皆様こんにちは(^^)
やっと仕事が終わりました
帰宅前の更新です
保守速からの三連発
最新です
↓
【祝】日韓通貨スワップ、今月23日で終了することで合意! 財務省
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:16:19.31 ID:9/ahIv5R.net
報道発表
http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/bsa/20150216.htm
平成27年2月16日 財務省
第6回日韓財務対話の開催と日韓通貨スワップ取極の終了について
2015年2月16日、日韓両国の当局は、以下で合意しました。
第6回日韓財務対話を本年5月23日に東京で開催します。
日本国財務大臣の代理人たる日本銀行と韓国銀行間の二国間通貨スワップ取極は、
本年2月23日に予定どおり終了します。
日韓両国の当局は、必要が生じた場合には適切に協力することにも合意しました。
↑
ここいらね~(^^;
![イメージ 1]()
![68cc8b12461da64e502e3cf2499f4984]()
ふう、良かったよ。 正式発表でこれで安心だw
(^^)
【民主党】岡田克也代表「『植民地支配』や『侵略』などの言葉は70年談話にも必ず含まれるべきだ」
国会は16日午後の衆院本会議で、安倍晋三首相の施政方針演説など政府4演説への各党代表質問に入った。
民主党の岡田克也代表はアベノミクスについて「短期的に株価を上げる政策に重点が置かれ、
本質的な成長戦略には見るべき実績がない」と批判。「日本社会の格差が近年拡大しているという
事実を認めるか」と首相の見解をただす。
岡田氏は「安倍政権の経済政策の最大の問題は、成長の果実をいかに分配するかという視点が
欠落していることだ」と指摘。富裕層への所得・資産課税の範囲の拡大が必要と訴える。政府の
労働者派遣法の改正や、時間ではなく成果に賃金を払う「脱時間給」(ホワイトカラー・エグゼンプション)
の導入などについて「誤った『第3の矢』の典型」として見直しを求める。
集団的自衛権の行使を容認した昨年の閣議決定について「一内閣の判断で憲法解釈を変えたことは
立憲主義に反し、憲政史上の大きな汚点」と厳しく批判。政府が新たに打ち出した自衛権発動の
新3要件に関連し「具体的にどのような状況か全く説明がなされていない」と追及する。
今夏に政府が発表する戦後70年談話をめぐり、「『植民地支配』や『侵略』などの言葉は70年談話にも
必ず含まれるべきだ」と主張。憲法改正では、GHQ(連合国軍総司令部)による「押しつけ憲法」
との指摘が一部にあることを踏まえ、首相の見解を問う。
岡田氏に続き、自民党の谷垣禎一幹事長、維新の党の江田憲司代表が質問。
17日には衆参両院、18日には参院で各党党首らが代表質問にのぞむ。
![4752-620x264]()
ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83224280W5A210C1MM0000/
植民地支配???併合政策との違いもわからんの大バカ者が!
そんなことよりも
やっぱ君、左目じりが下がってる
『脳ドッグ』
行った方がいいぞ!
これ忠告な(^^)
【慰安婦問題】二階自民党総務会長「日本と韓国だけの問題だけでなく、いまや米国など世界中に話が散らばっている、早く解決を」
韓国訪問中の自民党の二階総務会長は15日、ソウル市内で記者会見し、いわゆる従軍慰安婦問題について、「日本と韓国だけの問題だけでなく、いまや米国など世界中に話が散らばっている。
早く解決することが日本のためになる」との考えを示した。
韓国の朴槿恵パククネ大統領は13日の二階氏との会談で、「(高齢化した)元慰安婦が生存している間に解決したい」と述べた。
二階氏は15日の記者会見で「これは当然のことだと思って、(会談で)『その通り』と言った。
大統領の言われることは何もかもそうですということではない」と語った。
日本政府は、個人も含めた日韓両国間の請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」と明記した1965年の日韓請求権・経済協力協定により、
慰安婦問題を含む戦後賠償問題は解決済みとの立場だ。
*熱い握手を交わすパククネ大統領と二階氏
![unnamed]()
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150215-OYT1T50077.html?from=ytop_main5
そうだな~『竹島』をきちんと元通りにして返していただいて、仏像もきちんと返していただいて、土下座してくれたら考えても良いかな・・・・とほんのちょっとだけ思う(大笑)
皆様そろそろ花粉の季節でございます
対策を(^^)
それではまた明日です!
やっと仕事が終わりました
帰宅前の更新です
保守速からの三連発
最新です
↓
【祝】日韓通貨スワップ、今月23日で終了することで合意! 財務省
財務省は16日、日韓財務対話を5月23日に東京で開くと発表した。
両国の通貨スワップ(交換)
協定を今月23日で終了することでも合意した。
時事通信 2月16日(月)15時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000069-jij-pol
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:16:19.31 ID:9/ahIv5R.net
報道発表
http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/bsa/20150216.htm
平成27年2月16日 財務省
第6回日韓財務対話の開催と日韓通貨スワップ取極の終了について
2015年2月16日、日韓両国の当局は、以下で合意しました。
第6回日韓財務対話を本年5月23日に東京で開催します。
日本国財務大臣の代理人たる日本銀行と韓国銀行間の二国間通貨スワップ取極は、
本年2月23日に予定どおり終了します。
日韓両国の当局は、必要が生じた場合には適切に協力することにも合意しました。
↑
ここいらね~(^^;

ふう、良かったよ。 正式発表でこれで安心だw
(^^)
【民主党】岡田克也代表「『植民地支配』や『侵略』などの言葉は70年談話にも必ず含まれるべきだ」
国会は16日午後の衆院本会議で、安倍晋三首相の施政方針演説など政府4演説への各党代表質問に入った。
民主党の岡田克也代表はアベノミクスについて「短期的に株価を上げる政策に重点が置かれ、
本質的な成長戦略には見るべき実績がない」と批判。「日本社会の格差が近年拡大しているという
事実を認めるか」と首相の見解をただす。
岡田氏は「安倍政権の経済政策の最大の問題は、成長の果実をいかに分配するかという視点が
欠落していることだ」と指摘。富裕層への所得・資産課税の範囲の拡大が必要と訴える。政府の
労働者派遣法の改正や、時間ではなく成果に賃金を払う「脱時間給」(ホワイトカラー・エグゼンプション)
の導入などについて「誤った『第3の矢』の典型」として見直しを求める。
集団的自衛権の行使を容認した昨年の閣議決定について「一内閣の判断で憲法解釈を変えたことは
立憲主義に反し、憲政史上の大きな汚点」と厳しく批判。政府が新たに打ち出した自衛権発動の
新3要件に関連し「具体的にどのような状況か全く説明がなされていない」と追及する。
今夏に政府が発表する戦後70年談話をめぐり、「『植民地支配』や『侵略』などの言葉は70年談話にも
必ず含まれるべきだ」と主張。憲法改正では、GHQ(連合国軍総司令部)による「押しつけ憲法」
との指摘が一部にあることを踏まえ、首相の見解を問う。
岡田氏に続き、自民党の谷垣禎一幹事長、維新の党の江田憲司代表が質問。
17日には衆参両院、18日には参院で各党党首らが代表質問にのぞむ。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83224280W5A210C1MM0000/
植民地支配???併合政策との違いもわからんの大バカ者が!
そんなことよりも
やっぱ君、左目じりが下がってる
『脳ドッグ』
行った方がいいぞ!
これ忠告な(^^)
【慰安婦問題】二階自民党総務会長「日本と韓国だけの問題だけでなく、いまや米国など世界中に話が散らばっている、早く解決を」
韓国訪問中の自民党の二階総務会長は15日、ソウル市内で記者会見し、いわゆる従軍慰安婦問題について、「日本と韓国だけの問題だけでなく、いまや米国など世界中に話が散らばっている。
早く解決することが日本のためになる」との考えを示した。
韓国の朴槿恵パククネ大統領は13日の二階氏との会談で、「(高齢化した)元慰安婦が生存している間に解決したい」と述べた。
二階氏は15日の記者会見で「これは当然のことだと思って、(会談で)『その通り』と言った。
大統領の言われることは何もかもそうですということではない」と語った。
日本政府は、個人も含めた日韓両国間の請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」と明記した1965年の日韓請求権・経済協力協定により、
慰安婦問題を含む戦後賠償問題は解決済みとの立場だ。
*熱い握手を交わすパククネ大統領と二階氏

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150215-OYT1T50077.html?from=ytop_main5
そうだな~『竹島』をきちんと元通りにして返していただいて、仏像もきちんと返していただいて、土下座してくれたら考えても良いかな・・・・とほんのちょっとだけ思う(大笑)
皆様そろそろ花粉の季節でございます
対策を(^^)
それではまた明日です!