抗日何チャラ式典が終わり、近隣諸国がコメントを出し始めています
そして我が国も島しょ防衛などを盛り込んだ動きが加速
着々と進んでいるようです(^^)
声明は「最低でも(埋め立てた岩礁での)建設などの活動を中止し、航行や飛行の自由の制限を控えることを通じ、誠実さを示すよう中国政府に求める」と主張。また、「平和のため努力すると表明したことは歓迎するが、ならばなぜ攻撃的な兵器を見せびらかすのか」と中国側の姿勢に疑念を表明した。
![BRP-Gregorio-del-Pilar-15-weapon]()
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000015-jij-asia
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441581200/
正論です(^^)
防衛省は、全国の陸上自衛隊を一元的に指揮する「陸上総隊司令部」を2017年度末までに創設するのに合わせ、在日米陸軍の司令部があるキャンプ座間(神奈川県)に「日米共同部」(仮称)を設ける方針を固めた。
日米共同部には数十人規模の陸自スタッフが常駐し、米側との連絡・調整にあたる。米陸軍との連携を強化することで、離島有事や大規模災害などに日米で迅速に共同対処する狙いがある。(略)
![0ba4f0a22f533eef252fbc92a34f5320]()
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150906-OYT1T50012.html
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441530443/
空軍は先行して横田でそうしたからこれは良い動き
連携して中国にあたらないと危ないよね
国籍を含めた、身元調査は、きっちりと実施して下さい。
黒江 哲郎氏(くろえ・てつろう)東大法卒。81年防衛庁に入り、運用企画局長、官房長を経て14年7月防衛政策局長。57歳。山形県出身。
![防衛省・正面出入口]()
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2015090600070
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441528636/
東大法学部とか"左翼じゃね"って勘ぐってしまう
まあしかし、何かに向かって動いていると言う事は間違いない。
ここは様子を見ましょう
(^^)
さて皆様今日は変なお天気です
あす以降は回復するようですね!
今日も一日がんばりましょう(^^)
そして我が国も島しょ防衛などを盛り込んだ動きが加速
着々と進んでいるようです(^^)
中国は南シナ海での活動中止を、フィリピン国防省が抗日戦勝式典演説で声明!
フィリピン国防省報道官は6日の声明で、中国政府による抗日戦争勝利70年記念式典で「覇権を目指さない」などと訴えた習近平国家主席の演説について、「中国の指導者は偽りに彩られた言い回しから、さらに踏み込むべきだ」と指摘し、両国が領有権を争う南シナ海での活動中止を求めた。声明は「最低でも(埋め立てた岩礁での)建設などの活動を中止し、航行や飛行の自由の制限を控えることを通じ、誠実さを示すよう中国政府に求める」と主張。また、「平和のため努力すると表明したことは歓迎するが、ならばなぜ攻撃的な兵器を見せびらかすのか」と中国側の姿勢に疑念を表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000015-jij-asia
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441581200/
正論です(^^)
日米陸上部隊を連携強化、キャンプ座間に「日米共同部」を設置へ!
防衛省は、全国の陸上自衛隊を一元的に指揮する「陸上総隊司令部」を2017年度末までに創設するのに合わせ、在日米陸軍の司令部があるキャンプ座間(神奈川県)に「日米共同部」(仮称)を設ける方針を固めた。
日米共同部には数十人規模の陸自スタッフが常駐し、米側との連絡・調整にあたる。米陸軍との連携を強化することで、離島有事や大規模災害などに日米で迅速に共同対処する狙いがある。(略)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150906-OYT1T50012.html
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441530443/
空軍は先行して横田でそうしたからこれは良い動き
連携して中国にあたらないと危ないよね
国籍を含めた、身元調査は、きっちりと実施して下さい。
次期防衛事務次官に黒江防衛政策局長を起用方針…防衛省!
中谷元防衛相は6日、西正典防衛事務次官を退任させ、後任に黒江哲郎防衛政策局長を起用する方針を固めた。安全保障関連法案を審議している通常国会閉会後の10月1日に発令する見通し。黒江 哲郎氏(くろえ・てつろう)東大法卒。81年防衛庁に入り、運用企画局長、官房長を経て14年7月防衛政策局長。57歳。山形県出身。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2015090600070
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441528636/
東大法学部とか"左翼じゃね"って勘ぐってしまう
まあしかし、何かに向かって動いていると言う事は間違いない。
ここは様子を見ましょう
(^^)
さて皆様今日は変なお天気です
あす以降は回復するようですね!
今日も一日がんばりましょう(^^)