これどうなってんの??
素朴な疑問や未だに理解できない原理を集めました(^^)
よく上がるやつ
冷蔵庫、クーラーが冷える仕組み
Image may be NSFW.
Clik here to view.
→液体が気体に変わる時に周囲の熱を奪う
内部で上の動作を行って冷やされた空気を送る
飛行機が飛ぶ原理
Image may be NSFW.
Clik here to view.
→「ベルヌーイの定理」と「作用反作用の定理」の2つで説明されることが多いが
まだまだ分からないことが多い
鏡はどうして左右は逆になるのに上下が逆にならないのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
→鏡は前後が逆になってるだけだから
走ってる電車の中でジャンプしても、なんで同じ場所に立っているのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
→電車も人間も同じ速度で動いてるから
慣性の法則
ミシンの縫い目
→
Image may be NSFW.
Clik here to view.
未使用のDVD記録面に見える虹冷蔵庫、クーラーが冷える仕組み
Image may be NSFW.
Clik here to view.

→液体が気体に変わる時に周囲の熱を奪う
内部で上の動作を行って冷やされた空気を送る
飛行機が飛ぶ原理
Image may be NSFW.
Clik here to view.

→「ベルヌーイの定理」と「作用反作用の定理」の2つで説明されることが多いが
まだまだ分からないことが多い
鏡はどうして左右は逆になるのに上下が逆にならないのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

→鏡は前後が逆になってるだけだから
走ってる電車の中でジャンプしても、なんで同じ場所に立っているのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

→電車も人間も同じ速度で動いてるから
慣性の法則
ミシンの縫い目
→
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

偏光レンズと同じ効果
目の位置が遠いから各ピットとの角度が変わって
角度によってそれぞれ厚みが違うから反射して返ってくる波長が少しづつ変わって虹色に見える
加速器で、素粒子同士をなんでぴったり正面衝突させられるのか不思議
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぶつかるまで回転させるからだよ
別にワンチャンスなんて誰も言ってない
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶつかるまで回転させるからだよ
別にワンチャンスなんて誰も言ってない
磁石のN極とS極が引き合う現象
Image may be NSFW.
Clik here to view.![200px-Bar_magnet]()
解明されてない
現象はわかってる程度、重力も仮説はあるけど立証されてない
プラスとマイナスが引き合うのも同じ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

解明されてない
現象はわかってる程度、重力も仮説はあるけど立証されてない
プラスとマイナスが引き合うのも同じ
FAX
音声が電気信号になるのはなんとなーくわからなくもないが
なんで色や形が送れるのか不思議
Image may be NSFW.
Clik here to view.![549px-Fax]()
> FAX
例えば「ピー」なら赤、「ガー」なら黒という様に
送受信に共通な約束事を決めておく。
それで「縦何ミリ、横何ミリの位置の色はコレ」みたいな
信号を次々送る。
「共通の約束事」が送受信側の機器で違うと文字化けする。
ネットやパソコンも同じ原理。
音声が電気信号になるのはなんとなーくわからなくもないが
なんで色や形が送れるのか不思議
Image may be NSFW.
Clik here to view.

> FAX
例えば「ピー」なら赤、「ガー」なら黒という様に
送受信に共通な約束事を決めておく。
それで「縦何ミリ、横何ミリの位置の色はコレ」みたいな
信号を次々送る。
「共通の約束事」が送受信側の機器で違うと文字化けする。
ネットやパソコンも同じ原理。
何故分からないことを知りたくなるのかが分からん
↑
↑
確かにな
野生生物を観察しても現象自体は理解してるかもしれないけど、何故そうなるかって考えるのは人間だけかもね
動物の言葉や考えがわからないからそう思ってるだけかもしれないけど
探求心や仮定実証によって人間は進化、発展してきたわけだから、そういう生物なんだって考えるしかないね
野生生物を観察しても現象自体は理解してるかもしれないけど、何故そうなるかって考えるのは人間だけかもね
動物の言葉や考えがわからないからそう思ってるだけかもしれないけど
探求心や仮定実証によって人間は進化、発展してきたわけだから、そういう生物なんだって考えるしかないね
ひゃははははは~(^^)