Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

とてもざっくばらんなG20(^^)

$
0
0

「どうやら、もっとも重要な会議はホテルのロビーで行われていたようだ…」G20の写真が注目を集める



ソース


大事な会議はホテルのロビーで行われていた00
今月トルコで開催されたG20。主要20か国の首脳が集まるこの会議、フランス・パリの同時多発テロが起きた直後ということもあって注目が集まりました。

そのG20で「最も重大に見える会議がホテルのロビーで行われていた」と題された画像が、海外掲示板で大きな関心を寄せられていました。

大事な会議はホテルのロビーで行われていた01
なんとオバマ大統領とプーチン大統領が頭を突き合わせて、真剣な話をしている模様。

大国の2人が何を話しているのか気になるところですが、VIPルームではなく単なるホテルのロビーというのもカジュアルではあります。

大事な会議はホテルのロビーで行われていた02
世界の重大な決め事は、案外こういうところで決まっていくのかもしれません。

この気になる会合対する、海外掲示板の意見をご紹介します。



●オバマとプーチン以外の2人は誰なんだ。

↑女性は外国政策顧問(安全保障担当の大統領補佐官)のスーザン・ライス。(Wikipedia
男性は、ロシアのそれに相当するニコライ・パトルシェフではないね。写真はその他の誰にも一致しない。
だが彼はアシスタントや学生や通訳者と同じバッジをつけている。なので補佐官か通訳だと想像する。

●動画を見るとオバマが話すと、彼がプーチンに話す。間違いなく通訳者だ。

↑プーチンは英語ができるのではなかったのか。

↑だが100%堪能というわけではない。外交問題のときにはエラーは避けたいものだ。

↑パワーと言う点でもプーチンはバランスを保ちたいはず。英語はプーチンにとって母国語ではないので、英語を話せても、議論では不利となる。

●冗談抜きに、この写真が未来にどういう影響を与えるのか興味がある。

↑ロシアとアメリカは常にお互いを破壊し合いたいという関係で、個人的な意見では最も奇妙な外交関係である。むしろそのことがこの状況により興味をひかせる。

●ボディ・ランゲージがいろいろなことを伝える。この4人はとにかくお互いの話を聞こうという姿勢ではある。

●プーチン:「誰か羊とトレードしてくれないかな」
オバマ:「あきらめろ」

●いつかこの写真は歴史書に載るのかもな。

↑ジャガイモのクオリティなのが気になるが。

↑画質のいい動画があるよ。



Putin & Obama hold talks on G20 sidelines - YouTube

●きっと「何を注文する?」って話してるのさ。

↑「フライドポテトを注文したら食べますか?」

↑「カロリーには気をつけたほうがいいよ」

●こういう写真を見たかったんだ。

●ロシアの飛行機を落とし、他の民主主義の勢力を攻撃したのは、良い選択ではなかったな、ISISよ。

●オバマ「じゃあ、テロリストはくそくらえでいいな?」
プーチン「そうだ、テロリストはくそくらえでいい」

●これはもっとも長く待ちわびた、フリースタイルの口喧嘩である。


緊迫する情勢下だけに、何を話しているのか気になる人が多くいました。
歴史はひょんなところから動くのかもしれません。









この井戸端会議で世界の情勢が決められているとしたら・・・。

それはそれでなんだかな~(^^;

でも、案外二人とも砕けて居てなんでも話ができているようであれば逆に『安心』かもね(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles