Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

KINGBOYのつぶやき2月7日(^^)&本日の田母さん!

$
0
0
皆さまこんにちは(^^)
 
今日は寒いですが天気は良いですね
 
さて本日は2月7日・・・
 
北方領土の日
 
でございます(^^)
 
 

2月7日とは

2月7日は「北方領土の日

 2月7日は「北方領土の日」です。1855年のこの日に、日魯通好条約が調印されたことにちなみ、北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図るために設定されました。
 毎年、「北方領土返還要求全国大会」が、東京で開催されるほか、この日を中心として全国各地で講演会やパネル展、返還実現のための署名活動などさまざまな取組が行われています。

  「北方領土返還要求全国大会」の詳細はこちら
  2月7日を中心に開催された全国各地の取組はこちら

「北方領土の日」設定の経緯

 北方領土返還要求運動は北方領土に隣接する北海道・根室地域から全国に展開していきましたが、北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、運動の全国的な盛り上がりを図るためには「北方領土の日」を設けるべきである、という声が北海道をはじめ運動を熱心に進めている民間の各団体からあがってきました。また、昭和55年(1980年)11月には、衆・参両院において全会一致で「北方領土の日」の設定を含む、北方領土問題の解決促進に関する決議が行われたのを始め、全国の地方関係団体等においても相次いで同様の決議が行われました。
 このような各方面からの強い要望を受け、政府はさらに広く関係各層の意見を聞いた上で、昭和56年(1981年)1月6日の閣議了解により、2月7日を「北方領土の日」として設定しました。
 1855年2月7日(旧暦では安政元年12月21日)、伊豆の下田において日魯通好条約が調印されました。この条約により日露両国の国境が択捉島とウルップ島の間に平和裏に定められ、北方四島が日本の領土として初めて国際的にも明確になりました。その歴史的な意義と、平和的な外交交渉によって領土の返還を求める北方領土返還要求運動の趣旨から、2月7日が「北方領土の日」として最も適切な日とされたのです。

 
内閣府より
 
 
 
そして本日は私KINGBOYの誕生日にござりまする
 
アははは~この歳になると嬉しくね~YO(^^;
 
20代ならはしゃぎまわって遊びたくったろうに!
 
あ~あまたひとつ歳を食らいました!
 
田母神さん!
 
誕生日パワー送っておきましたよ(笑)
 
 
 
 
 
本日の田母さん
 
 
9日に投開票される東京都知事選に立候補している田母神俊雄氏が6日、
安倍首相の心情について自身の解釈を述べるツイートを 投稿した。

今回の都知事選で自民党は舛添要一氏を支持しており、
同党の総裁である安倍首相も舛添氏支持の立場だ。


これについて 田母神氏は「安倍総理は都知事選で舛添候補を支持しています」と
ツイートしたうえで、
「公明党との関係で止むを得ないのかも しれませんが、本音では
田母神を支持しているのではないかと思います」と続け

安倍首相が内心では自身のことを支持している と予想した

そして「与党の支持は強力なので舛添知事が誕生するかもしれません」と、
都知事選の結果を予測したうえ、
「しかし創価学会に拘束された都政でよいのか、
私の立候補に関係なく疑問です」
と意見を投げ掛けた


同ツイートは、6日16時現在、約2100回リツイートされている。

f34bd97fdb6f2c9cfc2df7d1a0542bbc
九日投開票の東京都知事選を前に、本紙は都民を対象に三回目の世論調査を実施した。

原発再稼働に反対する有権者は半数を超えているが、投票しようと思う候補者は、
元厚生労働相の舛添(ますぞえ)要一氏(65)、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)の三人に割れた。

逆に、原発再稼働を求める層は舛添氏に集中。原発ゼロ層の足並みの乱れが浮かび上がった。 

調査では、政府が「安全が確認された」とする原発を再稼働することの是非を聞いた。再稼働反対が53・3%で、賛成は39・6%。
また、投票先を選ぶ際に、原発政策を「大いに重視する」は18・4%だが、「ある程度重視する」を合わせると六割を超えた。

しかし、再稼働反対派の投票先は、安倍政権の原発政策に沿う舛添氏と、原発即時ゼロを訴える細川氏と宇都宮氏に三分した。
逆に「賛成」の半数以上は舛添氏に集中。主な候補で唯一、原発推進を訴える元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)を引き離していた。

本紙世論調査では、都知事選終盤も、舛添氏が幅広い層から支持を集め、リードしている。これを宇都宮氏と細川氏が追い、田母神氏が続く展開だ。前回に比べ、舛添氏が差を広げつつある。しかし、三割が投票先を決めておらず、流動的な要素も多い。

舛添氏は福祉の充実を訴え、選挙戦を優位に展開。支援を受ける自民支持層の六割、公明支持層の八割をまとめ、民主支持層の 三割にも浸透。無党派層からも三割の支持を集める。

宇都宮氏は、脱原発と貧困問題を前面に出して支持を広げている。支援を受ける共産支持層の八割、社民支持層の五割を押さえている。
女性の支持が比較的高いのが特徴だ。

細川氏は脱原発を最優先課題に掲げ、小泉純一郎元首相と街頭で訴える。原発政策を特に重視する層の四割、民主支持層の五割 をまとめた。ただ、無党派層の支持は二割にとどまる。

田母神氏は防災対策を中心に訴え、自民支持層の二割近くに食い込んだ。
個人的に支援する石原慎太郎元都知事が共同代表を 務める維新支持層の支持は二割で浸透し切れていない。
 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014020602000121.html

 
これが事実なら
勝機はある。
(^^)
 
 
夕べの報道ステーションの舛添の顔怖かったね~。何なんだあのもろに作った笑顔は【驚愕】

 
東京都民の皆さん!
お間違えの無いように(^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles