Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

猫科15種(^^)

$
0
0

あまり知られていないネコ科の動物たち15種

あまり知られていないネコ科00
ネコ科の動物はライオン、虎、チーターなど数多くいますが、知名度の低いネコたちもたくさんいます。

あまり知られていない、15のネコ科動物たちをご紹介します。


1.「アンデスネコ」
あまり知られていないネコ科01
南アメリカのアンデス山脈に生息するヤマネコ。体長57~65cm。
アンデスネコ - Wikipedia


2.「マヌルネコ」
あまり知られていないネコ科02
ずんぐりしたロシアの野生ネコ。
ロシアの野生にはこんな猫がいるのか!「マヌルネコ」の変わった顔立ちが人気を呼ぶ


3.「スナドリネコ」
あまり知られていないネコ科03
体長は57~86cm。英語名を"Fishing cat"と言い、漁(すなど)る、つまり魚を取る猫という意味。
何かおかしいっ、この猫、妙にでかいぞ…「スナドリネコ」


4.「スナネコ」
あまり知られていないネコ科04
アジアやアフリカの砂漠に生息し、体長50cmほどの世界最小のヤマネコ。
「正直、スナネコよりかわいい生き物なんていないと思う…」子猫と間違われていた写真


5.「マーゲイ」
あまり知られていないネコ科05
南アメリカ原産。体長46.3~79 cm。オセロットによく似ている。
マーゲイ - Wikipedia


6.「クロアシネコ」
あまり知られていないネコ科06
アフリカに生息し、現存する中で最も小さいネコの1種。体長36~52cm。平均体重は1.6k。
クロアシネコ - Wikipedia


7.「ハイイロネコ」
あまり知られていないネコ科07
中国西部に自生する小型の野生の猫。ネコ属では最も知られていない種。体長68.5~84cm。
ハイイロネコ - Wikipedia


8.「アフリカゴールデンキャット」
あまり知られていないネコ科08
アフリカに生息。体長65~95cm。目撃例が少なく生態は謎に包まれている。
アフリカゴールデンキャット - Wikipedia


9.「ボルネオヤマネコ」
あまり知られていないネコ科09
インドネシア、マレーシア(ボルネオ島)に生息。体長50~67cm。1855~92年までの間に9頭しか捕獲例がない絶滅危機種。
ボルネオヤマネコ - Wikipedia


10.「カラカル」
あまり知られていないネコ科10
アフリカに生息。体長55~90cm。耳の先端の毛が特徴。
カラカル - Wikipedia


11.「マレーヤマネコ」
あまり知られていないネコ科11
インドネシアに生息。体長40~56cm。耳が小さくて丸く、手足も短い。
マレーヤマネコ - Wikipedia


12.「ジャガランディ」
あまり知られていないネコ科12
中央~南アメリカに生息。ピューマ属に分類される小型のネコ科。体長約65cm。
ジャガランディ - Wikipedia


13.「コドコド」
あまり知られていないネコ科13
アルゼンチン、チリに生息。体長40-52cm。
コドコド - Wikipedia


14.「サビイロネコ」
あまり知られていないネコ科14
インド南部とスリランカに生息。体長35~48cm。樹上生活を送る夜行性のネコ。
サビイロネコ - Wikipedia


15.「コロコロ」
あまり知られていないネコ科15
南アメリカに生息。体長55~70cm。こげ茶色の縦縞が特徴。
コロコロ - Wikipedia


以上15種。
大きさや見た目はずいぶん違いますが、ネコならではの魅力があるかと思います。








コロコロ・カワええ~(^^)

精悍さは「ジャガランデイ―」かな!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles