「意外や意外?」スクールバスに家族6人で暮らすとこんな感じ

とあるアメリカの夫婦が古いスクールバスを購入し、なんと家族6人が暮らせる移動式の家に改造したそうです。
ちょっと想像しにくいところですが、いったいどんな家になったのかご覧ください。
1.
![スクールバスに家族6人暮らし01]()
まずはスクールバスの内装を全部取り去ったところ。

まずはスクールバスの内装を全部取り去ったところ。
2.
![スクールバスに家族6人暮らし02]()
防寒のための断熱材を詰めているところ。

防寒のための断熱材を詰めているところ。
3.
![スクールバスに家族6人暮らし03]()
もちろん暮らすのだから、トイレ・シャワーに洗面台も完備。

もちろん暮らすのだから、トイレ・シャワーに洗面台も完備。
4.
![スクールバスに家族6人暮らし04]()
木製のフローリングを敷き……。

木製のフローリングを敷き……。
5.
![スクールバスに家族6人暮らし05]()
子供4人のために2段ベッドを左右に配置。

子供4人のために2段ベッドを左右に配置。
6.
![スクールバスに家族6人暮らし06]()
奥が夫婦のメインベッド。

奥が夫婦のメインベッド。
7.
![スクールバスに家族6人暮らし07]()
収納もバッチリ。

収納もバッチリ。
8.
![スクールバスに家族6人暮らし08]()
ベッドが組み上がってきました。

ベッドが組み上がってきました。
9.
![スクールバスに家族6人暮らし09]()
ちなみにこちらが、ニナ・ネルソンさんと旦那さん、そして子供たちの6人家族。暮らしているのはアメリカ・オレゴン州だそうです。

ちなみにこちらが、ニナ・ネルソンさんと旦那さん、そして子供たちの6人家族。暮らしているのはアメリカ・オレゴン州だそうです。
10.
![スクールバスに家族6人暮らし10]()
キッチンカウンターも出来上がりました。

キッチンカウンターも出来上がりました。
11.
![スクールバスに家族6人暮らし11]()
結構広いキッチン。

結構広いキッチン。
12.
![スクールバスに家族6人暮らし13]()
ベッドでくつろぐ子供たち。

ベッドでくつろぐ子供たち。
13.
![スクールバスに家族6人暮らし12]()
2段ベッドも手狭ということはなさそうです。

2段ベッドも手狭ということはなさそうです。
14.
![スクールバスに家族6人暮らし14]()
子供たちはホームスクール(学校に通学せず、家庭に拠点を置いて学習を行うこと)なので、子供たちの人生ごとあちこちに移動できると語っています。

子供たちはホームスクール(学校に通学せず、家庭に拠点を置いて学習を行うこと)なので、子供たちの人生ごとあちこちに移動できると語っています。
旦那さんの職業は救急医療士で、仕事の合間にこつこつと作ったとのことです。
メリットばかりではないと思いますが、スクールバスで移動しながら暮らす人生も、なかなか興味深いものがありますね。
らばQさんより
断言します
この家族の絆は深い
(^^)
最高だよ!!