時代はついにここまで!? 猛暑のロンドンに「下半身クールビズ」のサラリーマンが現れる

クールビーズもすっかりおなじみの言葉となりましたが、猛暑・酷暑のこの時期にスーツを着込むのはとても合理的とは言えません。
しかしながら、今までクールビズと言えばノーネクタイ・ノージャケットなど、上半身の軽装化が中心でした。
ところが記録的な猛暑が続くイギリス・ロンドンで、下半身のクールビズを追及したオフィスワーカーたちが現れ、街行く人々を驚かせています。
1.
![ロンドンで下半身のクールビズ01]()
なんとショートパンツ!

なんとショートパンツ!
ロンドン女性の視線も釘づけです。
2.
![ロンドンで下半身のクールビズ02]()
突き刺さるほどの視線……。

突き刺さるほどの視線……。
3.
![ロンドンで下半身のクールビズ03]()
やはり人間、涼しいと気持ちも大きくなるのでしょうか。
脚線美(?)を誇らしげに見せつけるクールガイたち。

やはり人間、涼しいと気持ちも大きくなるのでしょうか。
脚線美(?)を誇らしげに見せつけるクールガイたち。
4.
![ロンドンで下半身のクールビズ04]()
これだけ堂々と歩かれると、だんだん似合っている気も……

これだけ堂々と歩かれると、だんだん似合っている気も……
5.
![ロンドンで下半身のクールビズ05]()
いや、気のせいでした。

いや、気のせいでした。
6.
![ロンドンで下半身のクールビズ06]()
男性の視線は冷ややかそのもの。

男性の視線は冷ややかそのもの。
7.
![ロンドンで下半身のクールビズ07]()
拒絶どころか敵意さえ感じます。

拒絶どころか敵意さえ感じます。
8.
![ロンドンで下半身のクールビズ08]()
でも女性の視線はクセになる人もいるかも?

でも女性の視線はクセになる人もいるかも?
実はこの下半身クールビズ、ロンドンのテレビ宣伝企画の一環で行われたものだそうで、番組名は“Short Shorts”(ホットパンツの意)だそうです。実際に流行っているわけではなくホッと一安心(ちょっと残念?)です。
ボトムスを涼しくすること自体はグッドアイデアと思いますが、さすがにホットパンツはやりすぎですね。
半ズボンなんて子供の頃からどれだけはいてないだろうか・・・(^^)
これ俺は良いと思うな~!
ある意味自由を感じる
すね毛の濃い人は少し見苦しいかも(大笑)