「う、動けないよ…」自らトラップにハマった動物たちの写真いろいろ
ソース

好奇心の強いペットの場合、どんな場所でも果敢に突き進んでいきますが、たまに身動きがとれない状態に陥ることがあります。
「ここからどうやって抜け出そうか…」と、自らトラップにはまった動物たちをご覧ください。
1.
![01身動きできなくなった動物たち]()
「右足がはまっちゃったの……」目で助けをアピール。

「右足がはまっちゃったの……」目で助けをアピール。
2.
![02身動きできなくなった動物たち]()
進んだほうがいいのか、戻ったほうがいいのか、迷った挙句に寝ることにした。

進んだほうがいいのか、戻ったほうがいいのか、迷った挙句に寝ることにした。
3.
![03身動きできなくなった動物たち]()
出られないけど、とりあえず顔を出せば呼吸はOK。

出られないけど、とりあえず顔を出せば呼吸はOK。
4.
![04身動きできなくなった動物たち]()
とりあえず足さえ出せれば助けを表現できる。

とりあえず足さえ出せれば助けを表現できる。
5.
![05身動きできなくなった動物たち]()
「ご主人、外に出るつもりだったのだけど、どうにかしてもらえないかニャ?」

「ご主人、外に出るつもりだったのだけど、どうにかしてもらえないかニャ?」
6.
![06身動きできなくなった動物たち]()
挑発してるのではありません。ツメが毛布に引っかかってるのです。

挑発してるのではありません。ツメが毛布に引っかかってるのです。
7.
![07身動きできなくなった動物たち]()
ツメが窓枠に引っかかっても何食わぬ顔。

ツメが窓枠に引っかかっても何食わぬ顔。
8.
![08身動きできなくなった動物たち]()
助けたくても近寄れないとき。

助けたくても近寄れないとき。
9.
![09身動きできなくなった動物たち]()
ハンモックが罠になるとき。

ハンモックが罠になるとき。
10.
![10身動きできなくなった動物たち]()
ダイエットが必要です。

ダイエットが必要です。
11.
![11身動きできなくなった動物たち]()
ごめん、そういう乗り方じゃないんだ。

ごめん、そういう乗り方じゃないんだ。
12.
![12身動きできなくなった動物たち]()
自分のサイズが把握できていないとき。

自分のサイズが把握できていないとき。
いずれも人の助けを必要としていますが、飼い主としては救出する前に、つい記念写真を撮りたくなるようです。
ピンチのときでも性格の差は出るものですね。
あはははははは~(^^)
かわいいから何でも許せます!