「この子を見てもモチベーションが上がらないとしたら…あきらめたほうがいいと思う」心に突き刺さると話題の1枚
ソース
http://labaq.com/archives/51852722.html
何か目標があっても、なかなか実行に移せずに悩んではいないでしょうか。
もちろん、理由はいろいろあるものです。
しかしながら、「これを見たらそうした理由など吹き飛んでしまう」と、1枚の写真が海外サイトで話題を集めていました。
「本当に自分にとって重要なことなら、方法を見つけるでしょう。
そうでなければ、言い訳を見つけるでしょう。」
なんという説得力でしょうか。
これはフィリピンのセブ島で撮った写真で、少年の名前はダニエル・カブレラ君(9歳)。
彼の家族は電気代が払えず家に明かりがないため、マクドナルドのドライブスルーの隣に木のベンチを持ってきて、宿題をしているところだそうです。
たまたま通りかかった医学部の学生が写真を撮り、Facebookに投稿したことで1日に3万の「いいね」が一気についたと言います。
(Nam Nams - Facebook)
感銘を受けた学生たちは自身の勉強のモチベーションになったといい、それ以外の世界中の人々が、「言い訳ではなく、方法を見つけよう」と心動かされる結果となりました。
今年嫁のバーちゃんが亡くなりました
そのバーちゃんの口癖は
『私の人生は何もない部屋に、ミカン箱(段ボール)の机一つから始めた』
身内のみんなは、『また始まったか』と言うような反応でしたが、俺は良い話だなといつも聞き入っていた。
100人人がいれば100のドラマがある。
そしてぐっとこらえた人だけが夢に近づくのだと俺は思う(^^)