Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

ユネスコ分担金(^^;

$
0
0
皆様おはようございます(^^)

南京の嘘とユネスコ

日本国民はどう考えているのかという調査結果

PONKOさんちからの転載です
http://ponko69.blog118.fc2.com/








南京大虐殺を登録したユネスコへの対抗措置アンケート結果


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

1位 分担金支払い停止 2位 脱退

 ユネスコの記憶遺産に中国がカネと政治力でありもしない南京大虐殺事件をユネスコの記憶遺産に登録してしまった。
そこで、当ブログのミラーサイトであるヤフープログ「反日勢力を斬る2」で、考えられる日本の対抗措置として何があるかアンケート調査をしたところ、次のような結果になった。

1.このまま静観する・・・・・・・・・・・・1.4% ( 5人)

2.分担金を減らす・・・・・・・・・・・・・・ 8.1% (28人)

 
3.分担金の支払い停止・・・・・・・・ 49.1% (170人)

4.脱退 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38.7%(134人)

5.その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.6%( 9人)

分担金を減らす、脱退が1、2位を占めたのは予想通りである。

なお分担金のほかに日本は様々な名目の拠出金を払っている。

 「平成26(2014)年度のユネスコ予算の日本の分担率は米国の22%に次ぐ10・83%で、金額は約37億1800万円。米国が支払いを停止しているため、事実上のトップだ。さらに分担金以外でも、さまざまな事業に対する任意拠出金があり、同年度のユネスコ関係予算は計約54億3270万円に上る(産経新聞 10月10日)。

 分担金を停止したら中国が分担金を増やして一層にユネスコを牛耳るから脱退してしまえという青山繁晴氏のような強硬論もある。

 いずれにしても日本政府は拠出金の見直しを明言した以上、何らかの対応を早急に講じるべきだ。






我が国は、いかなる挑発や威嚇にも屈しないという姿勢を今こそ示す時

こういったことをないがしろにすると
安倍総理が出した『談話』や、誇りを取り戻そうとしている日本国と日本人の進むべき道に横やりが入る。

徹底的に対処してほしいと心から願う
(^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles