「あなたの人生を向上させたスキルは何ですか?」興味深い回答いろいろ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちょっとしたスキルを身につけるだけで、日々の生活は大きく向上するものです。
「あなたの学んだスキルで、生活を向上させたものは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板の回答をご紹介します。
●自分の発言を始める前に、相手の発言を終わらせてあげること。すると会話は驚くほど流れる。
●他人に「No」と言うこと。「No」を伝えることを悪いと思わないこと。「YES」と言って、それを気持ちよくやれないほうがよっぽど悪い。
●掃除をしながら進む。本当に小さくて単純なことだけど、生活改善は始めるまでが困難なので、大きな出発となる。私はよく、とてもきれい好きだと言われるけど、それはコーヒーカップから落ちたしずくをすぐに拭くからである。
でもきれいなところに住むほうがずっと快適。終わたらすぐに片づけるだけで良くなる。
●話す前に2回考える。
↑1回考えるだけでも、ほとんどの人にとって有益になる。
●自分を「東西南北」に方向付けること。
昔は方向音痴だったのだが、方向を意識することが大きな助けとなった。だいたいの方向がわかっていれば、迷子になっても元に戻りやすい。
●自分の時間のマネージメント。以前は5~15分は常に遅れていたが、あわてて急いでいる割に、遅れることがストレスと不安を感じさせた。
それで基本的なタスクがどれくらいかかるか時間をかけて探求し、実際に点Aから点Bまでどれくらいかかるのかに注目した。
そして早く着くことを優先した。少しずつ調整して、早く着きすぎずオンタイムで着けるようにした。なぜ遅れるかの言い訳をつくるのはやめた。そしてすぐに言い訳をしなくてもよくなった。
時間ちょうどに着くということは癖で、いつも遅れるのも癖である。ちょうどに着くことはストレスが少なく、喜びが多い癖になる。
●満足を遅らせること。
新しくホットなものをあわてて買わない。ひと晩寝ると、たいていすでに、まともな使用中の物があることに気づく。あるいは新しいものを買ったほうがいいなと思うときもある。でも感情的に衝動買いをしないだけで、経済的にも健康でいることにも大きく貢献する。
●お料理。特に凝ったものでなくても、健康な食事が素材から作れる。
●交渉することを学んだこと。考えてみて。人生のほとんどは、より良いものを交渉していくことだから。もっと良い給与、もっと良い位置など。
そして学校ではこのスキルは教えてくれない。本を読んでみるといい。人生を変えるよ。
●心を落ち着かせること。黙ること。そして周りで何が起こっているか、周りの人が何を言っているかを注視すること。
●自分を許すこと。変えられない過去の失敗を許さないでいると、自分だけが痛くなり希望が消える。
●人前で話せるようになるスキル。
●自分がなんとか影響できる範囲だけを心配したり考えること。それ以外のことは単なるストレスになるだけ。
●独身でいることを、学んだり好きになったりすること。多くの人がまるで拷問のように感じたり、見失ったりしている。
まるでパートナーを見つけることに、取りつかれたようになったりね。ほとんどの人は幸せは自分の内側から来ることを忘れている。他人のことは、それができてから。
●早く起床すること。
特別なスキルというよりも、生活習慣レベルのアドバイスが目立っていました。