Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

NHK交響楽団『訪台』(^^)

$
0
0

N響が45年ぶり台湾で公演 「新たな日台関係のスタート」


【台北=田中靖人】NHK交響楽団は3日、台北市内で公演した。
N響の台湾公演は1971年以来、45年ぶりで72年の日台断交後、初めて。
先月20日に就任した民主進歩党の蔡英文総統も足を運んだ。

 公演は台湾で最も格式が高い「国家音楽庁」で行われ、この日は下野竜也さんの指揮でモーツァルトの「フィガロの結婚」序曲などが披露された。公演は、音楽事業会社「アスペン」が、東日本大震災で最大規模の支援をした台湾の
人々に「感謝の気持ちを伝えたい」(茂田雅美会長)と企画した。
コンサートマスターの篠崎史紀さんは「台湾は近く
て遠かった。公演が新たな日台関係のスタートになれば」と話した。

 蔡総統は日本の対台湾窓口機関、交流協会が招待。同協会台北事務所の沼田幹男代表(駐台大使に相当)や訪台した安倍晋三首相の母親、洋子さんとともに演奏を楽しんだ。

台湾メディアは公演を「蔡政権の誕生後、日本の安倍政権が日台関係の深化に高い期待を抱き、文化交流の格上げを意図したもの」(自由時報)と評価している。

 公演は4日も行われ、世界的なバイオリニスト、神尾真由子さんが演奏する。


http://www.sankei.com/world/news/160603/wor1606030058-n1.html
イメージ 1

イメージ 2


実は私も先日風流を楽しんだ
『能管』
を、この秋に台湾へ伝えたい(演奏したい)という企画を頂いております。
蔡英文総統にも聞いていただきたいということで話を進めるとのことです
(^^)

お楽しみに!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles