いよいよ再稼働でございますね(^^)
一つ動けば後は次々と動き始めるかと思います。
原発が動いていない間は
むやみに油をたいて、二酸化炭素をばらまいてきました
しかしそれももう終わりです。
勝負あり(^^)
反原発猿さんたちは
息していますか??
↓
![イメージ 1]()
今日は目出度い(^^)
祝杯じゃ!
一つ動けば後は次々と動き始めるかと思います。
原発が動いていない間は
むやみに油をたいて、二酸化炭素をばらまいてきました
しかしそれももう終わりです。
勝負あり(^^)
反原発猿さんたちは
息していますか??
↓
勝負あった・・・川内原発、11日10時半に再稼働
九州電力は10日、川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)について、11日午前10時半に原子炉を起動し、再稼働すると発表した。
平成23年3月の東京電力福島第1原発事故後に作成された新規制基準のもとでは初めて。25年9月に関西電力大飯原発(福井県)が停止
して以来、原発の稼働は1年11カ月ぶりとなる。
川内1号機では4日から、再稼働時と同じ高温・高圧の状態で安全設備などの機器の最終点検を行っていた。5日には、原子力規制委員会が
運転開始から30年を超える運転を認可している。
九電はこれまで、早ければ10日にも再稼働する計画を原子力規制委員会に報告していたが、23年5月に定期検査のため運転を停止して以来、
約4年ぶりの再稼働となることから、核分裂反応を抑える制御棒が正常に作動するか慎重に検査するため、日程をずらした。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150810/cpd1508101211005-n1.htm
平成23年3月の東京電力福島第1原発事故後に作成された新規制基準のもとでは初めて。25年9月に関西電力大飯原発(福井県)が停止
して以来、原発の稼働は1年11カ月ぶりとなる。
川内1号機では4日から、再稼働時と同じ高温・高圧の状態で安全設備などの機器の最終点検を行っていた。5日には、原子力規制委員会が
運転開始から30年を超える運転を認可している。
九電はこれまで、早ければ10日にも再稼働する計画を原子力規制委員会に報告していたが、23年5月に定期検査のため運転を停止して以来、
約4年ぶりの再稼働となることから、核分裂反応を抑える制御棒が正常に作動するか慎重に検査するため、日程をずらした。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150810/cpd1508101211005-n1.htm
今日は目出度い(^^)
祝杯じゃ!