Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

速報!アメリカ国防長官が、今週中にも南シナ海へ空母3隻を派遣を示唆

皆様こんにちは(^^)

ものすごく動きが活発化してきています

これからのニュースには慎重に目を通してくださいね

まずはアメリカ・カーター氏から






Image may be NSFW.
Clik here to view.
速報!アメリカ国防長官が、今週中にも南シナ海へ空母3隻を派遣を示唆


 ASEANで共同声明を出せなかった事を受け、アメリカのカーター国防長官は、今週中にも南シナ海へ空母か3隻を派遣する事を示唆した。

@CNN

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2


http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1446631759/ 
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1446631759/
まあ、中国は、自分の軍事力を過信してるだろう。

ハッキリ言って、アメリカは、中国の軍事力を屁とも思っていない。
では、実際に米中開戦となればどうなるか?

おそらく、さすがの中国も「核」を使う勇気はないだろう。
通常兵器同士による、すでに2chでも軍事通が何度も予言してるような「ミサイル戦争」となるだろう。

正式に開戦となれば、米空母は、南沙海域から離れるだろうな。
空母とその艦載機は「ミサイル戦争」には不向きだからな。

やはり、主体は、イージス艦とその他ミサイル艦、潜水艦となる。
それらから、互いに膨大な数のミサイルの撃ち合いとなるのは間違いない。

もはやアメリカは、この想定を基に徹底的に中国軍ツブシのシミュレーションを繰り返しているに違いない。



10発や20発のミサイルは簡単に防がれるので、それ以上を実際に集めて準備しないといけない
そのために何回も演習する必要がある

そもそも弾道ミサイルは当たらない、巡航ミサイルは発射母体が近づくことすら無理
それ以前に中国には空母の位置を特定できないので攻撃のし様が無いのが実情だよ
どれだけ対抗しようとしても空母がほぼ先手を取れる

空母打撃群に対抗できる戦力は米以外には無い



現在2隻の空母がアジアに配備されている、あと一隻はどこから?
第3艦隊が太平洋越えてくるのかな。

もし3隻体制になれば支那軍に勝ち目は無い。

海軍全滅と沿岸空軍基地の破壊だ













そして時を同じくして我が国では




<菅官房長官>南シナ海、自衛隊活動参加を示唆  

 菅義偉官房長官は5日午前の記者会見で、米中間の緊張が続く南シナ海での海上自衛隊の活動について、「我が国の安全保障に与える影響を注視し、今後、 十分に検討していくべき課題だ」と述べ、将来的に警戒監視活動などに参加する可能性を示唆した。一方で菅氏は「今、米海軍が行っている作戦に自衛隊が参加する予定はない」と強調した。

米海軍は現在、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で、イージス駆逐艦が中国が埋め立てた人工島から12カイリ(約22キロ)の海域内を航行する 「航行の自由」作戦を実施している。菅氏は会見で、「南シナ海の公海での航行や上空の飛行の自由には国際法上の一般原則の確保が極めて大事だ」と語り、米国の作戦への支持を改めて表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-00000026-mai-pol
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

圧力をかけ続けて中国の領海主張を有名無実化することが目的だろ。
まあ妥当だわな。
周近平も内心歓迎してるんじゃない?軍部を抑え込めるから。
シナもロシアみたくCIWSでは撃墜できない重装甲対艦ミサイルを配備すれば相手のRAMより多く撃って撃破する戦術が使えるのに
ロシアと比べるとシナは馬鹿だな

数が互角のアメリカ相手じゃ

対抗できうる戦力がしかない









それにしても
『空母三隻』
か・・・・。

キンピラ終了~♪
(^^)

いやっ、逆に軍部を抑えられるから喜んでいるかもな(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles