Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

打たせ湯シアトルバージョン(^^)

$
0
0

「このホテルのお風呂、信じられないところからお湯が出てきた…」これは予想できない

天井からお風呂の水00
こちらのホテルに泊まった人が、バスタブのお湯を出すための取っ手はあるのに、出てくる蛇口が見当たらないと不思議に思ったそうです。

首をかしげつつ取っ手をひねってみたところ……予想外の場所から出てきたという写真をご覧ください。

1.
天井からお風呂の水01
バスタブのデザインはごく普通の物。

2.
天井からお風呂の水02
アングルを変えるとベッドがやけに近いですが、どこにも出てきそうなところが見当たらない!?

不思議に思いながら、取っ手をひねってみると……。

3.
天井からお風呂の水03
出て来たー!

なんと湯を張るときは天井からこんな風に落ちてくるのです。

4.
天井からお風呂の水04
水が止まっているとき。

デザイン的な面白さだけでなく、シャワーの役目も果たしていると思えば合理的?
でも、シャワーカーテンがないので、まわりが水浸しになってしまいそうですね。
海外掲示板のコメントをご紹介します。

●あまりに実用的ではないけど気に入った。そこら中に水がはねない?

↑パートナーと一緒にいるときのお風呂に完璧だ。あるいは足先を上げて入るのにね。

↑きっと強い滝のような流れの刺激が、男のプライベートな場所に欲しいときは最高だと思う。

↑女性だけど、強い滝のような水が落ちるというのがとても興奮する。

↑そこら中に水ははねるだろうけど、水圧による。

●上の階のトイレの水漏れかと思ってしまう。

●自分たちもそのホテルに来たよ。
天井からお風呂の水05

●かなりうるさくない? 自分は風呂でリラックスしたいときにノイズは気になる。

●これはシャワーの役目も含むんだよね?

↑そんなところで強い水の流れを受けたら、バスタブ以外のところにばかりに水が行く。

●しかもお湯が冷めそう。

●水の出るところが照明から近すぎるのが気になる。


とにかく水びたしになりそうだとか、実用的ないといった意見ばかりでしたが、一度使ってみたいという声も目立っていました。
場所はシアトルにあるホテル1000というホテルだそうです。
話のタネ的には楽しそうですね。










日本人が見ると普通に

『ふ~~~ん!』

位に思えてしまえるところが面白い
(^^)

温泉が多いから、いろんな風呂があるからね!

しかし海外ではこれはセンセーショナルでしょ(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles