Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

本日の爆笑特定アジアニュース(^^)

$
0
0
皆様おはようございます(^^)

今日は晴れ渡る最高の天気ですね!

朝から濃いニュース

本日も参ります






韓国でMERS「完治」の男性が再発熱…陽性に

韓国保健福祉省は12日、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染者の中で最後に陰性判定を受けた男性が、再び発熱して陽性判定を受け、再入院したと発表した。

 男性と接触した家族や医療関係者など61人も隔離措置をとった。

 6月に感染が確認され、治療を受けていた男性は今月1日、2回に渡る遺伝子検査で陰性となり、完治したとして退院した。だが、11日に発熱や嘔吐(おうと)の症状を訴えて病院を受診し、12日に再び陽性判定を受けた。同省は「体内に潜んでいた微量のウイルス遺伝子が検出されたと考えられ、感染力は非常に低いと判断される」としている。

 男性の陰性判定で、世界保健機関(WHO)の基準により、29日には終息宣言が出る見通しだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00050062-yom-int


皆様!
こんな国へ行ったらだめですよ
(^-^)
行くなら自己責任です
















日本政府本気…菅官房長官、ユネスコ拠出金見直し検討 「一方的に中国の言い分だけで指定した」

また、菅氏はユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界記憶遺産に、中国が申請した「南京大虐殺の記録」が登録されたことについて、
「一方的に中国の言い分だけで指定した」と指摘した。そのうえで、記者団が「ユネスコへの拠出金の停止や削減を検討するのか」と
聞いたのに対し、「そういうことだ」と述べ、拠出金の停止や削減を検討する考えを示した。

http://www.asahi.com/articles/ASHBD7D58HBDUTFK005.html?iref=comtop_6_02


だいたい、ロシアと中国共産党政府が常任理事国で
国連の絶対的な決定権を持っているという時点で
おかしいだろ。
こんな組織を支援する必要などない。
欧州の主要国や北欧の先進国とかも国連なんぞ重視してないと思うぞ。
アメリカも日本も欧州も見放したら、ただの烏合の衆の意味のない組織になるな。
もうすでにそうだけどwww

もはや賄賂次第で決まるような腐敗しまくりの組織だからな
資金が無くなればより賄賂がまかり通り腐敗していくやろうけど
そこを狙い撃ちにしてアメリカと共同で告発しまくってやればいい















【2015ノーベル賞編パート2(笑)】 タンタンニュース


【まえおき】
EUの不法難民問題、、
世界からたたかれた あの画像、、

【本題】
ノーベル賞、、
民主党が政権とった時の傷跡、、
ニダさん「ノーベル賞なんて大量に辞退してきたニダ」、、

今週の一曲

憲法9条をノーベル平和賞に推薦した韓国元首相 李洪九(イ・ホング)、、
石田純一の件、、







【KSM】在日問題 はすみとしこ氏の新作画像にサヨクが激怒 ⇒ ネット「事実だろwww」


在日の帰化に被選挙権を与えるなよ。
日本を内側から壊す工作員だろ。


民主党の福山哲郎→陳が安保法案で武士の情けは無いのかと!朝鮮人が武士道を語るとは片腹痛い!。日本国籍を収得しても日本人の精神までは1000年経っても昇華出来ない半島人の精神構造。




ラスト




PONKOさんちからの転載です
http://ponko69.blog118.fc2.com/




稲田朋美氏が再入閣しなかったワケ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

安倍首相が周囲の「やっかみ」を危惧?

 今回の第3次安倍改造内閣で、次期首相候補の一人と目される稲田朋美氏の再入閣が噂されたが、蓋を開けたら留任ということで、いささか落胆した。
経産相、財相、外相などのいずれかの大臣経験を経て早く次期首相になって欲しいのに・・・

 一体何があったのか?
今日の産経ニュースが裏事情を明かしている。

⇒産経ニュース(2015/10/12)
内閣改造の目玉は「稲田朋美⇔甘利明」の入れ替え構想だった! 幻となったのはあの派閥の横やり…


 それによると、安倍首相は「犬猿の仲」として知られる自民党の稲田氏と甘利明経済再生担当相をスワップするつもりだったらしい。

 「『閣内に入ってもらいたい』
 安倍首相は秋の大型連休が明けた9月24日、党本部で開いた役員会後、稲田氏を党総裁室に呼び、こう告げた。首相は当初、稲田氏を経済産業相か文部科学相に起用する意向だった。」


 稲田氏の入閣に待ったを掛けたのは稲田氏の出身派閥・細田派(清和政研究会)だった。
細田氏は入閣者を増やすように安倍首相に要請し、稲田氏の再入閣に不快感を示した。
その結果、前回の倍増の4人の入閣に成功したという。

「特に現在、党内で有力な「ポスト安倍」候補が見当たらないことも、首相が稲田氏の育成を急ぐ要因になっている。やっかみが絡んだ留任とはいえ、政調会長は政府・与党の政策の生殺与奪を一手に握る重責。稲田氏は厚遇をどれだけ生かせるか、2期目の手腕が試される。」(政治部 水内茂幸)

 安倍首相は意中の稲田朋美氏に対する周囲の「やっかみ」で稲田氏が潰されることを危惧しているようだ。

急いては事を仕損じる。
急がば回れ。


 間違っても石破茂氏に首相の座を奪われてはならない。
なぜなら、石破氏は中国べったりのリベラル派であり、一度自民党を袖にした男である。

 そして、何より、安保法制騒動中「なんか自民党って感じ悪いよね」という言葉を自ら反日勢力の間に流行らせてしまったからである。

イメージ 1

ぶれない愛国心!

とことん支持します(^^)






皆様!
とても過ごしやすい気候です
健やかにお過ごしください
(^^)










Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles