Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

本日の爆笑特定アジアニュース(^^)

皆様こんばんは(^^)

やっと仕事が終わりました

本日も強烈にまいります

いってみよ~~う!




中国紙が報道!韓国政府「売春で愛国」を奨励、100万人の女性が米軍の性奴隷に⇒「100万人だって!すごい!」


2014年12月2日、中国紙・環球時報は「韓国政府が“売春で愛国”を奨励、100万人の女性が米軍の性奴隷に」と題する記事を掲載した。

韓国誌は、かつて韓国の基地村と呼ばれる場所で米軍相手の売春に従事していた122人の女性が今年6月、「米軍慰安婦」の名義で韓国政府を相手取り、1人につき1万ドル(約118万円)の損害賠償を求める訴えを起こしたことを伝えた。彼女たちは、韓国政府が米軍のための売春行為を手助けしたと主張している。

韓国人にとって、「慰安婦」は極めて敏感な言葉である。なぜなら、日本に朝鮮半島を占領されていた時代に、慰安婦にさせられた韓国人女性が深い屈辱を受けたからだ。しかし、実際には第2次大戦後も韓国には米軍の相手をする慰安婦が存在していた。

朝鮮戦争期には韓国軍も慰安所を設立している。1950年代、韓国陸軍本部が編纂した「後方戦史」には“固定式”と“移動式”の2種類の慰安所があることや、女性たちが「特殊慰安婦隊」や「第五補給品」などと呼ばれていたことが記されている。

朝鮮戦争終結後、多くの韓国人は生計を立てるのに苦労していた。特に、立場の弱い女性にとって米軍慰安婦になることは家計を支える手段となった。そのため、米軍基地の付近に次々と基地村がつくられていった。

実際には、韓国では1947年11月に公娼制が廃止されたが、経済復興を急いだ韓国政府は米軍の機嫌をとるためになりふり構わなかった。韓国政府は米軍慰安婦を美化するため、「洋公主」「米韓民間外交官」などと呼んだ。1962年には朴正熙(パク・チョンヒ)政権が性売買を合法化することを認めた。韓民族新聞は「当時、統治が不安定だった朴正熙は米国の顔色をうかがうしかなかった」と伝えている。

1962年の京郷新聞によると、韓国政府の役人が米韓親善委員会の席上で「すみやかに女性たちに精神、美容、英会話などの訓練を受けさせる。また、身体検査を行い、健康な女性だけを慰安所に入れる」と述べたという。

米軍慰安婦として働いた女性によると、韓国政府はたびたび彼女たちを教会に集めて「祖国のために自分を犠牲にして外貨を稼ぐ」といういわゆる忠誠教育を施したという。時がたつと彼女たちは洗脳され、慰安婦であることを誇りに思うようになっていった。報道は、1980年代までに米軍慰安婦として働いた女性は100万人に達し、その多くは普通の暮らしに戻れなかったと伝えている。(翻訳・編集/TK)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20141202/Recordchina_20141202033.html









【韓国軍ウリナラ最新情報】 「次世代戦闘機は見えないステルス機ニダ!」 おまエラのレーダーには映らないだけだろw


ファンタジーで生きている。
何もかも無理だろうな。戦闘機も、オリンピックも。
ああそうだ。半島からヨーロッパまでつなぐ鉄道なんて計画もあったな。国産ロケットも無いが、あと6年で月に探査機ww
発想が幼稚園レベルなので夢を見るのは自由だ。だが、自力で夢をかなえたことがない(笑)。
現実は厳しいなw







【韓国崩壊】16歳ミスミャンマーに「性接待」強要、「韓国が恥ずかしい」


ミスミャンマー性接待強要が事実と明らかになった
国際美人コンテストを開催した「ミス・アジア・パシフィック・ワールド」
組織委員会は3日、アウンさんとNマネージャーベッド社代表の
チェ(48)を調べて、このような事実を明らかにしたと伝えた。

世界のために『バ韓国』は消えてなくなったほうが良い。




次です





『本気で韓国漁船を駆除し始めた日本』に韓国当局が狂乱状態に。日本側の拿捕を何としても阻止すると宣言

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


日本で「外国人漁業の規制に関する法律」が改正され、日本の排他的経済水域(EEZ)内で違法操業が摘発された場合の処罰が大幅に強化された。これに伴い済州道は漁業関係者らに注意を呼び掛けている。

済州特別自治道は3日、日本政府から先月19日に同法が改正されたことと、今月上旬から施行される予定であることを知らせる通知があったと明らかにした。これは最近、日本の小笠原諸島周辺海域で中国漁船によるさんごの密漁が急増したことに伴う対策の一環だ。

主な改正点としては、無許可操業などの違法行為が摘発された場合の罰金がこれまでの400万円から3000万円以下に、また臨検に応じない場合の罰金が30万円から300万円以下と最高で10倍にまで引き上げられたことなどが挙げられる。

これに伴い済州道は、韓国の領海と日本のEEZの境界周辺で操業する近海のはえ縄漁船を対象に、漁協や漁業情報通信局、地域漁船主協会などを通じて指導や広報を強化し、拿捕(だほ)などの不祥事が1件も発生しないよう行政力を強化する方針だ。

今年に入って日本のEEZ内で違法操業で摘発された済州船籍の漁船は7隻で、915万円の担保金を日本に納付している。

ソース:NEWSIS/朝鮮日報 2014/12/04 10:15
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/04/2014120401336.html


>日本の排他的経済水域(EEZ)内で違法操業が摘発された場合の処罰が大幅に強化された。

あ・・・・今まで罰金が引き上げられなかったのは、韓国の違法操業に対しての配慮だったのか・・・・・。
まったく、コレまでの日本政府の対応って何してたんだよって思う話だ。


さてと、そろそろ本気出しましょうか(^^)

ね~安倍総理!








次です








【韓国崩壊】韓国「月探査に660億円投じるニダ!!」 ⇒ 来年度の予算 ゼ ロ www 盛大にズッコケててワロタwww



Image may be NSFW.
Clik here to view.


posted by

Image may be NSFW.
Clik here to view.



【韓国/宇宙開発】月探査計画を公表、2020年までに660億円費やし月面着陸成功へ[11/19]






1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★[] 投稿日:2013/11/19(火) 02:27:24.87 ID:???

中国紙・中国科学報は18日、韓国が2020年までに月探査機を打ち上げ、月面着陸を成功させる計画を発表したと報じた。


韓国未来創造科学部によると、韓国宇宙空間研究院(KARI)傘下の研究機関15カ所が2014年から基礎技術の開発を始める。朴槿惠大統領は2月の就任以来、月探査計画を国の主要目標に定め、打ち上げ予定時期を従来の2025年から2020年に前倒しした。


2010年からKARIは100億ウォン(約9億4000万円)を投じて研究を始めているが、2020年までの打ち上げにはおよそ7000億ウォン(約660億円)が必要だと試算されている。


KARI傘下の研究チームによると、NASAの資金難や米政府機関閉鎖の影響により、NASAと韓国側との協力強化に弾みがついた。NASA側から韓国側との全面協力の意向が伝えられたという。


韓国は今年1月の3回目の挑戦で、「羅老(ナロ)」号の打ち上げに成功した。一方、北朝鮮はこれに先立ち、長距離弾道ミサイル「銀河3号」と地球観測衛星「光明星3号」を打ち上げている。 (編集翻訳 小豆沢紀子)


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000032-xinhua-cn (閲覧不可)




3 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw [] 投稿日:2013/11/19(火) 02:29:27.77 ID:2VzXtvnK

…そんな金何処にあるんだよ?



11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 02:31:44.41 ID:y9RMjfsB

夏休みの計画を立てて満足する子供みたいだな



5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 02:29:57.66 ID:ZTdTDRDW

夢を持つ事は良いことだw





1 :荒波φ ★@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:59:00.55 ID:???.net

韓国、月探査の来年度予算「ゼロ」…計画の遅延が予想

2014年12月04日10時21分


韓国の2015年度国家予算に「月探査事業」が反映されず、2020年までに独自に開発した月探査船を韓国型ロケットによって打ち上げるとしていた探査計画が遅れる見通しとなった。


4日、未来創造科学部と韓国航空宇宙研究院によると、来年度予算案の国会処理過程で月探査事業予算410億8000万ウォン(約44億1200万円)が全く反映されておらず、2017年までに月探査の自力インフラを確保して2020年までに月軌道船・着陸船を韓国型ロケットで打ち上げるという計画を見直さなければならない状況になった。


これに伴い、国家宇宙開発政策を審議する国家宇宙委員会が来週会議を開き、月探査計画の見直しなどを話し合うことが伝えられた。


月探査事業は1段階事業期間(2015~2017年)に1978億ウォンを投入し、月探査システムや本体開発、軌道船・着陸船・月科学搭載体の開発など月探査の自力インフラを確保し、2段階事業期間(2018~2020年)に4757億ウォンを投入して独自開発した無人月軌道船と着陸船を韓国型ロケットで打ち上げることだ。


2014年12月04日10時21分 [中央日報日本語版]





2020年までの打ち上げにはおよそ7000億ウォン(約660億円)が必要


来年度予算案の国会処理過程で月探査事業予算410億8000万ウォン(約44億1200万円)が全く反映されておらず、

韓国の最新ニュースを配信 「韓国ニュース速報」
簡易版はこちら 「韓国ニュース速報 Lite」




【韓国】月探査の来年度予算「ゼロ」…計画の遅延が予想[12/04]





2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:59:54.03 ID:EU63miHP.net
こっちは見るなよ


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:59:56.40 ID:pG3HS1AS.net
月探査以前にまず大気圏飛び出せる様になろうや。


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:00:20.92 ID:q9P7qMP7.net
嘘つきだから仕方がない


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:00:15.85 ID:mYdfnWXp.net
>月探査事業予算410億8000万ウォン(約44億1200万円)

少なwwww



229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:04:07.84 ID:Bd7gT25M.net
>>5
すでに完成した

ロケット打ち上げ料金にもならん。


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:02:21.67 ID:DSnmXd63.net
ロケットの打ち上げ失敗は無かったことにしてんの?


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:02:01.99 ID:vRV/5vZM.net
独自に開発・・・この嘘、笑っていいよね


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:02:45.61 ID:x0lp5qof.net
嘘つき計画は実行中ニダ


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:01:37.22 ID:M7Hu27LE.net
バカには見えないロケット上げて
バカには見えない月に行き
バカには見えない結果を残す



13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:02:52.75 ID:ZYqShdOB.net
スマイルゼロ円
ファンタジーゼロウォン



14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:04:10.41 ID:Jl7CLt7n.net
世界各国の皆様、毎度おなじみとなりました
韓国の遅れる計画でございます。


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:04:27.01 ID:vc9TOmyD.net
この予算だと月面探索の映画でもつくる気か?


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:04:42.84 ID:4WRpktEd.net
今更月なんか調べてどうすんの?
そういや親玉の中国は

探査機が故障したって話から全然進展ないな
フェードアウトでも狙ってるのかな?






ラスト






余命さん更新されていました(^^)
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/


2014年衆院選放談会

余命....
政治の流れが急展開しましてまだ放談会の前回分が全部アップされていないのですが、それは後に置いておいて、今回は衆議院選挙がテーマです。メンバーはいつもの4人です。
21日解散、2日公示、14日投票というスケジュールですが、まずこの解散の意味からお伺いしたいと思います。

A....
着眼点でいろいろなネーミングができるのが今回解散総選挙の特徴かな。まあ解散話がでたとき、枝野なんか「堂々と受けて立つ」なんて言ってたくせに、本当に解散となると狼狽してたからな。

B....
実際そうですね。余命さんは反日勢力駆逐解散なんて言ってましたが、視点を逆にすると現在安定している与党勢力をリセットするということですからリスクもあるわけで、その意味では野党にとってはチャンス解散と言えなくもないよね。

C....
Aさんの言うとおり、見方で全然違うと思います。余命さんも書いてますが、私は例の米とのテロ凍結口座の打ち合わせから、国内法の改正等に時間が必要だったのだと思っています。

D....
確かに焦点がぼけていますよね。消費税にしても民主党の主張はわけがわかりませんし、集団的自衛権が流行語大賞をとったそうですがこれもいまいちですね。テロ法案3点セットが成立しましたから、とりあえずFATFと米国には対応しました。何も解散しなくても政権運営に問題はありませんから、正直、狙いがよくわかりません。

C....
一般的に、まあ習い性として事象の分析には視野を広く大きくとって対応するけど、今回の選挙は逆に視野を狭くして、素直に、というか泥臭く、単純に野党潰しと考えた方がすっきりするかもしれませんよ。安倍さんは消費税のアップ延期について民意を問うといってますが、本音は政権奪還時の民主党への否定ムードと今般の嫌韓状況を選挙という結果で知りたいと思っているんじゃないでしょうか。

B....
安倍さんの今までのやり方をみると、今回の選挙も長期スパンのシナリオ通りで、決して行き当たりばったりではないことはわかります。少なくとも解散までにはシナリオが二つあって、一つは9月3日内閣改造時点でのFATFと米対応しながら7月9日にできるだけ引き延ばすことで、最悪、国会を12月に延長してもテロ資金凍結法だけは成立させる
ものだったと思われます。そしてもうひとつは正面突破でテロ3点セットすべての成立を図るというものでした。小渕、松島の閣僚辞任問題は予定のコースで最初のシナリオ通りに進んでおりましたが、そこに10月20日橋下維新と桜井在特会が衝突、維新の旗幟が反日、在日擁護と鮮明になります。そこでシナリオの再検討があったようですね。

D....
明らかに反転攻勢が始まったのが、10月29日の継続審議となっていたテロ資金提供処罰法改正案の再提出です。そこから逆算すると、澁谷デモが25日でしたから26日あたりですね。30日に安倍さんの枝野革マル発言で宣戦布告となりますが、民主党をはじめ反日勢力には全く危機感がありませんでした。31日にはテロ凍結法案2点が提議されたのですが、共産党が1日~3日赤旗祭り、その他反日組織も2日にデモということで、まさにどさくさまぎれ、4日、5日で各委員会可決成立、6日には衆院本会議も通過してしまいました。一方2日にはテレビで飯島参与の12月2日公示~14日投票なんて具体的な解散総選挙発言があって衆議院議員は浮き足立ってしまったことと銀座中核デモで2日に3人逮捕そのうち2人が京大生ということで4日には京大に機動隊がはいるという事件が起きておりました。

C....
その間の経過とテロ3法案の審議成立まで1日単位で余命さんが検証しているように、長い間政権与党だったという経験を活かして実にみごとな緻密作戦を実行しました。委員会や本会議の手続き運営をすべて把握した上での完璧な作戦でテロ3法案は成立しました。
巷間、こんな重要法案が無抵抗で成立なんて信じられないという話でにぎやかでしたが、これにもきちんとした戦略がありました。
反対勢力をまとめないために、大きなイベント、それも近い日程を狙う。今回は各勢力が2日に一斉にデモをしました。実は組織というのは末端までの意思疎通、つまり具体的な動員行動までには時間がかかるのです。普通はせいぜい月1回くらいでしょう。
そしてその情報は機関誌か、テレビ、新聞等で得ているのがほとんどです。ところが今回のテロ法案についてはメディアは完全に黙殺しました。最初の報道は日経でしたがその時にはすでに山を越えていました。19日に参議院本会議で全テロ法案は成立しましたが、その明くる20日に法案反対銀座デモが予定されているという、まあ自民党の作戦勝ちでした。
首相が海外にいる間に、また枝野が韓国で遊んでいる間にすべて終了。野党の油断に加えてメディアのスルーまで計算されていては勝てませんね。(笑い)

A....
メディアのスルーといえば11月3日からの余命の出稿は9日まで単独で、5日に赤旗だけ、その後14日まで大手紙やテレビは完全スルーという状況で、まあ悲惨だったな。しかし不思議に思うのは、ここにもってきたんだが余命の11月14日の記事だよ。


.....電光石火第3弾11/14
11月13日、参議院法務委員会は「公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案」について上川法務大臣、葉梨法務副大臣及び政府参考人に対し質疑を行い、討論の後、可決しました。そして14日参院本会議において可決成立いたしました。


余命は法務委員会可決は昨日、午前中に知っておりましたが、ご承知の通り、メディア総スルーの中での第一発信はただ騒がれるだけですので、3点セットそろってからの出稿を予定しておりました。ところが午前11時、検索に日本経済新聞がはじめてヒット、また14日の参院本会議可決を知って急遽追加出稿となりました。驚きましたね。でも日経新聞はどうしたんでしょう。大丈夫でしょうか。
ところで残りの「犯罪収益移転防止法改正案」は「テロ資産凍結法案」とともに11月12日参院内閣委員会に本付託され13日、法案の趣旨説明が終了しておりますので、来週早々に質疑討論採決、可決となりそうです。17日には安倍さん帰ってきますから19日か20日の参院本会議での可決となりそうですね。野党のテロ法案潰しの願望は潰えました。

さて、これで野党殲滅の段取りができました。
飯島内閣官房参与の12月2日解散、14日投票発言は、テロ3法案成立を見越してのものです。テロ資金提供処罰法は施行20日後と明記されていますが、他の2法案は即日施行が可能です。おそらく3点セットとして20日後とあわせてくるでしょうが、3点セットが20日成立とすれば、12月10日には施行可能となります。民主党、社民党、共産党は選挙にならないでしょうね。幹部数人がテロ指定なんてことになったらすべて終わりです。選挙は惨敗必至ですね。

.....テロ関係3法11/23
29日~19日まで22日。土日祝日が7日で実質15日。安倍さんの30日宣戦布告から、予備の7日、17日の3日を除くと12日。「29.31.4.5.6.10.11.12.13.14.18.19.」の法案成立に要した日が12日。これは一気呵成とか、電光石火とかという問題ではなく、もう「奇跡」ですね。自民党の緻密さがみごとにでた事例でした。

解散総選挙に突入している現時点でこの記事を読んでもどうってことはないが、14日の昼の出稿というところに注目すると、これは恐れ入る記事だな。

なにしろ14日の時点ではテロ資金凍結法案の委員会審議日程など決まっていないし、可決したとしてもその後の参議院本会議の予定など全くの白紙状態だ。にもかかわらずという話だよ。「来週早々に質疑討論採決、可決となりそうです。17日には安倍さん帰ってきますから19日か20日の参院本会議での可決となりそうですね。」だって。(大笑い)

おまけに「これで野党殲滅の段取りができました」「選挙は惨敗必至ですね」というのはどう考えても解散総選挙が既定の方針としてわかっているような記述だよ。14日の時点では総理は海外にいて、解散総選挙には何ら言及していない。具体的な話が出たのは帰国後だからな。これも不思議な話だ。

もうひとつおまけに言うと、余命さん17日に都合があったようで、その日に「17日は委員会がありませんでした。18日になければごめんなさいです。」なんて言っているが、上記のテロ関係3法のなかで17日は予備日とちゃんと書いてある。
また「20日後とあわせてくるでしょうが、3点セットが20日成立とすれば、12月10日には施行可能となります」という部分は14日に成立しているテロ資金提供処罰法の公布ををずらして、テロ3点セットとして21日に公布されている。
過去記事において時系列が一致するのは当然だが、先のことはたとえ5日や1週間でもずれがなければ「どういうこと」という話だな。これでは従前から「余命は自民党の公報サイトか」なんて言われている話は全否定しにくいよな。(大笑い)

C....
公報サイトといえば余命さんは自民党と次世代の党を押している。不偏不党ではないというコメントがあちこちに出ているようなので一応言及しておいたらどうかな。

余命....
余命が特定政党を応援しているサイトでないことは読者のみなさんはご存じです。次世代の党に関しましては、ふれている記事は次の2つだけですね。
.....テロ資産凍結法案と解散総選挙 11/16
いま安倍さんが目指しているのは、これらの野党の受け皿作りです。この流れでは、もし次世代の党が対立候補として立ったらほとんどが当選というサプライズがおきる可能性がありますね。
.....全テロ関係法案可決成立11/19
安倍さんの解散という選択は少なくとも民主や社民の復活の可能性はなく、野党に連携協力の兆しひとつ見えない現状では自民が負けることはない、また喫緊の国内治安対策の準備には今しかないということで判断したのでしょうが、衰退民主の受け皿に問題がありますね。単純に世相の動きを見れば、次世代の党のような党が、反民主、反社民、反共産の受け皿として、立候補者全員当選というようなサプライズが起こる可能性がないわけではありませんが肝心な数が足りません。


D....
次世代の党といえば石原さんをまずイメージしますが、注目されだしたのは生活保護の外国人支給の撤廃を提言してからですね。嫌韓ムードに乗ったような感じもするんですが全体の選挙情勢はどうなんでしょう。

C....
次世代については、まだできたばかりで評価はできませんね。ただ既成政党が総すくみの中では受け皿になる可能性があるということですよ。マスコミは総スルーですが、裏ではかなり気にしているんじゃないでしょうか。今回の選挙は事前にテロ3法が成立してますから既成政党は選挙になりませんよ。事前の準備がどうこうではなく、組織全体が動けなくなっているんじゃないかな。

安倍さんは「テロ資産凍結法」については施行政令はだしていませんが、その他の「改正テロ資金提供処罰法」「改正犯罪収益移転防止法」「特定秘密保護法」については投票日にはすべて施行されています。実は、今回の選挙についてはこの施行された3法の方が実効性があって怖いんですね。選挙における人と金の流れは一つ間違うと法に引っかかります。民主党や社民党のように組織におんぶにだっこの場合、とくに在日勢力や民団から全力支援を受けてきた民主党は今回は全くその支援は期待できないでしょうね。前回の選挙で、山口組が民主党応援のHPを立ち上げたなんて報道も、民主は受け入れの肯定も否定もできませんでしたが、当然支援には人と金の流れがあるでしょうから、民主党は進退窮まった状況です。街頭演説会における動員もままならず、資金提供も止まれば選挙の制度上、全滅はありませんが終わりですね。

B....
選挙は違法な人と金の流れをあぶり出すには最高の方法です。すでに反日勢力と在日勢力については、関西ネットとかしばき隊、また工藤会や中核といった暴力団や極左過激派といった関係の情報が溢れているようで、これが政治家にどう関わってくるか興味津々です
今年4月金融庁から監査を受けた韓国国民銀行は、関係者に言わせると金融犯罪のデパートの様相だったようです。9月に12月までの一部業務停止の処分を受けておりますが、この影響で、かなりの在日中小企業がおかしくなっているようですね。不正融資から不正口座その他何でもありのデーターを今、関係筋では鋭意調査中だということです。
それにしても今回の選挙は静かですね。私の居住地区だけでなく全体に静かです。ネットやメディアは反安倍一色ですが、彼ら現状、必死なんでしょうね。隠れ反日がぞろぞろあらわれて吹き出したくなります。なりふりかまっていられなくなっているんですね。

A....
今回の選挙は来年の7月8日の在日問題と米からのテロ資金凍結問題が両並びで待ったなしの状況となっているから日本再生には踏ん張りどころだ。売国政党と売国議員がどこまで淘汰されるかというというところが焦点だな。2015年は日米中韓激動の年となりそうだから日本人一人一人が頑張らなければならないね。とりあえず日本を日本人の手に取り戻してそれからだな。趣味の会と学生のアンケート調査も、やめときなさいといったんだが、案の定無駄だった。ネットをしている若者は現状がよくわかっているから嫌韓一色だし、趣味の会は在日は全員退会、共産党員も公明党員もいないからアンケートの母集団にはなれない。結果は言うまでもないだろう。

B....
追い詰められた連中が何をしでかすかわからないから気をつけるように、余命さんは警告している。入管法改正による縛りは厳しくなったし、なによりも在日特権の剥奪と、住民登録による一元管理で通名はダメ、脱税はアウト、生活保護は停止という流れに、外圧による資産凍結ときて、かつ韓国本国からは棄民となれば発狂しますね
余命さんは、民間防衛その他の過去ログで、対応は春になるだろうといってましたが、外圧での影響で法案の成立が早くなってその関係は前倒しとなっています。地域によって多少のばらつきはあるかと思いますが、国は治安に備えるため予備自衛官の募集をはじめました。予備自衛官制度は自衛隊HPをググればすぐにでてきます。
自衛隊経験者だけではなく自衛隊経験のない一般国民も対象で負担はほとんどありません。手当も出ます。現状の仕事はそのままで参加できます。

.....予備自衛官制度
「有事の時には、大きな防衛力が必要です。しかし、その防衛力を日頃から保持することは効率的ではありません。このため、普段は、必要最小限の防衛力で対応し、有事の時に急速に人員を集めることができる予備の防衛力が必要なのです。多くの国でもこの制度を取り入れています。」

D....
これ余命さんが従前言っていた民兵のこと?

A....
平時の位置づけは消防団とか自警団的な意味合いだけど、有事には予備の防衛力たる自衛官だからね。明らかに在日60万人、帰化50万人治安対策だからそういっても間違いじゃないだろう。普段は普通に仕事をしていて有事に動員ということで、その場合は民間人ではなくなるから微妙ではあるな。とりあえず規定では武器を持っての戦闘は任務外だが、有事というのはいろいろあるからね。とくに現状の日本で想定されているテロゲリラ戦は、在日と在日暴力団が相手だから通常の治安対象ではなく自衛隊出動の戦争となる。その際の後方の支援と防衛が基本任務となるので、あくまでも状況次第、平時の規定は意味がない。

B....
米軍が半島から引いたら押さえがなくなって戦争はともかく日韓は即、断交の可能性が高い。政治でコントロールはまず期待できない。2015年から在日は、日本の締め付けと韓国の締め付けで身動きがとれなくなる。テロ資産凍結法施行は在日ヤクザを直撃する。どこにも平和の要素はない。韓国の法律では戦時には、全国民が国防に動員される兵務庁傘下の軍属となるから、無条件の強制送還だ。日本政府は本格的にその対策準備にはいったということかな。

D....
即応自衛官は別にして、OB自衛官は公表されていないけど万単位だといってたね。一般もかなりの数になっているようだ。余命さんが自衛隊情報を止めたのもそんな関係なんだろうな。





うんうん!
着々と(^^)

最近一段と冷え込んできています
風邪引かないようにね!

また明日です!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles