Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

娘のアイデア(^^)

「うちの娘のアイデアに感銘を受けた…」同意されていた1枚

 
 
ソース
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うちの娘のアイデア00

小さな子供は、遊びの中で思いがけない工夫やアイデアを生み出すことがあります。
ただし小さいゆえに、アイデアを遂行にするのは強い意志や集中力がないと難しいのですが、とある女の子が自分のアイデアに気合を入れていると感心されていました。
感銘を受けたというその写真をご覧ください。
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うちの娘のアイデア01

わっ!
コンクリート・ブロックのガーデンポーチに、せっせとチョークで色付けをする少女。
アイデアもさることながら、パステルカラーの配色もセンスを感じ、この量を集中して塗っているのは大したものです。
チョークでこれだけの量を塗るのはかなりの労力だろうと、いろいろな人が感心の声をあげていました。
●チョークの色を固定するスプレーシーラーがあるよ。雨量にもよるけど半永久的に残る。工事現場などで折れたチョークを持たせるのに使われていた。

●いつか彼女は、みんなが使えるレインボー・ロードを作るにちがいない。

●自分はどっちかっていうと彼女がそんなたくさんのチョークを持っていることに驚きだ。

●変な色の足にはなる。

●なかなかいい目をしている。彼女の使う色はうまく間隔が空いている。見事な構成力だね。

●塗ってないところに、色でマークをつけているのがわかる。プランニング能力のとても高い子供だ。

左下にある、青系が連続している失敗から計画しはじめたんじゃないかな。前もって計画されているね。

●この子の未来が見える。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うちの娘のアイデア02


●自分もその子供といっしょだ。ただ大人なだけだ。これも時間がかかったよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うちの娘のアイデア03

こっちもね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うちの娘のアイデア04


●きっと彼女は四色定理の問題に取り組んでるんだ。
四色定理 - Wikipedia

●彼女の横でホースを持って水で洗い流して、彼女に重要な人生のレッスンを教えるべきだ。どんなにがんばっても成功はしないとね。自分はそれをかなり早いうちに教えてくれた両親に感謝だ。

↑仏教僧が何週間もかけて色のついた砂でこの美しいパターンを作り、終わるとそれを見てまた壊す。その後砂は捨てられる。それは全てものが非永久であることと、全てのものに執着しない重要性を浮き彫りにしている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うちの娘のアイデア05


●子供は未来だと思う。今、彼らを止めるのでなければね。

●それにラインのピースを加えれば、良いテトリスになる。

●見ているだけで自分は腰とヒザが痛くなってくる。

●この子はきっといつか成功するね。
この年齢でこの作業量をこなす集中力は大したものですね。
大きくなった時の彼女のアートが楽しみです。
 
 
 
 
 
 
こういうのは賞賛したいですよね
(^^)
脳が柔らかいうちにこういう才能はどんどん引き伸ばすべきです!
 
ほんとに楽しみな娘だと思います
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles