Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

蜜ライト(^^)

$
0
0

リンゴの蜜入りを「光」で証明、その名も「みつライト」


天童市のメーカーがリンゴの蜜入り状態を光の透過具合で確認できる器具「みつライト」
を開発し、販売を始めた。リンゴの外見から蜜の入り具合を判断するのは難しく、蜜入
りを証明した上で販売したいというリンゴ農家のニーズに応えた。

蜜入りのリンゴ「ふじ」は、寒暖の差が大きい気候を生かして朝日町や東根市などの農
家が特産品として販売しており、市場での人気も高い。ただ、蜜が入っていなかった場合
は消費者から指摘を受けることもあるという。裸電球にリンゴをかざして蜜の入り具合を
確認する農家もいるが、電球を直接見るため目を痛めるという問題があった。

「みつライト」は、蜜入りなど水分が多い部分を光が透過しやすい特性を生かし、蜜が入っ
ている場合は果実の中心や上の部分が明るくなる仕組み。蜜が入っていないリンゴは光
が透過せず明るくならない。蜜入りリンゴの出荷は12月ごろからとなるため、現時点での
実証は困難だが、昨シーズンに朝日町の農家に試験的に使ってもらったところ、「目で見
えるため消費者も安心して購入していた」と好評を得た。

操作は器具にリンゴを乗せ、電球のスイッチを入れるだけと簡単。スイッチを押している間
だけ電球が光るようにし、果実へのダメージを防ぐよう工夫したという。

http://yamagata-np.jp/news/201410/04/kj_2014100400071.php




う~~ん!なんだかよくわからんが、

必要なようで、不必要なようで・・・。

複雑だ(^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles