Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

僕は雷がだめです(^^;

$
0
0

キャビンアテンダント「みなさまご搭乗願います」…次の瞬間、目を疑った

 
みなさまご搭乗願います(雷)00
飛行機に乗ると、何かしらの緊張感というものがあります。
鉄の塊が重力に逆らって空を飛ぶというのだから、少しの疑いも持たない方が無理というものです。
さて、搭乗手続きを済ませた乗客が、客室乗務員から「みなさまご搭乗願います」と聞いたその瞬間…
…次の光景が目に映ったそうです。
みなさまご搭乗願います(雷)01
ぴっかーん!
小さな尾翼に直撃してる? え?
今からこれに乗るの?
怖すぎるんですけど……。
この写真に対する海外掲示板の反応をご紹介します。
 
 
 
 
 
●ほんの少し後尾の小さなモノに当たっただけさ。たいしたことはないよ。きっと大丈夫さ。

●↑その小さなモノは安定器か全遊動式水平尾翼というやつだ。ほんの少し重要だぞ。

●きっとこれはニュージーランドのオール電化飛行機なんだよ。こうやって一度に1.21ギガワットを充電するんだ。

●充電率400%

●オレなら乗るね。これくらいで飛行機が耐えられないなら、そもそもどうやって飛ぶんだよ。

●数年前、乗っていた飛行機が着陸態勢に入る最初の段階で雷が落ちた。機内では強烈な爆音が鳴り響き、まぶしく光った。その1分後くらいにパイロットが安全のために電気システムを再起動した(とキャビンアテンダントたちが説明した)。

●Control, alt... Delete. うわっ!

●大半の人はすごい妄想をするのだろうけど、自分はこういうのが大好きだ。問題がなことをわかっているので気流の乱れとかも大丈夫だ。特に好きなのは離陸と着陸で、なぜみんなそれを心配するのかわからない。

●これは2012年のブリスベーン空港でのことだね。
実際はこのように飛行前に雷が落ちると、いったん整備チェックをして、何かトラブルがないか確認できるまでは飛ばないようです。
 
 
 
 
 
 
 
そもそも飛行機って飛んでるときも落雷って頻繁にあるんだろ??
 
じゃなきゃ~雲の中飛べないでしょ
(^^)
 
僕は昔自分の車の前は知ってる車に雷が落ちる瞬間を見ました(マジ)
 
光より音がすごかった!
 
いや、光と同時に音が来たというほうがわかりやすいかな
 
 
車はタイヤが絶縁体なので落ちても大丈夫なのだが、目の前で起こったことに、少しだけちびった記憶がある
 
(大笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles