NSC
より入電です(^^)
これはネット投票への下準備かな(笑)
皆様出番ですよ
公募プロジェクト
「参院選公認候補『オープンエントリー』プロジェクト2016」の始動
「私たちにも候補者選考をさせて欲しい!」という声です。
それが今、実現しようとしています。
10月15日、自由民主党選挙対策委員会(委員長:茂木敏充衆院議員)は、第24回参議院議員選挙に向けた新たな公募プロジェクト
「参院選公認候補『オープンエントリー』プロジェクト2016」の始動を発表しました。
このプロジェクトはネット投票によって、有権者が自民党の候補者選びに参加できるというもの。
茂木委員長は会見の中で「政策の実現を加速させるためには、より多様な人材を発掘し、
有権者の声にしっかり耳を傾け続けていくことが不可欠。『オープンエントリープロジェクト2016』を通じて広く人材を募り、より多くの有権者が参加できるネット投票によって、日本を前へ進める新しい政治家を誕生させたい」と述べ、多くの有権者の参加を呼びかけました。
11月1日より候補者の募集をスタートし、書類選考と面接を経て2016年3月にファイナリストを決定。
4月1日よりファイナリストに対するネット投票が行われます。
ネット投票の結果、得票数最上位者が2016年7月に実施される参院選で、自民党公認の比例代表候補予定者となります。
ネット投票は自民党員だけでなく、事前登録で認められた有権者も参加できる予定です。
ぜひみなさん、候補者として、選考者(投票者)として、自民党が新たに掲げる「デジタル民主主義」にご協力ください。よろしくお願いいたします。
●詳細はこちら
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/openentry/index.html
![イメージ 1]()
なんかすげ~ことになってきたな
W(^^)W
候補者まで選考ですか(笑)
着々と進んでおりますね!
より入電です(^^)
これはネット投票への下準備かな(笑)
皆様出番ですよ
公募プロジェクト
「参院選公認候補『オープンエントリー』プロジェクト2016」の始動
「私たちにも候補者選考をさせて欲しい!」という声です。
それが今、実現しようとしています。
10月15日、自由民主党選挙対策委員会(委員長:茂木敏充衆院議員)は、第24回参議院議員選挙に向けた新たな公募プロジェクト
「参院選公認候補『オープンエントリー』プロジェクト2016」の始動を発表しました。
このプロジェクトはネット投票によって、有権者が自民党の候補者選びに参加できるというもの。
茂木委員長は会見の中で「政策の実現を加速させるためには、より多様な人材を発掘し、
有権者の声にしっかり耳を傾け続けていくことが不可欠。『オープンエントリープロジェクト2016』を通じて広く人材を募り、より多くの有権者が参加できるネット投票によって、日本を前へ進める新しい政治家を誕生させたい」と述べ、多くの有権者の参加を呼びかけました。
11月1日より候補者の募集をスタートし、書類選考と面接を経て2016年3月にファイナリストを決定。
4月1日よりファイナリストに対するネット投票が行われます。
ネット投票の結果、得票数最上位者が2016年7月に実施される参院選で、自民党公認の比例代表候補予定者となります。
ネット投票は自民党員だけでなく、事前登録で認められた有権者も参加できる予定です。
ぜひみなさん、候補者として、選考者(投票者)として、自民党が新たに掲げる「デジタル民主主義」にご協力ください。よろしくお願いいたします。
●詳細はこちら
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/openentry/index.html
なんかすげ~ことになってきたな
W(^^)W
候補者まで選考ですか(笑)
着々と進んでおりますね!