Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

i phone6に替えました(^^)

$
0
0

「iPhone6 Plusが曲がりやすいだって? 心配ない、修復キットが売ってたよ」海外掲示板で笑いを誘っていた1枚


http://labaq.com/archives/51835091.html
ソース


曲がったiPhone6の修復ツール00
5.5インチという大画面が注目を集めている「iPhone6 Plus」。あちこちでレビューや購入合戦が繰り広げられています。

さて、これだけの大きさと薄さを両立した弊害か、「少し曲がりやすいのでは?」といったトラブルも聞こえています。(ちなみに旧iPhoneやXperia Zなどでも、ポケットに入れて曲げてしまうトラブルは出ていました)

そんな中、「これがiPhone6 Plusの修復キットだ!」と海外掲示板にスレッドが立ち、画像が紹介されていました。
スポンサードリンク

曲がったiPhone6の修復ツール01




じゃ~~ん!
うん、このローラーがあれば、いくら曲がっても平たくよく伸びそう!
ついでに、蕎麦やうどんを打っても美味しいに違いない……
…って、おい!
もちろんジョーク画像なのですが、右下にはiPad用の選択肢もあるなど、実によくできています。
これに対する海外掲示板のコメントをご紹介します。

●きっとアップルケアに加入すれば、無料だよ。

●どうしてみんなが、この曲がる携帯電話のことでアップルにつらく当たるんだ? これは無料の付加価値なんだ。だってテレビがカーブしていたら高くなるのを知ってるだろう?

↑そうだな、これは特長なんだ。

↑ポケットのデザインに合わせ、最高の快適を得られるように完璧な輪郭に形作られるんだ。

↑アップルが曲がる携帯の広告を出すところを想像してみようよ。昔の小さいサイズだって、いかに完璧サイズかというのを宣伝していたんだから。

●これの面白いところは、これはドイツのサイトなんだよね。ドイツ人がそんな面白いとは思わなかった。

●1ミリくらいのアルミやガラスの上に座って、曲がってしまうことにショックを受ける人々がいることが理解できない。

↑だって同じように薄い他のスマホが曲がってないから。

●みんな胸ポケットに入れて座ればいいじゃないか。お尻のポケットに入れてその上に座るやつは愚かだと思う。

↑自分はそのポケットに入れるのが好きなんだ。今iPhone4を持ってるけど、それで問題が起きたことはない。

↑いや、上に座らなくても曲がるよ。みんな今まで通りに使っていて曲がっているのさ。

●硬質なアルミを使うのを忘れたんだよ。通常のアルミが曲がりやすいのはみんな知っているからね。

●知らない人のために。

iPhone 6 Plus Bend Test - YouTube


このローラーを見るとまっすぐに直る気がするのが不思議です。
もちろんジョークですが、あるいは……。









いや~実は僕もおとといi phone6に替えたんですが

前の4のバックUP取らずに更新してしまい、データがすべて飛びました(大泣)

これからどうやって生活してゆけばいいんだろう・・。

何より貴重な画像たちが全部パ~・・・(^^;

しばらく落ち込みますです、よろしく!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles