Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

神々しい『街燈』(^^)

$
0
0

「氷の魔法をかけられたんだ…」ワシントン山の頂上にある街灯が神々しいことに


http://labaq.com/archives/51835844.html


ワシントン山の街灯00
アメリカ北東部、カナダ国境近くにあるワシントン山(標高1917m)。

その山頂付近にある「街灯」の写真が、とても幻想的なことになっていると人気を呼んでいました。

1.
ワシントン山の街灯01
なんと美しい!

たしかに雪の魔法でもかけられたような、神々しいビジュアルになっていますね。

なぜ街灯がこんな姿になっているかですが、ワシントン山は観測史上、最大風速の記録を持つ強風ポイントなのだそうです。(1934年に風速103mを記録)

そのため冬の強風時には、街灯に限らずあらゆるものが氷漬けになってしまうのだとか。

2.
ワシントン山の街灯10
山の位置はニューヨークの北、カナダ国境のすぐ北西にはモントリオールがあります。


3.
ワシントン山の街灯02
こちらは山頂にある天文台(右)。

さて、ここで問題。
左側の氷の塊は何だと思いますか?


4.
ワシントン山の街灯03
別の日もこんなことに。


5.
ワシントン山の街灯04
少し露出したところ。


6.
ワシントン山の街灯05
答えはなんと看板! こんな薄い板があんな塊になるなんて、風の強さがわかるというものです。


7.
ワシントン山の街灯06
猫も住んでるみたいです。


8.
ワシントン山の街灯07
こちらはコイン式の望遠鏡。何も見えそうにありませんね……。


9.
ワシントン山の街灯09
山の中腹までは車で来ることも。


10.
ワシントン山の街灯08
寒さと風は厳しいですが、こんな景色の中でスキーやスノボができるそうです。










カナダ・・・一度行ってみたい国ですね(^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles