「最近の男の子は…こんな格好をしてもパーティの相手が見つかるのか」うらやましがられていた写真
ソース
http://labaq.com/archives/51868394.html
アメリカの高校生は、学年の最後にプロムと呼ばれるパーティがあり、男女ペアが原則のため、パートナーを誘えないと参加することができません。
ところが、あるプロムの写真が、「今どきの高校生は、こんな格好をしてもパーティの相手が見つかるのか…」と、海外掲示板で注目を集めていました。
全員カラフルな格好と思ったら……。
スーパーヒーロー&プリンセスたちが勢揃い!
左から、バットマン、アイアンマン、スーパーマン、グリーンランタン、キャプテン・アメリカで、パーティシャツを脱ぐとそれぞれのヒーローのロゴが出てくるしくみ。
グループで揃えたコスプレで、パートナーの女の子たちもドレスの色を合わせているのがポイントです。
シャツで隠してるときは普通のスーツ。
アメコミヒーローやコスプレ人気が高まった現在だと、なかなかにクールですが、昔の世代からすると「こんな格好をしていたら誰もプロムパーティの誘いに乗ってくれなかった」と、うらやましがられていました。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●なんてバカものたちの集まりなんだ。
↑少なくともデートの相手はいる。
↑妹かもしれないだろ。
●パワーレンジャーでやるべきだ。
●マーベルとDCコミックスのキャラクターが混ざっているのが気にならないかい?
↑キャプテン・マーベルとザ・フラッシュであるべきだ。
●女の子たちがみんな相手より魅力的すぎないか。いったい何が起こってるんだ。こんなの現実で見たことがないぞ。しかも彼女らもコミックブックのファン? 意味がわからない。
↑きっと答えは「お金」なんだよ。
↑女の子たちは化粧をするので、その年齢にしては成熟して見える。その反面、男の子たちは子供に見える。
↑悪いルックスの男の子たちじゃないぞ。
●違う、人々が好きなものが変わったってことだ。誰が人気とかよりもね。オタク文化は今メインなんだ。だけど、やっぱりまぬけだと何に夢中だとしても彼女はできないけどね。
●どうしてグリーン・ランタンを選ぶんだ。
スーパーヒーローも数多く、選択の幅もいろいろあるようで、他の組み合わせがいいと言う声も上がっていました。
少なくとも彼らはパーティを目いっぱい楽しんでますね。
俺も行きたいな(^^)
タイムボカンの
「ボヤッキー」
のコスプレで良いかな(笑)