Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

喜んでくれています(^^)日本式

$
0
0

海外の反応「日本式の鉄道だ!やったー」とパナマが日本式モノレールの導入に感動の声



今回はリクエスト記事で、パナマに建設される日本式モノレールの話題から。

先月20日、パナマ運河を横断するモノレール建設事業を対象として、
日本政府とパナマ政府の間で、円借款供与の交換文書に署名がなされました。
モノレールは首都と運河を挟んだ西側を結ぶ全長約27キロで、駅数は14。
2022年の完成を目指しており、早ければ今年にも着工の見込みとのこと。
総事業費は3000億円程度で、その内の8割を円借款で賄う予定です。

バレラ大統領が、「パナマ運河以来最大」と位置付けるこのプロジェクト。
日本からの支援に、またシステムなども日本式になる見通しに、
パナマの方々から様々な声が寄せられていました。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1934.html

海外の反応


■ 近隣住民にとってはかなり素晴らしいことになるね。
  日本人が造るならきっと最高の鉄道になるよ。
  日本人はどんな時だって完璧な仕事をするから。
  日本在住のパナマ人より。 +5


■ ただただ嬉しい。日本人はこの分野のエキスパート。
  良い国だしこのプロジェクトは言うことなしだわ。


■ 日本の皆さん、どうもありがとうございます♥♥


■ 相手が日本なら、透明で不正のない合意のはず。
  欲を言えばもっと駅を増やして欲しい!!
  だけどパナマにとってこの合意は本当に良かった!! +22


■ 大統領、お願い。仕事は全部日本人に任せて。 +4


■ モノレールが現実のものになるんだね。
  日本とかドイツみたいな先進国の人たちと関わることで、
  パナマ人のメンタリティも変わっていくと思う。 +4


■ 自分が大統領の立場でも、相手は日本を選ぶ。
  だけどこの借款は後々重荷にならないだろうか。


■ ようやく正式に決まったか。
  最終的にフランスじゃなくて日本になって本当に良かった。


■ このプロジェクトには不正はないだろうから安心できるよ、ハハハ。
  日本人は賄賂とか不正とは無縁の人たちだから。


■ パナマ人として本当に嬉しい。
  だけど、私たちに金利を払っていける能力があるの?


■ 鉄道関係のことはすべて日本に任せたほうがいいよ。
  日本は国土を全部鉄道で結んでる国なんだしさ。


■ パナマには輝かしい未来が待ってる……。
  このモノレールが、私たちをそこへ運んでくれる……。 +4


■ パナマのみんな、おめでとう。
  日本が請け負ってくれるなら何の心配もいらないね。 ニカラグア


■ 嬉しいなぁ。完成はいつになるんだろう。
  日本人は優秀で責任感が強い人たち。
  だからきっとこの仕事もあっという間に終わらせるだろうね! +1

海外「日本の凄さを思い知った」 震災後に6日で復旧した高速道路が再び話題に


■ パナマに日本製のモノレールが導入されるってんで、
  コスタリカでは賞賛と嫉妬の嵐だ。
  でも、素直に良かったねとも思ってるよ。 +170 コスタリカ


■ 全長26キロで2600万ドルってことは、
  1キロあたり100万ドルってわけだよな。
  パナマの発展にとっては良いプロジェクトだよ。 
  だけどそれにしてもちょっと高すぎやしないか? 


   ■ 日本人なら賄賂とかはない。
     ようやく不正が行われずにこういう合意ができたんだ。
     それだけでも喜ばしいことだと思うけどな。 +2


■ パナマと日本による歴史的な合意って言えると思う。
  しかも低金利での融資だし……。
  この合意は多くのパナマ人の生活を変えるよ……。


■ 日本に任せておけば大丈夫! フランスの車両はやめてね……。


■ 今すぐ他の鉄道の計画も日本と合意しましょう!!!! +3


■ 日本人は教養があって勤勉な人たち。
  仕事に対する姿勢がパナマ人とは大違いだよ。 +5


■ 結局日本式になったの? やったじゃん。
  天国に行っちゃう前に一度は鉄道とやらに乗ってみたい。


■ 日本は何だって自分達で造れる国だ。
  だけどパナマはそういう国を目指すんじゃなくて、
  農業に力を入れるべきだと思うんだよね俺は。


■ もちろん素晴らしいプロジェクトだと思う。
  でもちょっと疑問なんだけど、これは日本に利益はあるの?


■ スペイン、中国、イタリアあたりにならなくてホッとした。
  日本が仕事とはどんなものかを見せてくれるだろう。 +1


■ ゴミの問題も日本に相談しようよ。
  日本はどんな物でもリサイクル出来る国だから、
  相談相手としてはピッタリでしょ!!!!! +3


■ 先進国は常に俺たちに寄り添ってくれるな。 +4


 
■ 本当は日本の力を借りずに、自分達で出来るのが一番なんだが……。


■ 合意だけで終わらないといいけど。
  私たちパナマ人はこれまで何度も約束を反故にしてきたから……。 +1


■ ようやく大事業が始まる。しかも日本人の手によって。
  パナマを日本製で埋め尽そう。 +12


■ 唯一の問題は、まだ生まれてもない子供達にまで、
  俺たちの借金を背負わせてしまうことだよな。 +3


■ やったー、日本式だ!!!
  モノレールが出来ることより、相手が日本だってことが何よりも嬉しい。
  建築技術もテクノロジーも世界トップレベルだもん。


■ ようやく政府が国の利益になる計画を立てたか。
  時間のかかる大きな事業は、党への支持を集めるためじゃなく、
  国の方針としてやっていかなきゃ駄目なんだ。
  政権が変わろうとも、続けなきゃいけないんだよ。 +10
  


■ パナマばんざーい!!!
  パナマを信じて、融資をしてくれた日本に敬意を表します。
  arigatou gozaimasu……Kanpai +8


全体的に日本や日本人に対する揺るぎない信頼が感じられるコメ欄でした。

なお、この円借款の合意を「『パナマ文書』の口封じ」
などと言った批判、と言うか陰謀論がネット上であったようなのですが、
日本式モノレール導入の基本合意がなされたのは、
パナマ文書が公表される前となる今年の1月です。




日本の技術が世界で輝いて居てくれるということはとても嬉しいことです
(^^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles