Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

タイの寺院「中国人観光客のトイレマナー(^^;

タイの寺院「中国人観光客のトイレマナーがひどすぎる」とのクレームから、中国人以外のトイレを別に建設中…海外の反応

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タイの寺が、中国人用のトイレを隔離00

異文化と接した時に、面食らうことが多いのがトイレ事情の違い。

ホワイト・テンプルの名でよく知られるタイ北部の寺院「ワット・ロンクン」で、クレームが多いことからトイレを新たにもう一つ建設しています。
クレームの内容ですが、「中国人観光客が利用した後のトイレは使えない」と言うものだそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タイの寺が、中国人用のトイレを隔離01

2014年にタイ観光に来た中国人の数は462万人で、他のどの国よりも多いそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タイの寺が、中国人用のトイレを隔離02


観光客としては重要なものの、トイレを修理不可能にまでしたり、かなりひどい状態にすることから、他の国籍の観光客から「中国人が入ったあとのトイレは使えない」とのクレームがあり、寺院側も頭を悩ませていたようです。

その結果、中国人用とは別にトイレを用意するという解決策を打ち出したとのことです。
このニュースに対する、海外掲示板の議論をご紹介します。



●これでアメリカ人が最も嫌われる観光客ではなくなるな。いえーい!

↑中国人はかなり前から、世界的に最も失礼な観光客だと知られている。



●観光地の飲食業で働いてみるといい。
別の部屋の別のテーブルで注文を取っていたら、中国人観光客が「注文したい」と叫んでくる。あるいは呼びにくる。とにかく注文したくてたまらないという様子で、そしてテーブルに行くと「何を食べようか」とそこから議論を始める。まるでそこで立ったまま待たせるために呼んだかのようにだ。トイレについてはもうどうなってるんだ……。体の形かどうなっているのか知らないが、少なくとも便座は拭いておいてくれ。



●アメリカで国立公園のサービス・レンジャー(警備隊員)をしている。自分も中国人の観光客には少しうんざりしている。

やかましさ、ゴミ、周りに敬意を払わないことだけじゃない。実際に彼ら自身が危険なんだ。
まるで野生が安全な場所のようにふるまう。バイソン(野牛)が攻撃をしてきたら死ぬこともあるのに、中国人は近づいて嫌がらせをしたり、一緒に写真を撮ろうとしたりする。どんなに危険なことか気にもしないで。
イエローストーンの間欠泉にコインを投げたりするんだが、これは水の化学変化を引き起こして色を変えてしまう。
そうした事がいっぱいある。彼らは自然に敬意を払うことができず、破壊してしまうようだ。
(参照:大地から噴出するスペクタクルな「間欠泉」の画像12枚


台湾人だけど、中国人とは一緒のトイレにしないでほしい。


●記事によると、「彼らは床に排泄し、壁で用を足し、生理用ナプキンを壁に貼り付ける」
いったい何がどうなってるんだ?


●東南アジアをしばらく旅行していたことがあるけれど、中国の観光客はやばい。ホステル(簡易宿泊所)に数か月滞在していたんだが、いつも中国人のグループが来るとその場所を破壊してしまう。

先週は4人の中国人女性が自分が泊まっていたところにやってきたが、1時間前までは掃除されてきれいだったトイレが大参事となっていた。床中が、水、濡れたトイレットペーパー、髪の毛、そして排泄物のしみまであった。たった1つしかないトイレットペーパーがトイレに落ちていた。



●ちょっと前に、中国政府が国民に、海外旅行したときにどのように振る舞うかを教育することにしたってニュースがなかったかい?

↑ほんと、お願いするよ



●以前、中国南方航空の便に乗ってシドニーから上海に飛んだことがある。乗客の90%は中国人だった。離陸のときからトイレに行きたくてシートベルトのサインが消えてすぐにトイレに行ったのだが、そのときすでに床が尿だらけで気絶しそうな悪臭だった。簡易トイレよりひどかったよ


●中国本土に住んでいるけど、香港や台湾ではないことが起きている。



●中国では、トイレの床は汚れているものと考えられている。なので専用スリッパが用意されてないとショックを受ける。

↑日本だってスリッパを置いてるよ。でも何でもきれいにしているよ。




●昨日パリのルーブル美術館にいたんだが、中国観光客たちはチャンスあるごとに銅像に触れていた。子供の1人は登ろうとしていたくらいだ。行く前に(中国人のマナーが)どんなひどいかという記事を読んだことがあったが冗談だと思っていた。自分が行って最初に見たのがそれだった。



何事にも文化の差があるとは言え、トイレが汚いのはほとんどの国の人にとって耐えがたいものがあるようです。
きれい好きの日本人にとっては、何よりつらいと感じるところかもしれません。

Thai temple to build separate toilets for non-Chinese visitors because of the state that Chinese tourists were leaving the toilets in.








今、世界中で特定アジアの遅れた国が目の当たりにされています

でもこれで良いのです

真実は一つなのだから(^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles