「木の化石は徹底的にみがくと…こんなに美しくなる」
ソース
http://labaq.com/archives/51869396.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは、アメリカ「アリゾナ州化石の森国立公園」の写真。
大きな枯れ木が横たわっていますが、公園名から想像できる通り、2億数千万年も昔の木が化石化したものだそうです。
この「木の化石」をみがくと、どれほど美しくなるのか写真をご覧ください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まるで宝石や大理石のような美しさ!
よく見ると色合いや模様から木の面影がありますね。
木の化石は珪化木(けいかぼく)と呼ぶそうです。
(珪化木 - Wikipedia)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは、ただ切断された状態の珪化木。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな風に、年輪がはっきりわかるものもあります。
植物も、長い年月をかけてケイ酸を含んだ地下水が入り込み、原形を変えずに二酸化ケイ素に変化することで、化石になるとのことです。
年輪
これは『人』も同じ
沢山の歳を重ね、そして様々な経験を積んで成長してゆく
今まで何度お年寄りの『知恵』に助けられただろう(^^)
若いパワーと経験を積んだ『知識人』が同居できる国
それが『日本国』