Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

保守連発(^^)

$
0
0
皆様こんにちは(^^)

今朝は雪もちらついていた中部地方でございます

天気は良いが

寒いっ!



さて久しぶりの保守速からの最新三連発!

気合い入れてまいります









自民・後藤田氏がびっくり提言!「NHK放送センターの地方移転を!なぜ渋谷の一等地にあるのか」

高市早苗総務相は15日午前の衆院予算委員会で、東京都渋谷区にあるNHK放送センターの地方移転について「機能の地方分散により、地域の活性化に貢献していただきたい」と述べ、
検討課題になりうるとの認識を示した。自民党の後藤田正純氏の質問に答えた。

後藤田氏は「なぜ渋谷の一等地にあるのか。例えば、民間に売って成長戦略を立てられる最高の土地だ。
NHKはいろんな不祥事を起こしており、千何百億円もかけて建て替えるのは冗談ではない」と迫った。


高市氏は、放送法17条でNHKについて「主たる事務所を東京都に置く」とされていることを説明した上で
「地方創生に貢献していただくことも大切だ」と語った。

また、建て替えについては「国民への説明責任を果たしていただきたい」と述べた。
images


2016.2.15 10:16
http://www.sankei.com/politics/news/160215/plt1602150005-n1.html



一番競争力のない都道府県に行って
その地域の平均給与ぐらいに引き下げれば
受信料も大幅に安くできるからな

優秀な奴はやめるだろうが、それでもやる気のあるやつにチャンス与えればいい
そうしたらいやがおうにもぬるま湯ではなくなるだろ


随分前だけどテレビ局と組んで仕事したことがある
NHKもフジテレビも仕事終わると
「赤坂行こう、赤坂!」ってこればっか。
あれでハニトラに引っ掛かるんだろうな


赤坂といえば、中華料理店とかコリアンクラブがたくさんあるところだろw

テレビ局の関係者とかコリアンクラブで接待とかされてそうだよな 
それが番組に反映されててもおかしくはない



その通りなのでは??
(^^;













【画像】カルチャー誌「クイック・ジャパン」がSEALDs奥田愛基を表紙に アイドル路線からの変更にファンから失望の声

カルチャー誌「クイック・ジャパン」が路線変更? SEALDs奥田愛基が表紙に
CbOkysDUYAA9WYg

太田出版のカルチャー誌「クイック・ジャパン(Quick Japan)」が、2月24日発売のvol.124でリニューアルする「ニュージェネレーション2016」を特集し、荒木経惟が撮影を手がけた表紙では学生団体シールズ(SEALDs)の奥田愛基氏を起用。2月15日に表紙画像や同号の内容が公開され、これまでももいろクローバーZをメインに取り上げてきた同誌の大幅なリニューアルが物議を醸している。

「クイック・ジャパン」は1994年8月に創刊されたカルチャー誌。エヴァンゲリオンや矢沢あいといった漫画・アニメをはじめ、小沢健二や椎名林檎などの音楽、お笑い、アイドルまで、サブカル色の強い情報を発信してきた。近年はももいろクローバーZを重点的に取り上げてきたが、編集長を務めていた藤井直樹が12月11日発売のvol.123をもって退任を発表。読者からは「編集長が変わったとしてもクイックジャパンはこの(アイドル)路線を外さないでほしい」という声が挙がっていた。

リニューアル号のメイン特集では、シールズの奥田愛基のインタビューやドキュメント、同い年の水曜日のカンパネラ コムアイや社会学者の古市憲寿との対談を通じて、新聞やTVのニュースでは伝わらない「23歳の奥田愛基」を紹介する。このほか、おそ松さん特集や、氣志團の綾小路翔らのインタビューを掲載。

同号からスタートする新連載では、いがらしみきおや武田砂鉄、最果タヒと
小浪次郎が名を連ねる。
リニューアルについて、SNSでは「路線が変わってがっかり」と否定的な
声が挙がっている一方で、編集長が交代するたびに方向転換してきた同誌の動向に注目が寄せられている。


http://www.fashionsnap.com/news/2016-02-15/quick-japan-renewal/



7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:26:23.20 ID:uddIHZmt0.net
左翼の広報誌かよ


13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:27:49.73 ID:9NHvvQeS0.net
活動家が表紙とはたまげたなあ


14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:28:04.10 ID:RUgSXcB00.net
すごいエラだな


19名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:28:38.97 ID:J/RxGiwD0.net
わっ もういいや買わない 
右だろうが左だろうが場違いな場所に政治的思想
を持ち出されたらシラケちゃうだろ


26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:29:40.11 ID:a/VHKX6X0.net
あー、編集長がそっち系の人だったのか


32名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:31:27.85 ID:2gyDUIED0.net
<丶`∀´>

完全に一致


33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:31:40.57 ID:lMIfLu3r0.net
誰が買うんだwww


38名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:32:59.54 ID:3mT3j+Tx0.net
売れるの?これ


40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:34:08.43 ID:fRhbeBYZ0.net
ドルオタをうまく取り込めるとか勘違いしてんだろなあw
こんなやり方ひくだけだろう


42名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:34:32.12 ID:gPi2Zxgk0.net
しかし、よくまあこんだけ一目であっち系DNA丸出しで
露骨にバレバレの奴担ぐ気になるよなw


50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:36:58.09 ID:wO6V5Cb50.net
パヨクちゃんと買ってやれよwwwww


53名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:38:07.44 ID:0QJKmRrN0.net
この手のサブカル誌はもう気持ち悪くて読めない


54名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:38:35.51 ID:TypNNweA0.net
こいつ見る度、<丶`∀´>のAAってホントよく出来てるんだなーと思うわ


62名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/15(月) 23:41:26.24 ID:TyShrGN70.ne
法則発動だなww
来年には廃刊だろうww









【サヨク悲報】高市総務大臣の放送法発言を追求しようとした民主党・山尾「なぜ解釈を変えたのか」→高市「民主党政権下で同じ答弁している」→民主党大発狂(動画)

放送行政における政治的公平性
a3627d29ee37052c1b64ef6ae13fcb5b

民主党の山尾国会対策副委員長は、放送行政における政治的公平性の解釈についての政府統一見解に関して、
a3627d29ee37052c1b64ef6ae13fcb5b

「これまでどの政権においても、1つの番組で政治的公平性を判断するという解釈を示した政権はないが、
なぜ解釈を変えたのか」と質問しました。

a3627d29ee37052c1b64ef6ae13fcb5b

これに対し、高市総務大臣は、「放送法4条の政治的な公平性について、番組全体で判断するという
従来からの解釈には何ら変更はない。
ただ、番組全体を見て判断するとしても、番組全体は
1つ1つの番組の集合体なので、1つ1つの番組を見なければ全体の判断もできない」と述べました。


また、高市大臣は、放送事業者が政治的な公平性を欠く放送を繰り返した場合、電波法に基づく
電波の停止を命じる可能性があると答弁したことに関して、
73196c85a8811fb5c8ea671ae034048b

「民主党政権だった平成22年11月26日の参議院総務委員会で、当時の平岡総務副大臣からも、
放送法4条が法規範性を有することや、
番組準則に違反した場合には総務大臣が業務停止命令や
運用停止命令ができることなど、私が述べた内容について、民主党政権下でも同じように答弁されている」
と述べました。

9f3d72eddacc38198f63edf1ceaaeb47

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160215/k10010410131000.html
(ソース元にも動画有り 0:45~)

19:00~


https://www.youtube.com/watch?v=iBTlv6b-YE0
民主党は
こんなことやってても
参院選の結果が悪くなるだけだろ



民主党はどこまで馬鹿なのかw



これ見てて思ったけど高市早苗さん
強いわ(^^)
サヨク連中が目の敵にしてるのも分かる気がする



これ、辛坊の説明が的確だったわ

民主がした質問は事前通告済みの質問だった。
だから、高市早苗さんは官僚の書いたメモを見ながらその通りに答弁してた。

官僚答弁だから、当然民主政権の時の平岡も同じ答弁をしたし、
増田(自民)が大臣の時も同じ答弁をしている。
イメージ 1


同じ官僚答弁が出てくるのを分かった上で質問をして、
それを問題化するという
ゲスな手法
はもう止めろ。

そして、政府が放送に制限をかけるべきではないと考えるのであれば、
放送法第4条の改正を提案しろ。

という感じ。








さて甘利さんをいつまでもチクチクやりこめているつもりになっている
民主党




【賄賂】甘利秘書「レクサス買って」民主党が音声データ入手【口利き】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160216-00000522-san-pol

甘利明前経済再生担当相の現金授受問題で、民主党の大串博志衆院議委員は16日午前の衆院予算委員会で、甘利氏の元秘書が、甘利氏側に現金を渡していた千葉県内の建設会社総務担当に高級車の「レクサス」を要求していたとする音声データを入手したことを明らかにした。

 大串氏は、「これでURのほうがまとまっちゃうと思うんで、××さん(元秘書)がレクサスでしたっけ」などとする総務担当の発言を紹介し、「成功報酬なら、関与した証拠だ」などと述べた。

 URや甘利氏の秘書らは、これまで補償交渉に関しての口利きを否定しているが、URの上西郁夫理事長は「同席していたことを(補償交渉への)関与といえば、そういうことだ」と述べ、甘利氏の元秘書が補償交渉に関与していたとの認識を明らかにした。

 大串氏は「あっせん利得処罰法に当たる可能性がある」と述べ、甘利氏の国会招致を重ねて求めた



そもそも甘利氏の元秘書というのが
民主党議員の元秘書
だったわけだし
今回の音声データを民主党がどういう経路で入手したのか不可解だし
当初より仕組まれた国政運営妨害工作だったのではなかろうか?

此度の一連の騒動によって民主党は得点どころか致命的失点を喫するよ。


さてと、
逃亡したやつをまず探しましょうか
(^^)






皆様!
季節の変わり目です、インフルエンザも流行っております。

ご自愛ください(^^)
 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles