みなさまこんにちは(^^)
今日は台風一過
晴天でございます!
このお天気のように本日も爽快に参ります
↓
今日は台風一過
晴天でございます!
このお天気のように本日も爽快に参ります
↓
韓国の「マクロ健全性3点セット」にOECDが事実上の廃止勧告
韓国メディア・マネートゥデイによると、経済協力開発機構(OECD)が韓国政府に対し、2010年から導入している「マクロ健全性3点セット」(外国為替健全性負担金、先物為替ポジション規制、外国人債券投資課税)の事実上の廃止を勧告したことが10日、明らかになった。
OECDの資本自由化規約に反しているためだが、韓国政府は応じない方針だという。
OECDの資本自由化規約は、加盟国に国家間の自由な資本取引を制限するすべての規制や外国人に対する差別的な措置を撤廃するよう求めている。一方、韓国の「マクロ健全性3点セット」は外貨の過度な流入を防ぐために導入された措置。OECDは、外国為替健全性負担金と先物為替ポジション規制の2つが規約に反しているとしているほか、制度導入に当たって事前にOECDと協議しなかった点も問題視しているという。
ただ、韓国政府関係者は「現在、韓国政府から積極的に釈明している」としており、“廃止勧告”との見方を否定している。また、国内では「国際機関による過度な干渉だ」との不満も噴出している。2008年のリーマン・ショック後の金融危機を経て誕生した政策が、5年も経過してから問題視されたことに対し、「為替政策を巡る米国の不快感がOECDを通じて噴出したもの」という指摘も出ているという。
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/417456/
Image may be NSFW.
Clik here to view.
もうこれで韓国の金融関連物も一切触れないという事態に発展しましたね
(^^)当たり前と言えば当たり前です。
そして次は中国だな・・・とどめ
(笑)
次
↓
OECDの資本自由化規約に反しているためだが、韓国政府は応じない方針だという。
OECDの資本自由化規約は、加盟国に国家間の自由な資本取引を制限するすべての規制や外国人に対する差別的な措置を撤廃するよう求めている。一方、韓国の「マクロ健全性3点セット」は外貨の過度な流入を防ぐために導入された措置。OECDは、外国為替健全性負担金と先物為替ポジション規制の2つが規約に反しているとしているほか、制度導入に当たって事前にOECDと協議しなかった点も問題視しているという。
ただ、韓国政府関係者は「現在、韓国政府から積極的に釈明している」としており、“廃止勧告”との見方を否定している。また、国内では「国際機関による過度な干渉だ」との不満も噴出している。2008年のリーマン・ショック後の金融危機を経て誕生した政策が、5年も経過してから問題視されたことに対し、「為替政策を巡る米国の不快感がOECDを通じて噴出したもの」という指摘も出ているという。
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/417456/
Image may be NSFW.
Clik here to view.

もうこれで韓国の金融関連物も一切触れないという事態に発展しましたね
(^^)当たり前と言えば当たり前です。
そして次は中国だな・・・とどめ
(笑)
次
↓
【韓国崩壊】韓国政府がついにアメリカにも堂々とケンカを売る!とんでもない反日決議を可決!
韓国は我が国と
「戦争したいんですか?」
【中国経済崩壊】AIIB創設の本当の目的!背景に中国の経済成長の落ち込みが・・・
中国元の基軸通貨入りかな?今現在、中東や、アフリカなどでの元の流通両派が増えてるから、途上国を味方に付けて元の価値を上げたいんじゃないかな?
『元』『ウオン』
そんなもん永久に格上げなどありませんよ【大笑】
子供銀行券ですから(^^)
【KSM】日本共産党 緊急車用スペースに宣伝カーを止め 救急車業務妨害をするも盛大な言い訳で誤魔化そうとする痴態
地方議会の日本共産党では【共産党が予算案見直しをさせました】と、平気で噓を吐く
党中央組織も同様、彼らには嘘への認識力が無い、池沼者同然
そう、中共や韓国の様に・・・
次
↓
【韓国経済崩壊】サムスンが中国市場で壊滅的な打撃キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!! 出荷量なんと前年同期比55%減!!!! 馬鹿か!!!! 既にスマホ市場は飽和状態!!!! 属国企業の1人負けが鮮明に!!!! 2ch「サムスンヤバくね?」「品質悪くて安いなら中国製で十分」「中国向けにもロゴ消して売ればいいよ」
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

【中国の視点】中国のスマホ市場は飽和状態? サムスンの出荷量急減[5/12]
1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:35:52.91 ID:???.net
中国のスマートフォーン市場がすでに飽和状態に達しているもようだ。米調査機関IDCが発表した「世界の携帯電話市場(2015年1-3月期)に関する報告」によると、今年1-3月期の中国のスマホ出荷量は前年同期比で2.5%減少し、過去6年間で初めて減少に転じた。
IDCによると、中国のスマホ出荷量は直近数四半期で20%以上の増加率を維持していたという。出荷量が減少に転じたことについて、スマホ市場が飽和状態に達していることや、在庫の高止まり、2014年下期における購入補助金の調整などが主因だと分析されている。
メーカー別のシェアでは、15年1-3月期トップに浮上したのは米携帯機器大手アップルとなった。これまでは韓国のサムスンや中国の聯想集団(レノボ)、小米(シャオミー)が入れ替わりでトップに君臨。専門家は、トップの入れ替わりの激しさについて、厳しい市場競争のほか、中国人顧客のメーカー忠誠度の低さが挙げられると指摘した。
なお、中国市場における上位5位の市場シェアは、アップルやシャオミー、ファーウェイ、サムスン、レノボが挙げられる。これらメーカーは全体の56.3%のシェアを握っている。1-3月期のアップル、シャオミー、ファーウェイの出荷量はプラス成長を継続したが、サムスンは前年同期比54.8%減、レノボは同22.8%減となった。
《ZN》
提供:フィスコ
「株探(かぶたん)」 2015年05月12日08時03分
>今年1-3月期の中国のスマホ出荷量は前年同期比で2.5%減少し、過去6年間で初めて減少
>1-3月期のアップル、シャオミー、ファーウェイの出荷量はプラス成長を継続したが、サムスンは前年同期比54.8%減、レノボは同22.8%減
2 :ブルーブラック ◆jXugssDnOB6B:2015/05/13(水) 20:41:21.54 ID:4P6ZH0L2c
いやあ、ナダレのように落ちていきますねえ
3 :7月9日まで後57日@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:38:36.47 ID:37hp+b63.net
あんだけ焼畑すればなぁ…
これはもうだめかもわからんね
(^^)
次
↓
なでしこりんさんちから転載です
http://ameblo.jp/fuuko-protector/
有田芳生認証済みアカウント@aritayoshifu
地元の日本人住民に迷惑をかけていたのはだれでしょう?
↓↓↓クリックをお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![FC2バナー2]()
説教めいた口調はやめろと古森義久氏
産経新聞の古森義久ワシントン駐在客員特派員が歴史学者ら187人の声明は反日勢力が白旗をあげたのだと書いている。
しかし、本当だろうか?
古森記者はつぶさに声明文を読んだのだろうか?
「『日本軍が20万人の女性を強制連行して性奴隷にした』という年来の主張を一気に撤回した」
というが、どこにそんな事が書いてあるのか?
「最終的に何万人であろうと何十万人であろうと、いかなる数にその判断が落ち着こうとも、日本帝国とその戦場となった地域において、女性たちがその尊厳を奪われたという歴史の事実を変えることはできません」
と数字はどうあれ日本帝国軍が悪いと言っている。
だいいち、白旗を上げたなどと言えば、署名した一人、⇒自称左翼レズの尻軽女の小山エミ氏(グレンデールの慰安婦像撤去訴訟に敗れた日本側を馬鹿にし、マイケルヨン、トニーマラーノ氏等を小ばかにしている)が怒るだろう。
どうやら我々が入手した声明の原文と古森氏が入手した原文とは違うようだ。
古森氏が入手したは原文では演説した安倍首相に名指しで注文を付けたらしい。
しかし、この声明は安倍首相が演説をする以前の3月にかかれたものとされている。
日本をいまだに植民地扱いにし、日本国民の選んだ首相に注文を付けるなどとはケシカランという古森義久氏には同感である。
JB Press(2015/5/13)
歴史学者187人の声明は反日勢力の「白旗」だった
大きく後退した慰安婦に関する主張
(古森義久)
慰安婦問題で日本を長年糾弾してきた米国の日本研究者たちが、「日本軍が20万人の女性を強制連行して性奴隷にした」という年来の主張を一気に撤回した。
この主張には本来根拠がなかったのだが、ここにきてやっと日本側の主張を間接的にせよ認めたのである。日本側にとっては、歴史問題ではやはり相手の不当な攻撃に屈せず、正しい主張を表明し続けることの必要性が証明されたことになる。
歴史への向き合い方を日本に「説教」
この米国側の「撤回」は、日本の大手新聞各紙も報道した「米国などの日本研究者187人の声明」によって明らかとなった。この声明は「日本の歴史家を支持する声明」と題され、英語と日本語で公表された。表題こそ日本の一部の歴史研究者たちへの支持という形をとっていたが、実際の内容は、安倍晋三首相や日本政府に対する慰安婦問題など歴史案件での要望や指示だった。この声明は首相官邸にも送られたという。
同声明の主要部分は安倍政権の歴史観、特に慰安婦問題への姿勢に遠まわしながら注文をつけていた。朝日新聞はそのことを一面記事として大きく報道し、全文までを掲載した。
同声明は日本の戦後70年の平和的な実績を賞賛しながらも、第2次大戦での「過ち」について「全体的に偏見なく清算する」ことを求めていた。慰安婦問題などでは「安倍首相の大胆な行動」を要求するというが、それ以上に具体的な求めは明示していない。
だが、実際にはこの声明は、日本政府に対しても日本国民に対しても、過去への心の持ち方を指示し説教するような口調に満ちていた。外国の学者や研究者が、他の主権国家の政府や国民に精神や心の持ち方についてあれこれ要求し、指示するというのは、考えてみれば傲慢そのものである。「あなた方になぜそんな資格があるのか」と問いたくもなる。日本人の学者たちが連名で米国のオバマ大統領に「過去の直視」の仕方を説く書簡を出すことを考えてみれば、その専横さが分かるだろう。
声明は、慰安婦問題で長年日本を叩き続けてきたコネチカット大学のアレクシス・ダデン教授が中心となって作成し、ハーバード大学のエズラ・ボーゲル名誉教授やイギリスのロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのロナルド・ドア元教授という長老格や新進の日本研究の学者や専門家が名を連ねて署名していた。大多数は米国の学者たちだが、オーストラリアの研究者なども含まれていた。
同声明は日本政府への要求として以下のようなことを書いていた。
「今年は、日本政府が言葉と行動において、過去の植民地支配と戦時における侵略の問題に立ち向かい、その指導力を見せる絶好の機会です。四月のアメリカ議会演説において、安倍首相は、人権という普遍的価値、人間の安全保障の重要性、そして他国に与えた苦しみを直視する必要性について話しました。私たちはこうした気持ちを賞賛し、その一つ一つに基づいて大胆に行動することを首相に期待してやみません。」(原文のまま)
要するに日本の首相への指図なのである。日本の首相は日本国民の多数派により民主的に選ばれているから、この指図は日本国民への高圧的な説教だとも言える。日本をまるで彼らの精神的な植民地のように扱っているかにも見えてくる。
占領軍のGHQ的な思想警察現代版でも気取っているのだろうか。
あのね~
『嘘』
は
『嘘』
でしかありませんから(怒)
さわやかな昼時!
気持ち良いですね(^^)
しかし台風七号が来ているようです。
準備もしておいてくださいね!
また明日です(^^)/~
これはもうだめかもわからんね
(^^)
次
↓
なでしこりんさんちから転載です
http://ameblo.jp/fuuko-protector/
『日之丸街宣女子』(青林堂)を有田芳生が勝手に「差別扇動コミック」指定!これは買いですね!
日本人デモ=合法、在日韓国人&シバキ隊=非合法、侮辱、暴力!
『日之丸街宣女子』はどのように新大久保でのデモを伝えるのかな?
なでしこりんです。民主党の国会議員ほど議員資質に欠ける連中はいないと思いますが、その中でも有田芳生は特筆すべき存在です。この人って、もしかしたら「犯罪をあおっている」のでしょうか? 皆様はどう思われますか?
有田芳生認証済みアカウント@aritayoshifu
悪質な差別煽動コミックーー岡田壱花・作、富田安紀子・画の『日之丸街宣女子』(青林堂)は、 表紙帯から「不逞鮮人」というヘイトスピーチのかたまり。神保町「高岡書店」によると「そんなに売れていません」。野間易通さんなどへの誹謗中傷が満載。 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431552406/
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view. 岡田壱花・作、富田安紀子・画の『日之丸街宣女子』(青林堂)
「言論には言論で対応」すべきはずなんですが、有田芳生を含めた「シバキ隊」の連中がやったのは、言論ではなく侮辱と暴力でした。 今回も出版社や販売している書店名を出していますが、これって「襲撃の呼びかけ」のつもりなんでしょうか? まあ、こういう「おどし」が逆に「岡田壱花・作、富田安紀子・画の『日之丸街宣女子』(青林堂)」の宣伝になるのは歓迎すべきことですが! 現在はアマゾンで1080円で販売中とのことです。「悪質な差別煽動コミック」という批評は実際に読んで確かめるしかありませんね。 皆様もぜひ『日之丸街宣女子』をご購入くださいね! By なでしこりん
地元の日本人住民に迷惑をかけていたのはだれでしょう?
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヘイトとは『日の丸を破く』という事や
日本人デモ隊を脅すことや、
嘘や捏造の歴史を広める事を言うのだと僕は思います
ラスト
↓
PONKOさんちから転載です
http://ponko69.blog118.fc2.com/
歴史学者ら187人の声明は反日勢力の白旗か?
↓↓↓クリックをお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

説教めいた口調はやめろと古森義久氏
産経新聞の古森義久ワシントン駐在客員特派員が歴史学者ら187人の声明は反日勢力が白旗をあげたのだと書いている。
しかし、本当だろうか?
古森記者はつぶさに声明文を読んだのだろうか?
「『日本軍が20万人の女性を強制連行して性奴隷にした』という年来の主張を一気に撤回した」
というが、どこにそんな事が書いてあるのか?
「最終的に何万人であろうと何十万人であろうと、いかなる数にその判断が落ち着こうとも、日本帝国とその戦場となった地域において、女性たちがその尊厳を奪われたという歴史の事実を変えることはできません」
と数字はどうあれ日本帝国軍が悪いと言っている。
だいいち、白旗を上げたなどと言えば、署名した一人、⇒自称左翼レズの尻軽女の小山エミ氏(グレンデールの慰安婦像撤去訴訟に敗れた日本側を馬鹿にし、マイケルヨン、トニーマラーノ氏等を小ばかにしている)が怒るだろう。
どうやら我々が入手した声明の原文と古森氏が入手した原文とは違うようだ。
古森氏が入手したは原文では演説した安倍首相に名指しで注文を付けたらしい。
しかし、この声明は安倍首相が演説をする以前の3月にかかれたものとされている。
日本をいまだに植民地扱いにし、日本国民の選んだ首相に注文を付けるなどとはケシカランという古森義久氏には同感である。
JB Press(2015/5/13)
歴史学者187人の声明は反日勢力の「白旗」だった
大きく後退した慰安婦に関する主張
(古森義久)
慰安婦問題で日本を長年糾弾してきた米国の日本研究者たちが、「日本軍が20万人の女性を強制連行して性奴隷にした」という年来の主張を一気に撤回した。
この主張には本来根拠がなかったのだが、ここにきてやっと日本側の主張を間接的にせよ認めたのである。日本側にとっては、歴史問題ではやはり相手の不当な攻撃に屈せず、正しい主張を表明し続けることの必要性が証明されたことになる。
歴史への向き合い方を日本に「説教」
この米国側の「撤回」は、日本の大手新聞各紙も報道した「米国などの日本研究者187人の声明」によって明らかとなった。この声明は「日本の歴史家を支持する声明」と題され、英語と日本語で公表された。表題こそ日本の一部の歴史研究者たちへの支持という形をとっていたが、実際の内容は、安倍晋三首相や日本政府に対する慰安婦問題など歴史案件での要望や指示だった。この声明は首相官邸にも送られたという。
同声明の主要部分は安倍政権の歴史観、特に慰安婦問題への姿勢に遠まわしながら注文をつけていた。朝日新聞はそのことを一面記事として大きく報道し、全文までを掲載した。
同声明は日本の戦後70年の平和的な実績を賞賛しながらも、第2次大戦での「過ち」について「全体的に偏見なく清算する」ことを求めていた。慰安婦問題などでは「安倍首相の大胆な行動」を要求するというが、それ以上に具体的な求めは明示していない。
だが、実際にはこの声明は、日本政府に対しても日本国民に対しても、過去への心の持ち方を指示し説教するような口調に満ちていた。外国の学者や研究者が、他の主権国家の政府や国民に精神や心の持ち方についてあれこれ要求し、指示するというのは、考えてみれば傲慢そのものである。「あなた方になぜそんな資格があるのか」と問いたくもなる。日本人の学者たちが連名で米国のオバマ大統領に「過去の直視」の仕方を説く書簡を出すことを考えてみれば、その専横さが分かるだろう。
声明は、慰安婦問題で長年日本を叩き続けてきたコネチカット大学のアレクシス・ダデン教授が中心となって作成し、ハーバード大学のエズラ・ボーゲル名誉教授やイギリスのロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのロナルド・ドア元教授という長老格や新進の日本研究の学者や専門家が名を連ねて署名していた。大多数は米国の学者たちだが、オーストラリアの研究者なども含まれていた。
同声明は日本政府への要求として以下のようなことを書いていた。
「今年は、日本政府が言葉と行動において、過去の植民地支配と戦時における侵略の問題に立ち向かい、その指導力を見せる絶好の機会です。四月のアメリカ議会演説において、安倍首相は、人権という普遍的価値、人間の安全保障の重要性、そして他国に与えた苦しみを直視する必要性について話しました。私たちはこうした気持ちを賞賛し、その一つ一つに基づいて大胆に行動することを首相に期待してやみません。」(原文のまま)
要するに日本の首相への指図なのである。日本の首相は日本国民の多数派により民主的に選ばれているから、この指図は日本国民への高圧的な説教だとも言える。日本をまるで彼らの精神的な植民地のように扱っているかにも見えてくる。
占領軍のGHQ的な思想警察現代版でも気取っているのだろうか。
あのね~
『嘘』
は
『嘘』
でしかありませんから(怒)
さわやかな昼時!
気持ち良いですね(^^)
しかし台風七号が来ているようです。
準備もしておいてくださいね!
また明日です(^^)/~