これは凄いことになりそうです
詐欺事件にまで発展する要素が有ります
↓
公取が押し紙を調査すると記者クラブで発言したらしい
これで販売部数を水増ししてる新聞社は広告料詐欺に当たり、被害者は過去10年に遡って返還請求出来るとか
公取が本当に動けばそれだけで朝日毎日は賠償金で死亡
渡邉哲也 ?@daitojimari
さてさて、告知協力願います。 今日の爆弾
■【報道しない自由】公正取引委員会が新聞社に「押し紙問題」で宣戦布告![桜H28/2/22]
http://www.nicovideo.jp/watch/1456125551 …
認知が広がれは動かざる得ない。 目標1200万人 そうすれば過半数がとれる。
RT @mikuras1: @daitojimari
これは本当に実現したら面白いですね~( ̄▽ ̄) ニヤ
https://twitter.com/daitojimari/status/701764667224424448
押し紙問題
産経と読売はほぼ解消済みなんですね問題はそれ以外の新聞社公取の報告が出れば、それが証拠になり裁判所も覆せない。
不法利得になるので、過去10年+年利6% 2割あれば、朝日の純資産を超えるでしょう。
https://twitter.com/daitojimari/status/701765926383853569
チェシャ猫 ?@CheshireCat2828
@daitojimari @itaka25453470
1:23:15ぐらいからです。
杉本和行 公正取引委員会委員長 2016.2.15
https://youtu.be/9pGs_g9w3dY
*質問者は朝日記者
https://twitter.com/CheshireCat2828/status/701778551037530112
ほほう!公取が動いたか(^^)
押し紙確定したら、広告料返還は、過払い金問題みたいに
いちいち裁判じゃなくて通告するだけで返って来ることになるだろうな
そうすると、今後の付き合いがあるからとか遠慮するとこなんて
殆どなくどんどん絞られるだろね
身から出たさびです
『反日勢力』
よ、年貢の納め時だな
(笑)
詐欺事件にまで発展する要素が有ります
↓
【マスゴミ終了か】公正取引委員会「新聞社による『押し紙』の実態を調査する」 渡邉哲也氏「公取が本当に動けば、産経と読売以外は終わり」(動画あり)
公取が押し紙を調査すると記者クラブで発言したらしい
これで販売部数を水増ししてる新聞社は広告料詐欺に当たり、被害者は過去10年に遡って返還請求出来るとか
公取が本当に動けばそれだけで朝日毎日は賠償金で死亡
渡邉哲也 ?@daitojimari
さてさて、告知協力願います。 今日の爆弾
■【報道しない自由】公正取引委員会が新聞社に「押し紙問題」で宣戦布告![桜H28/2/22]
http://www.nicovideo.jp/watch/1456125551 …
認知が広がれは動かざる得ない。 目標1200万人 そうすれば過半数がとれる。
RT @mikuras1: @daitojimari
これは本当に実現したら面白いですね~( ̄▽ ̄) ニヤ
https://twitter.com/daitojimari/status/701764667224424448
押し紙問題
産経と読売はほぼ解消済みなんですね問題はそれ以外の新聞社公取の報告が出れば、それが証拠になり裁判所も覆せない。
不法利得になるので、過去10年+年利6% 2割あれば、朝日の純資産を超えるでしょう。
https://twitter.com/daitojimari/status/701765926383853569
チェシャ猫 ?@CheshireCat2828
@daitojimari @itaka25453470
1:23:15ぐらいからです。
杉本和行 公正取引委員会委員長 2016.2.15
https://youtu.be/9pGs_g9w3dY
*質問者は朝日記者
https://twitter.com/CheshireCat2828/status/701778551037530112
293: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)10:14:50 ID:hWc
>>292 つづき里地里山 ?@Bluelagoon333
@daitojimari渡邉さんの過去発言
-サムソンは「レアガス」で窮地
-中国は「不動産破綻」
-メディアはISO26000違反
-Sealdsは「税法上」の問題云々
-今度は朝日の「押し紙」ですか
いつもワクワクして待っていましたが、どの問題も顕在化してないようですが?
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701853014219366400
@daitojimari渡邉さんの過去発言
-サムソンは「レアガス」で窮地
-中国は「不動産破綻」
-メディアはISO26000違反
-Sealdsは「税法上」の問題云々
-今度は朝日の「押し紙」ですか
いつもワクワクして待っていましたが、どの問題も顕在化してないようですが?
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701853014219366400
渡邉哲也 @daitojimari
SEALsは政治団体の届け出をしましたし、メディアはスポンサー問題が起きている。
いくつかのメインキャスターが解任 サムスンは止めればであり、止めていないだけの話
中国のバブル崩壊は今起きている で何か
https://twitter.com/daitojimari/status/701884988292136960
劇的に動くわけでなく、ゆるやかに全て動いているでしょう。
何十年もかかっている問題が簡単に解決するわけではなく、
ISOも昨年ガバナンスコードで明確化され、株主総会での質問なども始まっている。
また、多くのキャスターの首が飛んでいる。
https://twitter.com/daitojimari/status/701885796974858241
チャイナバブル崩壊は今起きているし、フジテレビは赤字化 つまり、スポンサーがいなくなり、
みのもんた、古舘などキャスター降板 これで何も起きていないというなら事実が見えていないと思いますよ。
押し紙だってやっと公取が動き出した
https://twitter.com/daitojimari/status/701890553122725888
SEALsは政治団体の届け出をしましたし、メディアはスポンサー問題が起きている。
いくつかのメインキャスターが解任 サムスンは止めればであり、止めていないだけの話
中国のバブル崩壊は今起きている で何か
https://twitter.com/daitojimari/status/701884988292136960
劇的に動くわけでなく、ゆるやかに全て動いているでしょう。
何十年もかかっている問題が簡単に解決するわけではなく、
ISOも昨年ガバナンスコードで明確化され、株主総会での質問なども始まっている。
また、多くのキャスターの首が飛んでいる。
https://twitter.com/daitojimari/status/701885796974858241
チャイナバブル崩壊は今起きているし、フジテレビは赤字化 つまり、スポンサーがいなくなり、
みのもんた、古舘などキャスター降板 これで何も起きていないというなら事実が見えていないと思いますよ。
押し紙だってやっと公取が動き出した
https://twitter.com/daitojimari/status/701890553122725888
帰化議員は日本から去れ!聖樹うぉ @SEIJYU3
@daitojimari @Bluelagoon333 デフレ煽っていたのが自分の身にふりかかってきたんですね。
https://twitter.com/SEIJYU3/status/701911218429145089
@daitojimari @Bluelagoon333 デフレ煽っていたのが自分の身にふりかかってきたんですね。
https://twitter.com/SEIJYU3/status/701911218429145089
渡邉哲也 @daitojimari
そうですね。自分たちは特別であり影響はないと思っていたのでしょうが、そうではなくなった。
https://twitter.com/daitojimari/status/701912583851233281
そうですね。自分たちは特別であり影響はないと思っていたのでしょうが、そうではなくなった。
https://twitter.com/daitojimari/status/701912583851233281
294: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)10:20:11 ID:hWc
>>293 つづき
里地里山 @Bluelagoon333
@daitojimari 中国不動産破綻は、まぁそうだと思います。
しかし他は別に大事件になっていないですよね。
テレビキャスターの件は26000関係ないですよね。
もちろん、「押し紙」の件で朝日新聞が倒れたら凄いですけど・・。
我々を「ぬか喜び」させてるだけのような気がしますが。
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701899765114474497
@daitojimari 中国不動産破綻は、まぁそうだと思います。
しかし他は別に大事件になっていないですよね。
テレビキャスターの件は26000関係ないですよね。
もちろん、「押し紙」の件で朝日新聞が倒れたら凄いですけど・・。
我々を「ぬか喜び」させてるだけのような気がしますが。
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701899765114474497
渡邉哲也 ?@daitojimari
関係ありますよ。放送法違反を問われているわけで、スポンサーも関係するでしょう。
https://twitter.com/daitojimari/status/701905131781038081
BPOからの勧告で番組が終わったり、キャスター変更。これはスポンサーの意向が強いですよ
https://twitter.com/daitojimari/status/701905609818374145
諦めないことが重要で、純資産3000億円の企業であり、簡単には倒産などしません。
ですから、粛々と詰めてゆくべきなのですよ。
https://twitter.com/daitojimari/status/701905905583919104
兵糧攻めや詰将棋は、一手一手動かしてゆくわけで、ある日臨界点を迎えた時、一気に崩れてゆくのです。
当然、相手も抵抗するわけで、それには別の手を考える。
武力や暴力を使わない頭脳戦とはそういうものです。 @Bluelagoon333
https://twitter.com/daitojimari/status/701906768272592896
公取が動かなければ、どうすれば動くか考えれば良いわけで、それには問題認識の拡大と民意が必要
相手もそれには抵抗するわけですから、公取を動かすだけの力がいる。
今回、新聞社の牙城である記者クラブで、委員長が発言したことは大きな成果でしょう。@Bluelagoon333
https://twitter.com/daitojimari/status/701907368146112512
関係ありますよ。放送法違反を問われているわけで、スポンサーも関係するでしょう。
https://twitter.com/daitojimari/status/701905131781038081
BPOからの勧告で番組が終わったり、キャスター変更。これはスポンサーの意向が強いですよ
https://twitter.com/daitojimari/status/701905609818374145
諦めないことが重要で、純資産3000億円の企業であり、簡単には倒産などしません。
ですから、粛々と詰めてゆくべきなのですよ。
https://twitter.com/daitojimari/status/701905905583919104
兵糧攻めや詰将棋は、一手一手動かしてゆくわけで、ある日臨界点を迎えた時、一気に崩れてゆくのです。
当然、相手も抵抗するわけで、それには別の手を考える。
武力や暴力を使わない頭脳戦とはそういうものです。 @Bluelagoon333
https://twitter.com/daitojimari/status/701906768272592896
公取が動かなければ、どうすれば動くか考えれば良いわけで、それには問題認識の拡大と民意が必要
相手もそれには抵抗するわけですから、公取を動かすだけの力がいる。
今回、新聞社の牙城である記者クラブで、委員長が発言したことは大きな成果でしょう。@Bluelagoon333
https://twitter.com/daitojimari/status/701907368146112512
295: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)10:24:16 ID:hWc
>>294
(´脳`)@kizuna_Alchemie
@daitojimari 失礼。これのことでしょうか?
当方、耳が聞こえないもので、文字情報を探していました。
「公正取引委員会」「新聞」で検索してパッと見ですが、レコチャイしか報じてなかったですがw
http://www.recordchina.co.jp/a129041.html
https://twitter.com/kizuna_Alchemie/status/701908021304102912
@daitojimari 失礼。これのことでしょうか?
当方、耳が聞こえないもので、文字情報を探していました。
「公正取引委員会」「新聞」で検索してパッと見ですが、レコチャイしか報じてなかったですがw
http://www.recordchina.co.jp/a129041.html
https://twitter.com/kizuna_Alchemie/status/701908021304102912
渡邉哲也 ?@daitojimari
サラ金の過払いと同じで、不正利得は過去10年+年利6%の請求ができる。
公取が押し紙を認定すればそれが裁判の証拠になる。@kizuna_Alchemie
https://twitter.com/daitojimari/status/701908502478860288
サラ金の過払いと同じで、不正利得は過去10年+年利6%の請求ができる。
公取が押し紙を認定すればそれが裁判の証拠になる。@kizuna_Alchemie
https://twitter.com/daitojimari/status/701908502478860288
(´脳`)@kizuna_Alchemie
@daitojimari 良いことですね。どちらにせよ遵法意識を持って真面目にやってれば良かったことですし。
https://twitter.com/kizuna_Alchemie/status/701912528402550784
@daitojimari 良いことですね。どちらにせよ遵法意識を持って真面目にやってれば良かったことですし。
https://twitter.com/kizuna_Alchemie/status/701912528402550784
296: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)10:28:21 ID:hWc
>>295 つづき
朧月 ?@simanagasist
@daitojimari
広告料も商品の価格に反映されていることを考えると末端の消費者もかなりの被害を受けているように思えます。
https://twitter.com/simanagasist/status/701916725172838400
@daitojimari
広告料も商品の価格に反映されていることを考えると末端の消費者もかなりの被害を受けているように思えます。
https://twitter.com/simanagasist/status/701916725172838400
渡邉哲也 @daitojimari
そうですね。
https://twitter.com/daitojimari/status/701917903663181824
ビジネスホテルやファミレスなど、新聞の無料配布が増えていますね。
部数維持のための苦肉の策
でも、悪貨は良貨を駆逐する わけで、結果的にはどんどん有料購読者を減らしてゆくのですよね。
タダで貰えるものに金を払いたい人はいない。
https://twitter.com/daitojimari/status/701920690560065536
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000020-zdn_mkt-ind…
RT @katagiriyouichi: @daitojimari ファミレスでも貰えるんですか!知らなかった。
https://twitter.com/daitojimari/status/701922433188515840
信用や業績悪化した企業 資産があるところほど再生が難しいのですね。
希望退職を募れば、優秀な社員(次に移れる)から去ってゆく、
残るのは他に移れない社員ばかり
社員の士気が低下して、事なかれ主義とノイジー・マイノリティが伸してゆく、、、
そして、資産を食いつぶすまでこれが続く、
https://twitter.com/daitojimari/status/701917831147835392
そうですね。
https://twitter.com/daitojimari/status/701917903663181824
ビジネスホテルやファミレスなど、新聞の無料配布が増えていますね。
部数維持のための苦肉の策
でも、悪貨は良貨を駆逐する わけで、結果的にはどんどん有料購読者を減らしてゆくのですよね。
タダで貰えるものに金を払いたい人はいない。
https://twitter.com/daitojimari/status/701920690560065536
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000020-zdn_mkt-ind…
RT @katagiriyouichi: @daitojimari ファミレスでも貰えるんですか!知らなかった。
https://twitter.com/daitojimari/status/701922433188515840
信用や業績悪化した企業 資産があるところほど再生が難しいのですね。
希望退職を募れば、優秀な社員(次に移れる)から去ってゆく、
残るのは他に移れない社員ばかり
社員の士気が低下して、事なかれ主義とノイジー・マイノリティが伸してゆく、、、
そして、資産を食いつぶすまでこれが続く、
https://twitter.com/daitojimari/status/701917831147835392
315: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)12:34:37 ID:WqG
>>296 つづき
渡邉哲也 ?@daitojimari
某新聞社役員
たぶん10年後には新聞の宅配モデルは崩壊している。
そうなると紙での印刷モデルは成立しない。
うちは社員の1割が維持できれば御の字だと思っている。
問題はいつそれに向けて動くかで、それを理解できていない幹部クラスも多く、
社員の生活もあるので難しい。
https://twitter.com/daitojimari/status/701942830940295169
某新聞社役員
たぶん10年後には新聞の宅配モデルは崩壊している。
そうなると紙での印刷モデルは成立しない。
うちは社員の1割が維持できれば御の字だと思っている。
問題はいつそれに向けて動くかで、それを理解できていない幹部クラスも多く、
社員の生活もあるので難しい。
https://twitter.com/daitojimari/status/701942830940295169
NORINORI @UNORINORI
@daitojimari @syansyan1980新聞以外の事業がありますやんか。不動産etc.
https://twitter.com/UNORINORI/status/701963638572060672
@daitojimari @syansyan1980新聞以外の事業がありますやんか。不動産etc.
https://twitter.com/UNORINORI/status/701963638572060672
渡邉哲也 @daitojimari
不動産業に今の社員はほとんど
不要
https://twitter.com/daitojimari/status/701963804389670913
不動産業に今の社員はほとんど
不要
https://twitter.com/daitojimari/status/701963804389670913
316: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)12:36:04 ID:WqG
>>296 つづき
畠山木久麿 @V6riWy
@daitojimari @katagiriyouichi 朝日新聞は半年取ると3ヶ月無料で、日刊スポーツを1ヶ月無料。
https://twitter.com/V6riWy/status/701924084381159424
@daitojimari @katagiriyouichi 朝日新聞は半年取ると3ヶ月無料で、日刊スポーツを1ヶ月無料。
https://twitter.com/V6riWy/status/701924084381159424
渡邉哲也 @daitojimari
事実上、自ら再販制度を壊しているわけですね。
https://twitter.com/daitojimari/status/701942992022540288
事実上、自ら再販制度を壊しているわけですね。
https://twitter.com/daitojimari/status/701942992022540288
あきお? ?@akiosan
@daitojimari @V6riWy @katagiriyouichi 神戸新聞を年間契約するとデイリースポーツが無料です。
ぼくは規約にない3年契約しますた(`・ω・´)ゝ
https://twitter.com/akiosan/status/701944126049165312
@daitojimari @V6riWy @katagiriyouichi 神戸新聞を年間契約するとデイリースポーツが無料です。
ぼくは規約にない3年契約しますた(`・ω・´)ゝ
https://twitter.com/akiosan/status/701944126049165312
渡邉哲也 @daitojimari
バレると問題になる。
実は 新聞業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約
(PDF) http://www.nftc.jp/pdf/pdf2.pdf 違反なんです。
https://twitter.com/daitojimari/status/701945758023430144
バレると問題になる。
実は 新聞業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約
(PDF) http://www.nftc.jp/pdf/pdf2.pdf 違反なんです。
https://twitter.com/daitojimari/status/701945758023430144
あきお? @akiosan
@daitojimari そのくらい販売店のみなさんは【しのぎ】に追われてるんです。
店主自ら宅配するなんて昔なら考えられないことでしょう。
https://twitter.com/akiosan/status/701946147347103745
@daitojimari そのくらい販売店のみなさんは【しのぎ】に追われてるんです。
店主自ら宅配するなんて昔なら考えられないことでしょう。
https://twitter.com/akiosan/status/701946147347103745
渡邉哲也 ?@daitojimari
はい、厳しいですね。そして、
宅配制度が維持できなくなる。
https://twitter.com/daitojimari/status/701962054677073920
はい、厳しいですね。そして、
宅配制度が維持できなくなる。
https://twitter.com/daitojimari/status/701962054677073920
314: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)12:24:58 ID:WqG
>>294 二つめ、つづき。
里地里 ?@Bluelagoon333
@daitojimari @flyingsoucer1
そうですか? 26000はISOですよね。 ISOはあくまでも産業のスタンダードであって、
国内の放送法と一切関係ないですよ。
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701930835046301696
@daitojimari @flyingsoucer1
そうですか? 26000はISOですよね。 ISOはあくまでも産業のスタンダードであって、
国内の放送法と一切関係ないですよ。
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701930835046301696
杢丸 @mokumaru_NOP
@Bluelagoon333 @daitojimari @flyingsoucer1 そーでもないです、ISOの母体は工業規格でしたけど。
「すべての組織を対象とする社会的責任に関する世界初の国際規格である。」
https://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2010/0826/08.html…
https://twitter.com/mokumaru_NOP/status/701938643145854976
@Bluelagoon333 @daitojimari @flyingsoucer1 そーでもないです、ISOの母体は工業規格でしたけど。
「すべての組織を対象とする社会的責任に関する世界初の国際規格である。」
https://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2010/0826/08.html…
https://twitter.com/mokumaru_NOP/status/701938643145854976
渡邉哲也 ?@daitojimari
はい、国際規格ですね
https://twitter.com/daitojimari/status/701944099092324352
企業の行動規範を定めたものであり、スポンサー企業にとっては重要です。
また、昨年ガバナンスコードが出来、上場企業は順守が必要条件
https://twitter.com/daitojimari/status/701943823161696257
はい、国際規格ですね
https://twitter.com/daitojimari/status/701944099092324352
企業の行動規範を定めたものであり、スポンサー企業にとっては重要です。
また、昨年ガバナンスコードが出来、上場企業は順守が必要条件
https://twitter.com/daitojimari/status/701943823161696257
里地里山 @Bluelagoon333
@daitojimari 「必要条件」とはなんですか? 別に法的な裏付けのある話ではない。
第一上場企業のすべてが順守しているわけないし。 最初に渡辺さんが言った 「放送法」はどこへいったのですか?
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701947476153016320
@daitojimari 「必要条件」とはなんですか? 別に法的な裏付けのある話ではない。
第一上場企業のすべてが順守しているわけないし。 最初に渡辺さんが言った 「放送法」はどこへいったのですか?
https://twitter.com/Bluelagoon333/status/701947476153016320
渡邉哲也 @daitojimari
ガバナンスコードに書いてある。放送法を守ること=法令遵守はこの基本
https://twitter.com/daitojimari/status/701962447867875328
順守せずそれが問題視されれば上場維持に問題が生じる。
それがガバナンスコードであり、コンプライアンスです。
https://twitter.com/daitojimari/status/701962875053568000
ガバナンスコードに書いてある。放送法を守ること=法令遵守はこの基本
https://twitter.com/daitojimari/status/701962447867875328
順守せずそれが問題視されれば上場維持に問題が生じる。
それがガバナンスコードであり、コンプライアンスです。
https://twitter.com/daitojimari/status/701962875053568000
ほほう!公取が動いたか(^^)
押し紙確定したら、広告料返還は、過払い金問題みたいに
いちいち裁判じゃなくて通告するだけで返って来ることになるだろうな
そうすると、今後の付き合いがあるからとか遠慮するとこなんて
殆どなくどんどん絞られるだろね
身から出たさびです
『反日勢力』
よ、年貢の納め時だな
(笑)