これは天才的レイアウト「せまい部屋に、ルームメイトが快適な空間を作ってくれた」

小さな部屋をルームメートと共有することが多い学生寮では、快適なスペースが欲しくても物理的に無理があります。
ところが「狭いワンルームの部屋にも関わらず、ルームメイトが居心地のいい空間を作った」という写真が、海外サイトに紹介されていました。
賢い部屋のレイアウトをご覧ください。
1.
![狭い部屋に快適リビングを作る01]()
こちらがその部屋。
一見すると狭苦しいだけにしか見えませんが……あれ? 上に何かある!?

こちらがその部屋。
一見すると狭苦しいだけにしか見えませんが……あれ? 上に何かある!?
そうなんです、2階建てのロフト構造になってるんです。
2.
![狭い部屋に快適リビングを作る02]()
上に登ってみるとこの通り。リビングルームになっています。

上に登ってみるとこの通り。リビングルームになっています。
3.
![狭い部屋に快適リビングを作る03]()
パソコンしながらテレビ観戦。

パソコンしながらテレビ観戦。
4.
![狭い部屋に快適リビングを作る04]()
コーヒーを飲みながらの優雅な読書。

コーヒーを飲みながらの優雅な読書。
普通に使ったら机を並べただけで手狭な部屋ですが、立体的に使うことで快適空間を生み出すことができたようです。
問題があるとすれば……服の出し入れは大変かもしれません。
らばQさんより
小さい頃部屋の模様替えするのがスンげ~楽しかった(^^)
秘密基地感覚ですね!