Quantcast
Channel: 未来を見つめて 夢の彼方へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

原点(^^)

$
0
0
皆様おはようございます(^^)

最高のお天気に恵まれました

建国記念の日

2月11日

『紀元節』

きげんせつ
 神武天皇が即位したとされる旧暦1月1日は、現在の暦では2月11日にあたり、1873年(明治6年)に、2月11日を「 紀元節 ( きげんせつ ) 」の名称で日本国が建国した日として休日と定められました。
 1889年(明治22年)には、2月11日に大日本帝国憲法が発布され、これ以降、大日本帝国憲法発布を記念する日にもなりました。
 1891年(明治24年)には小学校祝日大祭儀式規程(明治24年6月17日文部省令第4号)が定められ、天皇皇后の御真影(写真)に対する最敬礼と万歳奉祝、校長による 教育勅語 ( きょういくちょくご ) の 奉読 ( ほうどく ) などからなる儀式が小学校で行われました。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3





皇紀

2676年




本日式典出席のため
この記事を持って納めさせていただきます

皆様方にはどうか、健やかにお過ごしください(^^)





☆お土産話は後日


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9817

Trending Articles