皆様おはようございます(^^)
世の中には世界が見えている人がたくさん見えますね
そんな記事だと感じました
転載です
↓
![]()
俺の言う通りになるから覚えておいて
原油安は、中国が逝くまで続く
中国がーて古いんだよ
中国が逝くなら先に日経も逝くだろう
今年に入って日経と上海のグラフみてきなよ
↑
いや、あんたは何で原油安にしているのか
理由を理解していないから
人民元潰しなんだよ
物価が中国沿岸部で暴騰してるから
原油安は歓迎じゃないのか
↑
NO
まずマイルストーンとして
ベネズエラが逝くから見ておきな
この戦いは一昨年から始まっている。
マレーシアの飛行機が3回墜落したのも
全部その戦争の一部
906 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:13:12.37 ID:xYS0CJWH0.net
日本より下げてるところが
ロシアギリシャサウジドバイくらい
日本は経済制裁受けてるか財政破綻したか
原油安で直接被害受けてるか
そんくらいやばい国の仲間入りしてる
チュウゴクガーとか言ってる奴の頭の中見てみたい
↑
それは日本と無関係な場所で
一昨年から戦争が始まっている
誰が何と言おうと、人民元潰し
(原油利権を巡って世界中で争ってるわけか…)
922 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:15:42.45 ID:PXgcjVjH0.net
中国が逝けば、
需要が減るからもっと原油安になるやろ!
↑
目的わかっていないでしょ?
中国やロシアは、
オイルメジャーの虎の尾を踏んだ
932 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:17:22.23 ID:TMc+jKkh0.net
>>927
なんなん?それ。
↑
一昨年に、中国とロシアはオイルメジャーに対抗して、
新しいオイルメジャーを作った
そこで戦争開始され、
新しいオイルメジャーに加わった国家が
一つずつ通貨攻撃も加えて破壊されている
948 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:20:21.28 ID:X4Y9OPnv0.net
>>940
わけわからんw
954 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:21:15.95 ID:zaCND98n0.net
>>948
米ドル=石油なんで、容赦されないです
(このまま中国デフォルトまで株価が下がり続けるってことですか?)
115 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:51:12.14 ID:ztqHg5cA0.net
株価下落の原因は原油安だ
原油安はロシア潰しのために
アメリカが仕掛けたのだから
安倍(日本)を叩くのは筋違いだ
ロシアは原油安ルーブル安で経済破綻寸前な訳だが
あのプーチンがこのまま黙って引き下がると思うなよ
↑
ロシアだけじゃないよ
中国潰し
174 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:58:51.40 ID:icghzQdP0.net
中国崩壊してからが買いだな。
↑
YES.
中国デフォルトまで、原油は上がらない
324 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:17:46.48 ID:m0aMVvwA0.net
でもさリーマンと違って
原油と中国だけでリーマンみたいな事にはならないと
思うんだけど。
↑
原油だけならいいが
中国はな、リーマンあった時に、
米国がもってたあらゆる資産を欧州勢が買ったんよ
でや、欧州勢の発表している
不良債権資産は2倍はあると思う
でや、中国の不良債権も同レベル以上なわけよ
あとは大人の事情による
↑
中国はすでに
デフォルト秒読み段階に入っている
193 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:00:58.55 ID:RLH7lcqh0.net
このままいったら真っ先に破綻する国ってどのへんだろう
ギリシャはもう氏んでるから関係ないか
↑
ベネズエラ、ブラジルに注目
ここを売り筋は狙っているはず
(AIIBでドルを日本から回収できなかった中国の負けだな)
原油安は、わが国にとってはまさに好機
(^^)
株価の一時的な下落に惑わされないようにしてください。
なんでも上がりっぱなしはありません!
当然押し目というのはあるわけで、少なくとも民主党政権下よりはかなりの円安で株価も凄い位置です、この原油価格ということはTPPが始まるには絶好の好機と言える。
中国が飛ぼうが、ベネズエラが飛ぼうが我が国には関係ない(笑)
日本国内の内需が拡大し、また世界中に日本製品が溢れだすだろう
(^-^)
世の中には世界が見えている人がたくさん見えますね
そんな記事だと感じました
転載です
↓

俺の言う通りになるから覚えておいて
原油安は、中国が逝くまで続く
中国がーて古いんだよ
中国が逝くなら先に日経も逝くだろう
今年に入って日経と上海のグラフみてきなよ
↑
いや、あんたは何で原油安にしているのか
理由を理解していないから
人民元潰しなんだよ
物価が中国沿岸部で暴騰してるから
原油安は歓迎じゃないのか
↑
NO
まずマイルストーンとして
ベネズエラが逝くから見ておきな
この戦いは一昨年から始まっている。
マレーシアの飛行機が3回墜落したのも
全部その戦争の一部
906 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:13:12.37 ID:xYS0CJWH0.net
日本より下げてるところが
ロシアギリシャサウジドバイくらい
日本は経済制裁受けてるか財政破綻したか
原油安で直接被害受けてるか
そんくらいやばい国の仲間入りしてる
チュウゴクガーとか言ってる奴の頭の中見てみたい
↑
それは日本と無関係な場所で
一昨年から戦争が始まっている
誰が何と言おうと、人民元潰し
(原油利権を巡って世界中で争ってるわけか…)
922 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:15:42.45 ID:PXgcjVjH0.net
中国が逝けば、
需要が減るからもっと原油安になるやろ!
↑
目的わかっていないでしょ?
中国やロシアは、
オイルメジャーの虎の尾を踏んだ
932 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:17:22.23 ID:TMc+jKkh0.net
>>927
なんなん?それ。
↑
一昨年に、中国とロシアはオイルメジャーに対抗して、
新しいオイルメジャーを作った
そこで戦争開始され、
新しいオイルメジャーに加わった国家が
一つずつ通貨攻撃も加えて破壊されている
948 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:20:21.28 ID:X4Y9OPnv0.net
>>940
わけわからんw
954 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:21:15.95 ID:zaCND98n0.net
>>948
米ドル=石油なんで、容赦されないです
(このまま中国デフォルトまで株価が下がり続けるってことですか?)
115 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:51:12.14 ID:ztqHg5cA0.net
株価下落の原因は原油安だ
原油安はロシア潰しのために
アメリカが仕掛けたのだから
安倍(日本)を叩くのは筋違いだ
ロシアは原油安ルーブル安で経済破綻寸前な訳だが
あのプーチンがこのまま黙って引き下がると思うなよ
↑
ロシアだけじゃないよ
中国潰し
174 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:58:51.40 ID:icghzQdP0.net
中国崩壊してからが買いだな。
↑
YES.
中国デフォルトまで、原油は上がらない
324 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:17:46.48 ID:m0aMVvwA0.net
でもさリーマンと違って
原油と中国だけでリーマンみたいな事にはならないと
思うんだけど。
↑
原油だけならいいが
中国はな、リーマンあった時に、
米国がもってたあらゆる資産を欧州勢が買ったんよ
でや、欧州勢の発表している
不良債権資産は2倍はあると思う
でや、中国の不良債権も同レベル以上なわけよ
あとは大人の事情による
↑
中国はすでに
デフォルト秒読み段階に入っている
193 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:00:58.55 ID:RLH7lcqh0.net
このままいったら真っ先に破綻する国ってどのへんだろう
ギリシャはもう氏んでるから関係ないか
↑
ベネズエラ、ブラジルに注目
ここを売り筋は狙っているはず
(AIIBでドルを日本から回収できなかった中国の負けだな)
原油安は、わが国にとってはまさに好機
(^^)
株価の一時的な下落に惑わされないようにしてください。
なんでも上がりっぱなしはありません!
当然押し目というのはあるわけで、少なくとも民主党政権下よりはかなりの円安で株価も凄い位置です、この原油価格ということはTPPが始まるには絶好の好機と言える。
中国が飛ぼうが、ベネズエラが飛ぼうが我が国には関係ない(笑)
日本国内の内需が拡大し、また世界中に日本製品が溢れだすだろう
(^-^)