【速報】日本政府、中国に対し「領海に侵入した場合は必要な行動を取る」と伝達していたことが判明!...自衛隊出動を示唆か
中国の領海侵入で自衛隊出動示唆 政府「必要な行動取る」と伝達
2016年6月19日 02時00分
政府が、中国海軍のフリゲート艦による沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域航行について、
中国側に抗議した際、領海に侵入した場合は
2016年6月19日 02時00分
政府が、中国海軍のフリゲート艦による沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域航行について、
中国側に抗議した際、領海に侵入した場合は
「必要な行動を取る」
と伝達していたことが
分かった。
分かった。
海上警備行動の発令に基づく海上自衛隊出動を示唆したとみられる。
複数の日本政府関係者が18日、明らかにした。9日午前2時ごろ、斎木昭隆外務事務次官(当時)が中国の程永華駐日大使を外務省に呼び出し、伝えた。斎木氏は岸田文雄外相と事前に協議している。
海上警備行動は、海上保安庁では困難な事案に対処するため、防衛相が発令する。
限定的ながら自衛隊法に基づき武器を使用できる。
![dms1606181000003-p1]()
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016061801001647.html
複数の日本政府関係者が18日、明らかにした。9日午前2時ごろ、斎木昭隆外務事務次官(当時)が中国の程永華駐日大使を外務省に呼び出し、伝えた。斎木氏は岸田文雄外相と事前に協議している。
海上警備行動は、海上保安庁では困難な事案に対処するため、防衛相が発令する。
限定的ながら自衛隊法に基づき武器を使用できる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016061801001647.html
中国は調子こいてるから、どこかで歯止めを掛けんといかんのだよ
現状の中国は暴走している
現状の中国は暴走している
前回は自衛隊とは言わなかったよな。
これで中国はびっくり状態だと思う
このあと中国がどうでるかが面白い
周りでうろちょろはするだろうけど
入ってきたら面白いね。
自衛隊を出さない訳にはいかないからね
まあでも、こういう事態のことを考えると
『憲法改正』
は急がねばならないね(^^)
現行憲法では『足枷』がついて居て自由に行動できない。
↓
中国海軍のフリゲート艦が9日、沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域に初めて侵入した。これまで尖閣周辺に姿を見せていた中華人民共和国(PRC)の船は、中国海警局という、日本の海上保安庁のような警察組織の公船だった。
昨年末から、この公船は海軍のフリゲート艦を改造した機関砲搭載の船になった。日本への挑発をエスカレートさせていたが、ついに中国軍艦そのものが登場し、脅威のレベルはさらに一段上がった。
一連の動きは、「尖閣諸島を武力で奪う準備を着実に進めているぞ」という、PRCの露骨な示威行動だと思う。
大陸国家であるPRCの海軍は必ずしも強くないといわれている。一方、海洋国家である日本の海上自衛隊は士気と練度が高く、陸上自衛隊には米軍の海兵隊的な揚陸部隊もあるので、仮に尖閣諸島を一度奪われても奪還できるはずだ。
しかし問題は、PRCは物量作戦を用いて2度目、3度目、それでもダメなら、4度目の攻撃を仕掛けるだろうということだ。PRCのしつこさは折り紙つきである。
このようなケースだと軍隊は通常、2次攻撃を防止するために、敵国の軍港や軍事施設、補給ルートなどを攻撃する。
ところが日本は、第9条というバカげた憲法条文が、自衛隊に「専守防衛」という足かせをはめる。敵国の領域内にある目標は攻撃できない。
例え話をしよう。
ヒール役のレスラーであるPRCは、リング内の勝負が不利でも、リング外から次々に新しい凶器を持ち込める。ところが、正義役のレスラーである日本はリング内から眺めているしかない。
凶器の供給源を断つ場外乱闘は、日米安保条約によって米軍の役割になっている。だが、米国大統領が「日本の無人島なんかどうでもいいよ」と言ってしまえば、場外乱闘は行われない。リング内の正義役のレスラーはいずれ必ず力尽きる。
PRCは相手の出方を見ながら、少しずつ相手の権益を侵害して既成事実を積み重ね、最終的に全権益を奪う。南シナ海・スプラトリー(中国名・南沙)諸島でも同様の、常套(じょうとう)手段なのだ。早い段階で手を打つ必要がある。
沖縄県石垣市の中山義隆市長は今回の軍艦侵入について「非常に強い危機感を持っている」と語った。当然の反応だ。一方、沖縄県の翁長雄志知事からは的確なコメントが聞こえてこない。
島嶼(とうしょ)部の国土防衛に関心が薄い沖縄県知事は、都民の福祉に無関心に思える東京都知事と同等か、それ以上に不適任だと考えるのは、私だけだろうか。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160618/dms1606181000003-n1.htm
http://mizuhonokuni2ch.com/blog-entry-17296.html
無反応、どころか内心では大喜びなんじゃね?
確かに、バランスがおかしいとは思うわ
なんかウラがあるんじゃないのって普通は思う
まさか中国側から資金提供受けてるなんてことはないよな?
オナガは中国の一部
おっしゃるとおり
だって翁長だろ
翁長ってそういう奴だって知っておいてくれ
沖縄はパヨクの根城だしな
シナのスパイだもの
沖縄県民の安全を守るのも知事の役割だが、
それを完全に放棄しているからな。
尖閣だけじゃなく鹿児島県の領海も犯したからな
隣の県だから関係ない? 日本人はそうは考えない
どこの国の人なんでしょうね
この地域の平和を本当に望んでるなら
強行に中国に抗議するはずだよな。
もう、日本の海保レベル越えたからなwwwwwww
シナが慌てて海警レベルに戻してるようだけど、
もう遊びは終わりだよw
アメリカ第3艦隊と戦う時が来たんだよw
沖縄のみなさん
中国が侵略しますよ
日帝・米帝にはなんでも反対のくせに
ソ連・中共には思考停止だった(今もw)
サヨクと同じ精神構造なんだろうww
招待したんじゃ..
翁長知事ダンマリ=中国と密接な繋がり。。。外患誘致???
本気で琉球王にしてもらえるとか思ってんのかね
あのハゲ
まったくだな
誰が見ても翁長は支那の犬だし・・・。
比べる内容間違ってると思うが
どっちか選べと言われてもどっちも不適格だろ?
日本人以外の人が怒ってくれていて、ありがたい。
しかし、情けない話やわ。
沖縄県知事は「反政府、反基地運動」しか頭に無い。
尖閣?中国? 何それ?レベル
チャンコロの破壊工作員に何言っても無駄
チベットも内部のチベット人自身が手引きして今に至るんだってね
もちろん無血開城をして未来の民族平和を願っての事だったんだろうけど、
相手が中国共産党である事を考慮にいれず手引きした結果が
今の火達磨の自体なわけだ
琉球は清朝・薩摩の二重支配を受けていた属国中の属国だろ。
何が誇らしいんだ?
さあ?
薩摩の方に至っては王族を人質にされてたはずなのに
その王族の事を大半が忘れてたらしいし
琉球の誇りってなんかあんのかな?
これで来週あたりに、基地移転ガーとか言い出したら
ここ思いっきりつっこまれるな。
この知事は「中国の犬」
なんだから。
言えるわけないだろwww。
無茶言うなよ。
翁長にとっちゃもう毒を食らわば皿までなんだよ
裏切れば消されるよ
帰属意識の低さに驚くよ 生きて行けると思っているのか
沖縄の独立志向の皆さん
まあ、こんな支那工作員を首長に選ぶ沖縄県民の自業自得だな
民主主義のいちばんダメなところだ
むしろ協力してるんだろ
属国ならまだいい 皆頃しの完全侵略だぞ今度は
まあ、飼い主には逆らえないわな
翁長の明確な所信表明だな 正に国賊だよ
沖縄県知事は中国のスパイ。
翁長知事に外患誘致罪の適用を
これで中国はびっくり状態だと思う
このあと中国がどうでるかが面白い
周りでうろちょろはするだろうけど
入ってきたら面白いね。
自衛隊を出さない訳にはいかないからね
まあでも、こういう事態のことを考えると
『憲法改正』
は急がねばならないね(^^)
現行憲法では『足枷』がついて居て自由に行動できない。
↓
【KSM】中国軍艦の尖閣周辺侵入に無反応の沖縄県知事 東京都知事以上に不適任 ケント・ギルバート氏
中国海軍のフリゲート艦が9日、沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域に初めて侵入した。これまで尖閣周辺に姿を見せていた中華人民共和国(PRC)の船は、中国海警局という、日本の海上保安庁のような警察組織の公船だった。
昨年末から、この公船は海軍のフリゲート艦を改造した機関砲搭載の船になった。日本への挑発をエスカレートさせていたが、ついに中国軍艦そのものが登場し、脅威のレベルはさらに一段上がった。
一連の動きは、「尖閣諸島を武力で奪う準備を着実に進めているぞ」という、PRCの露骨な示威行動だと思う。
大陸国家であるPRCの海軍は必ずしも強くないといわれている。一方、海洋国家である日本の海上自衛隊は士気と練度が高く、陸上自衛隊には米軍の海兵隊的な揚陸部隊もあるので、仮に尖閣諸島を一度奪われても奪還できるはずだ。
しかし問題は、PRCは物量作戦を用いて2度目、3度目、それでもダメなら、4度目の攻撃を仕掛けるだろうということだ。PRCのしつこさは折り紙つきである。
このようなケースだと軍隊は通常、2次攻撃を防止するために、敵国の軍港や軍事施設、補給ルートなどを攻撃する。
ところが日本は、第9条というバカげた憲法条文が、自衛隊に「専守防衛」という足かせをはめる。敵国の領域内にある目標は攻撃できない。
例え話をしよう。
ヒール役のレスラーであるPRCは、リング内の勝負が不利でも、リング外から次々に新しい凶器を持ち込める。ところが、正義役のレスラーである日本はリング内から眺めているしかない。
凶器の供給源を断つ場外乱闘は、日米安保条約によって米軍の役割になっている。だが、米国大統領が「日本の無人島なんかどうでもいいよ」と言ってしまえば、場外乱闘は行われない。リング内の正義役のレスラーはいずれ必ず力尽きる。
PRCは相手の出方を見ながら、少しずつ相手の権益を侵害して既成事実を積み重ね、最終的に全権益を奪う。南シナ海・スプラトリー(中国名・南沙)諸島でも同様の、常套(じょうとう)手段なのだ。早い段階で手を打つ必要がある。
沖縄県石垣市の中山義隆市長は今回の軍艦侵入について「非常に強い危機感を持っている」と語った。当然の反応だ。一方、沖縄県の翁長雄志知事からは的確なコメントが聞こえてこない。
島嶼(とうしょ)部の国土防衛に関心が薄い沖縄県知事は、都民の福祉に無関心に思える東京都知事と同等か、それ以上に不適任だと考えるのは、私だけだろうか。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160618/dms1606181000003-n1.htm
http://mizuhonokuni2ch.com/blog-entry-17296.html
無反応、どころか内心では大喜びなんじゃね?
確かに、バランスがおかしいとは思うわ
なんかウラがあるんじゃないのって普通は思う
まさか中国側から資金提供受けてるなんてことはないよな?
オナガは中国の一部
おっしゃるとおり
だって翁長だろ
翁長ってそういう奴だって知っておいてくれ
沖縄はパヨクの根城だしな
シナのスパイだもの
沖縄県民の安全を守るのも知事の役割だが、
それを完全に放棄しているからな。
尖閣だけじゃなく鹿児島県の領海も犯したからな
隣の県だから関係ない? 日本人はそうは考えない
どこの国の人なんでしょうね
この地域の平和を本当に望んでるなら
強行に中国に抗議するはずだよな。
もう、日本の海保レベル越えたからなwwwwwww
シナが慌てて海警レベルに戻してるようだけど、
もう遊びは終わりだよw
アメリカ第3艦隊と戦う時が来たんだよw
沖縄のみなさん
中国が侵略しますよ
日帝・米帝にはなんでも反対のくせに
ソ連・中共には思考停止だった(今もw)
サヨクと同じ精神構造なんだろうww
招待したんじゃ..
翁長知事ダンマリ=中国と密接な繋がり。。。外患誘致???
本気で琉球王にしてもらえるとか思ってんのかね
あのハゲ
まったくだな
誰が見ても翁長は支那の犬だし・・・。
比べる内容間違ってると思うが
どっちか選べと言われてもどっちも不適格だろ?
日本人以外の人が怒ってくれていて、ありがたい。
しかし、情けない話やわ。
沖縄県知事は「反政府、反基地運動」しか頭に無い。
尖閣?中国? 何それ?レベル
チャンコロの破壊工作員に何言っても無駄
チベットも内部のチベット人自身が手引きして今に至るんだってね
もちろん無血開城をして未来の民族平和を願っての事だったんだろうけど、
相手が中国共産党である事を考慮にいれず手引きした結果が
今の火達磨の自体なわけだ
琉球は清朝・薩摩の二重支配を受けていた属国中の属国だろ。
何が誇らしいんだ?
さあ?
薩摩の方に至っては王族を人質にされてたはずなのに
その王族の事を大半が忘れてたらしいし
琉球の誇りってなんかあんのかな?
これで来週あたりに、基地移転ガーとか言い出したら
ここ思いっきりつっこまれるな。
この知事は「中国の犬」
なんだから。
言えるわけないだろwww。
無茶言うなよ。
翁長にとっちゃもう毒を食らわば皿までなんだよ
裏切れば消されるよ
帰属意識の低さに驚くよ 生きて行けると思っているのか
沖縄の独立志向の皆さん
まあ、こんな支那工作員を首長に選ぶ沖縄県民の自業自得だな
民主主義のいちばんダメなところだ
むしろ協力してるんだろ
属国ならまだいい 皆頃しの完全侵略だぞ今度は
まあ、飼い主には逆らえないわな
翁長の明確な所信表明だな 正に国賊だよ
沖縄県知事は中国のスパイ。