http://labaq.com/archives/51832401.html
これはちょっと違うだろうっていうロゴ集

デザインと言うのは本当に難しいものです。難しいだけじゃなく、センスも要ります。もちろん芸術センスのあるプロたちが、試行錯誤を重ねて創り出したデザインでもつまづいてしまうということはあります。以下は一瞬「ん?」と思う、あるいは「ひどっ」と思わせるロゴを集めてきました。


ネット界隈ではかなり最悪のロゴとして有名です。問題は小児科のクリニックだったってところでしょうね。

個人的には好きなんですけど、パワーポイントを圧縮してくれるツールのロゴらしい。彼女の名前は「パワーシュリンク」。圧縮してくれる間、彼女がファイルの上に座ってくれるのだろうか

歯医者さんなんですが、確かに歯医者さんとわかればそうとも見えないことも、いやいや、やっぱり違うように見える私が悪いのでしょうか?

このロゴが不人気だった理由は、セキュリティチェックポイントのオフィシャルロゴなのに、取締役が6歳の娘に描かせたというところで、セキュリティは本当にこれで大丈夫なのかと、思われたのが理由らしい。しかし6歳と思うと、急に優秀だとか思うのですが…

特別な手術のための病院と書いてあるのですが、手術受ける前に見る図としてはちょっと怖いんですけど…

これの本当の意味はオリエンタルな家が夕日の前にあるというのを表現したかったらしいですが、どう見てもそうは見えない私をお許しください。

チェコ共和国のソーセージ会社ですよ。真面目においしさを表現しているのだと思います(多分)

ええ、多分私の考えすぎなんだと思います。 ええ、きっと気のせいです。

家族計画相談って書いてあるすぐ下に後ろの入り口をお使いくださいって書いてあるのがなんとも…

いちおう、上のところがマクドナルドのMなんですが、それが悪かった… カーブが微妙すぎます。

多分こんな風に拡大しなければ流されたものを…

マウス(のはず)なのできっと気のせい。(きっぱり)





どれもこれも気のせい… どれもこれも考えすぎ… でもどれもこれも何かに見える…

銀行のロゴです… 意味は他にないはずです…

ドイツのバレーボール協会のロゴらしいです。ええボールにしか見えません。(よね?)

心温まるロゴですね(しみじみ)

ロゴというよりは、有料道路にある看板なんですが、支払い方法を載せています。・Eパスでお支払い・スマートパスでお支払いと続き、一番最後が、・その他のお支払方法となっていて、その図は・・・・・え?!(アーッ!)
本来の目的以外のものに見えてしまうのは、ロゴが悪いのか、自分が悪いのか、悩むところですが、みなさんの近辺のロゴは大丈夫ですか?ほら、見方を変えると他のものに見えませんか? Worst Logo Ever1234より
え~~~少し下品で済みません
(^^)