皆様おはようございます
(^-^)
数年前からメデイアの放送法4条違反を指摘してまいりましたが、やっと動きがあるようです(^^)
表現と言論の自由を保ちつつ
馬鹿左翼キャスターの意識が変わってくれることを心から祈ります
【在日発狂】ついにマスゴミの偏向報道に対し抗議状キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!
[古森義久]【TBSへの公開抗議状―放送法違反の偏向?】~「NEWS23」岸井成格キャスターの発言に対し~
Japan In-depth / 2015年11月16日 19時8分
TBSテレビ報道の偏向については当コラムでも何回か提起してきたが、ついに有識者多数による正面からの抗議状が11月14日、公表された。
抗議の焦点はTBS報道番組「NEWS23」のメインキャスター(司会者)岸井成格氏の発言と放送法を主管する総務省の対応に絞られている。TBSの出方が注視されるところだ。
この抗議は産経新聞11月14日朝刊に1ページ全面の意見広告として掲載された。広告の主見出しは「私達は、違法な報道を見逃しません」となっていた。
抗議した側は「放送法順守を求める視聴者の会」とされ、その中心となる「呼びかけ人」として、すぎやまこういち(作曲家)、渡部昇一(上智大学名誉教授)、渡辺利夫(拓殖大学総長)、ケント・ギルバート(カリフォルニア州弁護士)の各氏ら著名人7人の名があった。
抗議の主対象は岸井氏が今年9月16日放映の「NEWS23」で折から国会で審議中の平和安保法案に対して「メディアとしても(安保法案の)廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」と述べた言葉である。
一方、公共の電波の使用を特定媒体に許していることに関してその放送のあり方には放送法の一連の規定がある。その放送法第四条は「政治的に公平であること」とか「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」と規定している。
TBSの同番組では岸井氏も他の出演人物たちもすべて安保法案への反対の立場を一貫して示し続けた。9月16日放映の番組も、さらにはその前後2週間ほどの同番組でも、同法案への賛成側の主張や動きはまったく報じられなかった。
しかも岸井氏は単に意見を述べるコメンテイターではなく、司会者であり、放送局側を代表する立場にあった。そのTBS代表が堂々とすべてのメディアに対して安保法案の廃案を求め続けるべきだという特定の主張を表明したのだ。
明らかに放送法違反として映る。
この意見広告は同時に放送法を主管する総務省に対していま同省が偏向に関する判断基準とする「一つの番組ではなく番組全体をみて、全体としてバランスがとられているかどうかを判断する」という立場に抗議していた。「一般視聴者は一局の報道番組全体をみることはできない」ためにこの基準は不適切だというのだ。そのうえで同意見広告は総務省に岸井氏のコメントへの見解を問いただしていた。
さあどうなるか。まずはTBSの回答が待たれるところである。
http://news.infoseek.co.jp/article/japanindepth_23090/
「TBSテレビ報道の偏向:ついに有識者多数による正面からの抗議状が11月14日、公表された」
「抗議の焦点はTBS報道番組『NEWS23』のメインキャスター岸井成格氏の発言と放送法を主管する総務省の対応」
「TBSの同番組では岸井氏も他の出演人物たちもすべて安保法案への反対の立場を一貫して示し続けた」
「明らかに放送法違反」
報道特集の二人のキャスターが、
特に狂っているかも?
岸井、竹内明もひどいよ。
目立ちたいのかな?
テレ朝では、玉川と言う奴、上から目線が治らないな。
夕方の佐古とその相方の背の高い男もひどい。
それから報道の女子アナは
みんな洗脳されてる目をしててひどい。
↑
中核派が番組作ってんだもん
そら普通の日本人の感覚からはズレまくるわ
電波下村もいつ間にやら
民主党の重要ポストにしれっと座ってたし
TBSは隠れ韓国人が多いのは事実。
本当だ。
TBSあさチャン11月13日
「実はあさチャンスタッフの中に
この韓国の受験を経験したディレクター
がいまして、イ・スンゴンディレクターですね、
高校3年生の時の1日のスケジュールざっとまとめますと」
http://capuploader.com/tbs/s/cap1447365781838.jpg
http://capuploader.com/natsume/s/miku1447365406167.jpg


有事になればTV局は在日テロリストの逃げ込み先のアジトになるね
で局をあげて日本国家に宣戦布告…できる度胸があればだけど
せいぜいお得意の被害者面を報道()かな?
まあ直ぐに自衛隊に鎮圧されるけどね
そして在庫一掃、暫くTV番組は黎明期のようにニュースと再放送になるだろうな
バラエティとワイドショーは一掃、タレント等の所詮芸能人は在庫なので音楽番組とドラマも一掃
スポーツ選手は微妙だけど野球はもうダメかな
古いドラマや洋画の再放送は大歓迎
しかし考えてみたら本当に見るものが無いね
これじゃ国民に見放されて当然だな
最近俺の周りには
『TVはあまり見ないから』
という人たちが増えている
(^^)
偶然か必然か(笑)
そういう人たちにはこう声をかけています
『賢明です!あなたは賢い!』
・・・と(^^)