Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

うちでも重宝しているもの(^^)

$
0
0

「結束バンドをなめちゃいけないと思うとき…」驚きの写真



http://labaq.com/archives/51842239.html


結束バンド00
商品を固定したり、ケーブルを束ねたりするときの便利アイテムである、結束バンド

いろいろな用途に使われていますが、「結束バンドの性能が思っているより強かった」という画像が注目を集めていました。


結束バンド01
わわわ!

結束バンドを切ろうとしたハサミが……
ハサミの刃が……
ぽっきり。
ハサミがお粗末なのかもしれませんが、実際、普通のハサミを使っても固くてなかなか切れないものです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。

●これは結束バンドの広告に使うべき。

↑考えてみると、結束バンドの広告を見たことがないな。

↑一般人が結束バンドを買うとき、ブランドものにするかどうかを気にするとは思えない。

●あるいはハサミが悪いだけ。

●これはひどい安物のスチールと言わねばならない。

↑中国ではスチールを高硫黄のものと混ぜるので、寒い日は特にもろくなる。

●使う道具が間違っている。ペンチを使えばうまくいく。

↑ラジオペンチで十分だよ。つかんでねじるだけでよい。

●頻繁に結束バンドを切っているが、大きな足用の爪切りでいける。

●切り方のヒントとして、ハサミをバンドの中に入れてしまわずに、留めてる部分だけを切り取ればよい。

●ハサミも結束バンドの材料で作ろう。

●グー、チョキ、パー、結束バンド。


ハサミが弱すぎるという意見もありましたが、たしかに結束バンドの広告にしたくなるほどのインパクトがありますね。








これですね~うちでもあらゆるところで使いのですがとても重宝します(^^)

嫌な奴が遊びに来た時には、両手の親指をこいつで結束するともうそれは『手錠』とおなじ役目をします(笑)

いつもそうやって遊んでおります。

えっ??何が重宝だって??

良いんです楽しければ(^^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles