Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

本日の爆笑特定アジアニュース(^^)

$
0
0
皆様こんにちは(^^)

ここんところ急に暖かいもんだから忙しくて・・・。

それでも本日も参ります!

安倍さん演説で火病ってるあの国の馬鹿ニュース


参ります






メード・イン・PRC、「中国製と分からず」の声


 

 「Made in PRC」ってどこで作られたの?――。商品の生産国の欄にある見慣れない表記に、戸惑いの声が各地の
消費生活センターに寄せられている。PRCは中国の英語での国名表記の略。法律上の問題はないが、専門家は
「かつて中国製品で発覚したトラブルなどを意識して、あえて分かりにくい表記にしているのではないか」と話している。

 「先日、衣類を買ったら生産国にPRCとあり、調べたら中国製を意味すると知った。CHINAと表示すべきではないか」。
昨年12月、国民生活センターに30代男性から問い合わせがあった。

 PRCとは、中華人民共和国の英語表記「People's Republic of China」の頭文字を取ったもの。
米国の「United States of America」をUSAと略すのと同じだ。

 同センターによると、他にも50代男性から「ヘッドライトを購入したら外箱にPRCと書かれていて、どこの国かと思った。店員は問題ないというが本当か」といった問い合わせもあった。

 インターネット通販のサイトでも、衣類や家電、玩具などの商品の情報欄に「PRC」と表記している業者は少なくない。
「ROK」と書かれた商品もあり、これは韓国の英語表記「Republic of Korea」を略したものだ。

 PRCという表記は中国では一般に通じるのか。東京で働いている中国・広州市出身の会社員の女性(24)は
「こんな表記は中国国内はおろか、どこでも見たことがない」と首をひねる。

 国際企業の動向に詳しい堀晴美弁護士(東京弁護士会)によると、PRC表記は2008年1月に発覚した中国製ギョーザ中毒事件以降、目に付くようになったといい、同弁護士は「イメージを気にして意図的に分かりにくくしているのだろう」と指摘。ROKの表記も「日韓関係の悪化などが背景にあるのではないか」とみる。

 消費者庁によると、生産国を表記する法律上の義務はなく、国名をどう表記するかについても特に決まりはない。
「PRCもROKも実際に中国製、韓国製であれば問題はない」(表示対策課)と説明している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H44_Q5A430C1CC0000/?dg=1 

これは何気に拡散やね(^^)

ここまでして日本国民をだましたいのか??




















安倍演説への”韓国の異常な反応”が『国際的な嘲笑の的』になった模様。露骨に”嫉妬”だと指摘されている



米国が異例の厚遇で安倍晋三首相を迎えたことに対し、韓国のネットユーザーが妬みをあらわにしている。30日付で台湾紙・自由時報が伝えた。

オバマ大統領は2009年の就任以来、インド、メキシコ、中国、ドイツ、韓国、フランス、日本の国家元首や首脳を招待しており、中国の胡錦濤・前国家主席や韓国の李明博・前大統領もホワイトハウスの上客としてもてなされている。習近平主席も今年、米国を公式訪問する予定だが、朴槿惠大統領は招待されておらず、韓国は焦りを募らせている。

韓国のネットユーザーは、安倍首相が米上下院合同会議で演説することについて、「金を積んで権利を得た」と妬みをあらわにし、「習主席も恐らく金を積んでいる」、「朴大統領は金を積んでいないため、上下院での演説は不可能だろう」との声も上がっている。

朴大統領は就任後、中国との関係を重視し、日本には歴史カードや慰安婦カードを出しまくってきたが、セウォル号事故以降、政府に対する国民の不満は高まり、視線を日本に向けさせることができなくなった。中国もアジアインフラ投資銀行(AIIB)創設のため、日本との関係を修復し、朴大統領の南米歴訪中にアジア・アフリカ会議で日中首脳会談が行われ、和解ムードを醸し出した。こうしたことが、韓国を焦らせている原因だと記事は指摘している。

http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/416650/



イメージ 1

日米関係みたいに世界的規模の話に韓国とか(笑)
どこの国だよ?と言われてそうだ















【目覚めたアル君】 日中戦争の真実に涙!


日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は?

2015年4月21日、中国のインターネット掲示板に、「これを見て、私は日本に何も言えなくなった」と題するスレッドが立ち、ネットユーザーの注目を集めている。

スレッドには、ある日本人が日中戦争の経緯について説明した文章が掲載されている。その内容は、「日本は中国大陸を自分のものにしようとしていたわけではなく、隣国として当時、中国で頻発していた内戦を止め、欧米の侵略や搾取に遭わない自立した民主的国家をつくる手助けをするためだった。また、西欧諸国は当時、アジアの国々を次々と植民地化しており、混乱した中国に西欧諸国やソ連が侵入すれば、隣国である日本にも危険が及ぶ。日本は中国を近代化された強力な国家にして、いずれは日本と共に西欧の植民地主義やソ連の侵略に対抗してくれることを望んでいた」というものだ。

これに対し、中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「救世主気取りか。本当に畜生にも劣るやつらめ」
「頭が正常になってから話そうか」
「どの国にも洗脳がうまいやつっているよね」

「日本人がこんなに愚かだと知って安心した。この程度なら大したことはない」
「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」
「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」

「日本の庶民にこういう見方が出てくるのはなぜなのか。日本政府が侵略を美化しているからじゃないのか?日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか」

「ここに書かれていることは事実」

「日本の庶民も軍国主義の被害者だった」 (翻訳・編集/北田)  http://www.recordchina.co.jp/a106919.html





お笑い韓国海軍の欠陥潜水艦の実力をドイツ人のせいにしようとし技術と民度の低さを指摘され火病で発狂?海上自衛隊と比較しようが無いポンコツに世界中が失笑?


韓国人という欠陥部品をすべて取り除けば動く潜水艦になる!
あれ?ww






【韓国】捏造慰安婦、安倍首相に呪いの言葉


糞どもが~(^^;

俺が全身全霊を掛けて『呪詛返し』
をしといてやるよ!

食らえブーメラン!



ラスト






PONKOさんちからの転載です





中韓と共に安倍演説に固唾を呑む国内の反日テレビ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


明日の明け方、安倍総理の米上下両院合同会議での演説が行われる。
日本の反日テレビ局は安倍首相が過去の謝罪を表明するか中韓とともに注目している。

テレ朝「スーパーJチャンネル」(2015/4/29)
日米首脳会議 連携強化を確認
まもなく上下院合同会議で総理演説

ナレーション
「戦後70年の節目の年に歴史認識をどう表現するかに注目が集まっています」

渡辺宜嗣アナ
「まさにその通りで、先日のバンドン会議、そして明日の議会演説、そして70年談話とつながってるんですね」

大谷昭宏(ジャーナリスト)
「首脳会談ではTPPにしても安全保障にしても懸案というのはないわけで、むしろ安倍演説のほうがアメリカ議会は注目している。議会の中では安倍さんに対して歴史修正主義者じゃないかという声があるわけですね。最大のアメリカの関心は対中国のわけですから日本・韓国・アメリカがひとつにならなきゃいけない。
その間をギクシャクさせるような演説では困るという感覚が非常に強いわけですから、むそしろ明日安倍さんが歴史認識に関して70年談話に向けてどういうことを仰るか、これが一番注目されることだと思いますね」


アメリカ議会でも安倍首相の歴史認識を云々しているのは中韓から選挙資金をもらっている反日議員のマイン・ホンダとか、一連の中韓の利益代表者達に過ぎない。

TBS「Nスタ」(同上)
安倍首相アメリカ公式訪問

ナレーション
「一方で、対戦中にフィリピンで起きたパターン死の行進の生存者で、日本軍の捕虜だったアメリカ人や元慰安婦の女性が傍聴者として招待されているとことが分かりました。大変な歓迎振りの一方で、安倍総理が歴史認識にどう答えていくのかという点にも改めて焦点が当たって来ています」


「パターン死の行進」も少数の日本兵が多数の捕虜を移動させなければならなかった事実、歩行距離も実際は短く、日本の女性記者(産経?)が実際に歩いてみて楽に踏破できたという記事をどこかで読んだ記憶がある。
南京大虐殺記と同じ反日プロパガンダに過ぎない。

TBSニュース(同上)
米連邦議会前でデモ、従軍慰安婦への謝罪求める

 ワシントンの連邦議会前では安倍総理による韓国人の従軍慰安婦への謝罪を求めるデモが行われました。
 参加者は元慰安婦を含めて80人ほどで、主催団体は、安倍総理が議会演説を行う29日には全米からさらに多くの賛同者が集まるとしています。
 また主催団体は28日付の「ワシントン・ポスト」にも総理の謝罪を求める全面広告を連名で掲載していて、歴史問題に矛先を向ける動きも活発になっています。(29日05:05)


日本テレビ(読売系)になると、少々ニュアンスが変わってくる

日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」(同上)
日米首脳 連携強化で中国を牽制

宮根誠司
「安倍さんは大変なおもてなしを受けてらっしゃいますね」

橋本五郎(読売新聞特別編集委員)
「そうですね。これはまた責任も非常に重いですね。今回の首脳会談は最近に無く非常に大事な会談ですね。安全保障の面、それからTPPはじめ経済をどうするか。アメリカは段々影響力が少なくなっているなかで日本はその分だけちゃんと責任もってやらなければいけないと。しかも中国、ロシアの問題もあるということで、今度の場合は緊密なおもてなしを受けた分だけ日本の責任も世界大的に大きくなっていくと」

宮根
「で、とにかく出てくるのは過去じゃないんだと。未来なんだというコメントが頻繁に出てきて、日本にも韓国にも未来を見ておまいら仲良くしろよというメッセージが、かなり、随所に滲んでますよね」

橋本
「それはまたね。そういう方向で行かないと。後ろばかり向いてると新しい問題に対応できなくなります」

宮根
「これは逆に言うと、『アジアリバランス』とオバマさん言ってるけど、いろんな所で問題抱えてて、アジアはちょっと日本頼むよというメッセージですよね」

デーブ・スペクター
「そうですよねえ、一番仲いいし・・・」


中国の新華社は安倍首相が謝罪しなかったと批判した。

⇒産経ニュース(同上)
中国国営通信報道、日米首脳会談の会見で、安倍首相「謝罪せず」 


 中国国営通信、新華社は29日、安倍晋三首相が日米首脳会談後の記者会見で「侵略の歴史や従軍慰安婦問題について謝罪しなかった」と伝えた。
 新華社は、安倍氏が慰安婦問題をめぐり「非常に心が痛む」と述べるにとどめたと指摘。その上で「安倍政権が歴史を直視せずに日本の侵略を覆い隠していることに国内外で懸念と抗議の声が上がっている」と報じた。(共同)

産経ニュース(同上)
【日米首脳会談】
中国の軍事拡張の動きに「いかなる試みにも反対する」
AIIB参加に厳しい見方も…

(前文略)
会談後の記者会見で首相は慰安婦問題について「非常に心が痛む」と述べ、河野洋平官房長官談話を継承する考えを示したが、首脳会談で歴史認識が取り上げられることはなかった。


安倍首相が河野談話の継承を明言したことは痛恨の極みだが、それなりの計算があってのことだろう。









信じておりますよ安倍総理(^^)

全力で支援させていただきます









今が一番良い気候ですよね(^^)

たまには運動しないといけませんぞ!

それでは皆様!また明日です!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles