さてと~ガンガン書いていきますよ(^^)
保守速からの最新三連発!
参ります
↓
【画像】韓国の大学生600人「安保法案は戦争法」の声明発表 「日本は平和を脅かす『安倍戦争法』を中断し、戦争被害者に謝罪すべき」
韓国の大学生600人、「安保法案は戦争法」の声明発表
2015年7月29日、韓国・オーマイニュースによると、韓国の大学生600人が、「安保法案は自衛隊の再武装、派兵を容認する戦争法である」として、安倍晋三首相に対する声明を発表した。
21世紀韓国大学生連合、平和蝶ネットワークなどの大学生が29日、ソウル鍾路区の在韓日本大使館の前で、時局宣言文を発表する記者会見を開いた。声明では、「日本は東アジアの平和を脅かす『安倍戦争法』を中断して、来月の戦後70年記念『安倍談話』で戦争被害者に謝罪すべき」などと求めた。
この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「政府がすべき事を大学生がやっている」
「久しぶりに学生が前面に出て来てくれた姿を見た」
「安倍も間違っているが、韓国もまともに歴史教育をしないと」
「大学生たちよ。日本に関連する集会もよいのだが、国が滅びることを心配する集会もしなさい」
「本当に深刻な不正選挙、不正・腐敗、経済破綻、人権侵害などの国内問題には沈黙するのにね…」
「言いたいことは分かるが、今それが重要か?それより韓国政治への声明の方が急がれる」
「変えようのない他国の問題ではなく、国内問題にも関心を持て」
「国際社会は厳しい。私たちがいくら平和を叫んでも、私たちは善良な民族だから侵略しないでくださいと叫んでも、どうなるものでもない。将来再び世界が激動の時期を迎えたら、朝鮮半島は必ず帝国主義の主戦場になる。その歴史を繰り返さないために何をすべきか、よく考えねばならない」
![IE001855332_STD]()
(翻訳・編集/三田)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00000007-rcdc-cn
![IE001855334_STD]()
![IE001855334_STD]()
![index]()
韓国の大学生が何言ってるんだ?
お前らは韓国人だろ
おまえらの国は
『徴兵制』
だろ???
馬鹿ですか?
日本国にグダグダ言う前に
『朝鮮戦争』
を、はよ終わらせたらどうなんだい??
次
↓
【東京五輪エンブレム】ベルギーのデザイナーが「取り下げやエンブレム変更」を組織委に要請へ
2020年の東京五輪エンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴと似ている問題で、ロゴのデザイナー、オリビエ・ドビさんは30日、近く劇場と共に東京五輪・パラリンピック組織委員会に対し、 エンブレムの変更などの対応を求める方針を決めたと明らかにした。
ドビさんは、詳細はまだ決まっていないと説明し「私としてはエンブレムの取り下げや変更といったことを想定している」と述べた。
組織委はこれまで「国際的な商標登録の手続きを経てエンブレムを発表している。特に本件に関して懸念はしていない」とコメントしている。
![spo1507310003-p1]()
ソース:産経ニュース
http://www.sankei.com/sports/news/150731/spo1507310003-n1.html
ベルギー頑張ってぇ!!!本気出してぇ!!!
佐野は早く釈明会見開いた方が良いぞ。
このまま逃亡して逃げ切れると思うのは、甘い。
![イメージ 1]()
2020年の東京五輪のエンブレムについて、ベルギーの劇場のロゴや、スペインのデザイン事務所の作品と似ていると
指摘されている問題で、エンブレムを手掛けた佐野研二郎さん(43)が31日、大会組織委員会を通じ、
「報道されている海外作品についてはまったく知らないものです。制作時に参考にしたことはありません」とするコメントを発表した。
コメント全文
「報道されている海外作品についてはまったく知らないものです。制作時に参考にしたことはありません。
この東京2020エンブレムは、1964年の作品へのリスペクトを持ちながら、日本らしさを自分のなかで追求してデザインしました。
海外出張中のため、コメントを出すことが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
帰国後、皆様にご説明できる場を設定させていただきたいと考えております」
http://www.sankei.com/sports/news/150731/spo1507310032-n1.html
パクリどーのこーのより、基本的にこのデザインはイケてない
次
↓
【民団新聞】反ヘイト法案の国会審議いつに 有田芳生議員「7月末日から8月には審議に入れるよう自民と交渉していく」
「反ヘイト法案」ともいうべき人種差別撤廃施策推進法案が参議院法務委員会に付託されたまま、放置されている。外国人人権法連絡会をはじめとする4団体は22日、参議院議員会館で院内集会を共催し、直ちに審議入りするよう求めた。
法案は人種差別を許さないという基本原則を盛り込み、国と地方公共団体の責務を法律化している。
ただし、「表現の自由」とのからみから罰則は設けていない。5月22日、民主党、社民党、無党派の議員らが参議院に提出した。
民主党の小川敏夫参議院議員(人種差別撤廃基本法を求める議員連盟会長)は、「驚くような厳しい内容は入っていない」として与党を説得中だという。「兆しが見えている」と今後の審議入りに自信を見せた。
有田芳生参議院議員も、「7月末日から8月には審議に入れるよう自民党と交渉していく」と述べ、世論のさらなる後押しを呼びかけた。
共産党の仁比聡平参議院議員は、「委員会に付託しながら審議に入らないのは道理が通らない」と述べた。
集会には140人が参加。このうち、議員とその関係者は合わせて20人を数えた。
![images]()
残念ですが、民主党の審議妨害により時間が足りません!
あきらめてください(笑)
ここは日本国だ”!
おまえは日本人のために働け!
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=20709
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
以上三点でございました(^^)
今日は38度超え(驚)
くれぐれも熱中症にはご注意ください
また明日です(^^)/~
保守速からの最新三連発!
参ります
↓
【画像】韓国の大学生600人「安保法案は戦争法」の声明発表 「日本は平和を脅かす『安倍戦争法』を中断し、戦争被害者に謝罪すべき」
韓国の大学生600人、「安保法案は戦争法」の声明発表
2015年7月29日、韓国・オーマイニュースによると、韓国の大学生600人が、「安保法案は自衛隊の再武装、派兵を容認する戦争法である」として、安倍晋三首相に対する声明を発表した。
21世紀韓国大学生連合、平和蝶ネットワークなどの大学生が29日、ソウル鍾路区の在韓日本大使館の前で、時局宣言文を発表する記者会見を開いた。声明では、「日本は東アジアの平和を脅かす『安倍戦争法』を中断して、来月の戦後70年記念『安倍談話』で戦争被害者に謝罪すべき」などと求めた。
この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「政府がすべき事を大学生がやっている」
「久しぶりに学生が前面に出て来てくれた姿を見た」
「安倍も間違っているが、韓国もまともに歴史教育をしないと」
「大学生たちよ。日本に関連する集会もよいのだが、国が滅びることを心配する集会もしなさい」
「本当に深刻な不正選挙、不正・腐敗、経済破綻、人権侵害などの国内問題には沈黙するのにね…」
「言いたいことは分かるが、今それが重要か?それより韓国政治への声明の方が急がれる」
「変えようのない他国の問題ではなく、国内問題にも関心を持て」
「国際社会は厳しい。私たちがいくら平和を叫んでも、私たちは善良な民族だから侵略しないでくださいと叫んでも、どうなるものでもない。将来再び世界が激動の時期を迎えたら、朝鮮半島は必ず帝国主義の主戦場になる。その歴史を繰り返さないために何をすべきか、よく考えねばならない」

(翻訳・編集/三田)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00000007-rcdc-cn



韓国の大学生が何言ってるんだ?
お前らは韓国人だろ
おまえらの国は
『徴兵制』
だろ???
馬鹿ですか?
日本国にグダグダ言う前に
『朝鮮戦争』
を、はよ終わらせたらどうなんだい??
次
↓
【東京五輪エンブレム】ベルギーのデザイナーが「取り下げやエンブレム変更」を組織委に要請へ
2020年の東京五輪エンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴと似ている問題で、ロゴのデザイナー、オリビエ・ドビさんは30日、近く劇場と共に東京五輪・パラリンピック組織委員会に対し、 エンブレムの変更などの対応を求める方針を決めたと明らかにした。
ドビさんは、詳細はまだ決まっていないと説明し「私としてはエンブレムの取り下げや変更といったことを想定している」と述べた。
組織委はこれまで「国際的な商標登録の手続きを経てエンブレムを発表している。特に本件に関して懸念はしていない」とコメントしている。

ソース:産経ニュース
http://www.sankei.com/sports/news/150731/spo1507310003-n1.html
ベルギー頑張ってぇ!!!本気出してぇ!!!
佐野は早く釈明会見開いた方が良いぞ。
このまま逃亡して逃げ切れると思うのは、甘い。
2020年の東京五輪のエンブレムについて、ベルギーの劇場のロゴや、スペインのデザイン事務所の作品と似ていると
指摘されている問題で、エンブレムを手掛けた佐野研二郎さん(43)が31日、大会組織委員会を通じ、
「報道されている海外作品についてはまったく知らないものです。制作時に参考にしたことはありません」とするコメントを発表した。
コメント全文
「報道されている海外作品についてはまったく知らないものです。制作時に参考にしたことはありません。
この東京2020エンブレムは、1964年の作品へのリスペクトを持ちながら、日本らしさを自分のなかで追求してデザインしました。
海外出張中のため、コメントを出すことが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
帰国後、皆様にご説明できる場を設定させていただきたいと考えております」
http://www.sankei.com/sports/news/150731/spo1507310032-n1.html
パクリどーのこーのより、基本的にこのデザインはイケてない
次
↓
【民団新聞】反ヘイト法案の国会審議いつに 有田芳生議員「7月末日から8月には審議に入れるよう自民と交渉していく」
「反ヘイト法案」ともいうべき人種差別撤廃施策推進法案が参議院法務委員会に付託されたまま、放置されている。外国人人権法連絡会をはじめとする4団体は22日、参議院議員会館で院内集会を共催し、直ちに審議入りするよう求めた。
法案は人種差別を許さないという基本原則を盛り込み、国と地方公共団体の責務を法律化している。
ただし、「表現の自由」とのからみから罰則は設けていない。5月22日、民主党、社民党、無党派の議員らが参議院に提出した。
民主党の小川敏夫参議院議員(人種差別撤廃基本法を求める議員連盟会長)は、「驚くような厳しい内容は入っていない」として与党を説得中だという。「兆しが見えている」と今後の審議入りに自信を見せた。
有田芳生参議院議員も、「7月末日から8月には審議に入れるよう自民党と交渉していく」と述べ、世論のさらなる後押しを呼びかけた。
共産党の仁比聡平参議院議員は、「委員会に付託しながら審議に入らないのは道理が通らない」と述べた。
集会には140人が参加。このうち、議員とその関係者は合わせて20人を数えた。

残念ですが、民主党の審議妨害により時間が足りません!
あきらめてください(笑)
ここは日本国だ”!
おまえは日本人のために働け!
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=20709
以上三点でございました(^^)
今日は38度超え(驚)
くれぐれも熱中症にはご注意ください
また明日です(^^)/~