皆様今日は(^^)
最近は日本の誇らしい記事がたくさんあふれかえっていてうれしく思います
その中から数点UPします
トヨタ、営業最高益 マツダ・富士重も 4~9月
自動車各社の収益が一段と上向いている。トヨタ自動車の2014年4~9月期は、本業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が1兆3千億円程度に膨らみ、4~9月期として過去最高を更新したようだ。マツダと富士重工業も最高益となり、日産自動車も2ケタ増益を確保したとみられる。
米国など海外がけん引し、消費増税の影響で苦戦する国内の低迷を補った。円安も追い風だ。自動車の好調は素材や電子部品など幅広い産業に波及しそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGD23H22_T21C14A0MM8000/?nbm=DGXLASDZ26H1R_W4A021C1MM8000
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日の丸の力はまだまだこれからだ
(^^)
米国など海外がけん引し、消費増税の影響で苦戦する国内の低迷を補った。円安も追い風だ。自動車の好調は素材や電子部品など幅広い産業に波及しそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGD23H22_T21C14A0MM8000/?nbm=DGXLASDZ26H1R_W4A021C1MM8000
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日の丸の力はまだまだこれからだ
(^^)
次
↓
日本の「和紙」技術、無形文化遺産に ユネスコ補助機関が登録を勧告 11月下旬にも正式決定
文化庁に28日入った連絡によると、政府が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に提案している「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」について、 事前審査を担うユネスコの補助機関が登録を求める「記載」の勧告をしたことが分かった。過去の事前審査で記載勧告された提案が覆されたケースはなく、ユネスコの政府間委員会が11月下旬にも登録を正式決定する見込みだ。
記載勧告された「手漉和紙技術」は、「石州半紙(せきしゅうばんし)」(島根県浜田市)、「本美濃紙(ほんみのし)」(岐阜県美濃市)、「細川紙(ほそかわし)」(埼玉県小川町・東秩父村)の3紙の技術で構成。原料に「楮(こうぞ)」の樹皮のみを用いる伝統的な製法により、丈夫で風化しにくいなどの特色がある。
このうち石州半紙は、平成21年に無形文化遺産に登録されているが、政府は25年3月、本美濃紙と細川紙を加えた「和紙」の技術として登録し直すよう、拡張提案していた。
すでに登録されている無形文化遺産に、類似の文化を加えるなどした拡張提案を日本が行ったのは今回が初めて。
日本の無形文化遺産は、昨年登録の「和食 日本人の伝統的な食文化」のほか、「能楽」、「歌舞伎」、「京都祇園祭の山鉾行事」など22件ある。
http://www.sankei.com/life/news/141028/lif1410280004-n1.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.

>>原料に「楮(こうぞ)」の樹皮のみを用いる
トロロアオイなども混ぜているはず
次
↓
日豪の新型潜水艦共同開発、米も参加を検討
日豪両政府が協議開始で合意した豪州の新型潜水艦に関する共同開発に、米国が加わる方向で検討を開始したことが分かった。
日米豪関係筋が27日、明らかにした。豪州政府が、艦体は日本製、システムや兵器は米国製の導入を希望しているためだ。
太平洋に面する日米豪3か国による潜水艦の共同開発が実現すれば、これまで共同訓練の段階にとどまっていた軍事面での協力関係が新段階に入ることになる。
日米豪は11月に豪州で開催される主要20か国・地域首脳会議(G20サミット)の際、7年ぶりとなる3か国首脳会談を行う見通しだ。軍事協力について協議する中で、 潜水艦共同開発に関しても非公式に意見交換する方向で調整している。これに先立ち、今月16日の日豪防衛相会談では2か国間の共同開発に向け、協議を開始することで合意した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00050147-yom-pol.view-000
Image may be NSFW.
Clik here to view.

くれぐれも大事な部分は隠してね
(^^)
スペック落として教えないとだめですぞ!
スペック落として教えないとだめですぞ!
本日のおまけ
↓
皆様覚えていますか?
為替
ちゃんと見ていますか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Clik here to view.
↑
これは一日に1本のローソク足が出る日足チャートです
いったん半値押しが来ると以前言っていましたの覚えていますか?
110円にタッチした段階でちょうど
FBの50%の半値まで下げています。
しかし僕の考えは以前と変わりません!
クリスマスを境に大きくぶち上げると読んでいます。またそれまでもじりじりと切り上げてゆくものと思います。
正月のお小遣い稼ぎには十分に間に合いますYO。
あくまでも独り言でございますからね
(^^)
判断は自己責任にてご自身で!
それでは!