「何で今までこれを思いつかなかったのだろう?」心の底から感心する12のアイデア

先人たちの知恵によって、現代の生活はとても便利になりました。
しかしアイデアが尽きることはないようで、感心させられる工夫が次から次へと出てきます。
何で今までなかったの?と思う12のナイスアイデアをご紹介します。
1.
![すばらしいアイデア00]()
トイレットペーパーを引くたびに動き出す、一輪車おじさん。

トイレットペーパーを引くたびに動き出す、一輪車おじさん。
2.
![すばらしいアイデア02]()
狙い済まして捨てたくなるバスケ・ボード付きのゴミ箱。

狙い済まして捨てたくなるバスケ・ボード付きのゴミ箱。
3.
![すばらしいアイデア04]()
犬が自分で水を出せる機械。

犬が自分で水を出せる機械。
4.
![すばらしいアイデア06]()
扇風機の裏に氷のトレーを置けば冷風機に。

扇風機の裏に氷のトレーを置けば冷風機に。
5.
![すばらしいアイデア08]()
注射器風の歯磨き粉。

注射器風の歯磨き粉。
6.
![すばらしいアイデア09]()
雪だるまデザインの冷蔵庫。

雪だるまデザインの冷蔵庫。
7.
![すばらしいアイデア10]()
片手で本を全開にできるグッズ。

片手で本を全開にできるグッズ。
8.
![すばらしいアイデア11]()
寝床の携帯入れ。

寝床の携帯入れ。
9.
![すばらしいアイデア12]()
ビールを冷たいままにする氷テーブル。

ビールを冷たいままにする氷テーブル。
10.
![すばらしいアイデア13]()
降りるときはすべり台の階段。

降りるときはすべり台の階段。
11.
![すばらしいアイデア05]()
ダンボールで安上がりな子供の遊び場。

ダンボールで安上がりな子供の遊び場。
12.
![すばらしいアイデア03]()
壁までラインが引いてある駐車場。

壁までラインが引いてある駐車場。
以上12点。
気に入ったものはあったでしょうか。
らばQさんよりの転載です
降りるときはすべり台の階段。
これは子供にウケるわ(^^)
人生楽しまなきゃ(笑)