「クオリティ高すぎ!」子供の部屋に描いたジブリの絵がすばらしいと話題に

海外にも多くのファンがいるジブリ作品。
子供部屋の壁にジブリ作品の絵を描いたという人が、その製作過程を海外掲示板に公開し、人気を呼んでいました。
1.
![子供部屋に描いたジブリ01]()
鉛筆でスケッチするところから。

鉛筆でスケッチするところから。
2.
![子供部屋に描いたジブリ02]()
空を先に描きます。

空を先に描きます。
3.
![子供部屋に描いたジブリ03]()
木の枝に色を入れたところ。

木の枝に色を入れたところ。
4.
![子供部屋に描いたジブリ04]()
続いて黄色いシャツ。

続いて黄色いシャツ。
5.
![子供部屋に描いたジブリ05]()
木の枝のアップ。

木の枝のアップ。
6.
![子供部屋に描いたジブリ06]()
キャラクターたちにも色が入り、生き生きとしてきました。

キャラクターたちにも色が入り、生き生きとしてきました。
7.
![子供部屋に描いたジブリ07]()
ポニョと宗介のアップ。

ポニョと宗介のアップ。
8.
![子供部屋に描いたジブリ08]()
出来上がり。

出来上がり。
なんとステキな壁なんでしょう! 子供でなくともこんな部屋で寝てみたくなります。
子供のために描いた本人によると、思ったより空の出来が満足いかなかったそうですが、これ以上悪くなると困るので、そのままにしたとのことです。
海外掲示板の声をご紹介します。
●もしやあなたは、宮崎駿監督ですか!?
●ねえ、僕のパパになってくれない? 22歳だけどきっとうまくいく。
●(本人)娘が生まれたときに妻と共同で制作しました。ただし去年、そこのアパートからは引っ越しています。出るときに家主(大企業)から、絵は上から塗りつぶすように言われました。
●↑わお、なんてすごいんだ。君らはアーティストか何かなの? 自分ももうすぐ父親になるんだが、こういうのを子供部屋にしようかと思う。
●↑そんな風に描けるだけで、本人が認めなくてもアーティストだよ。
●やり方を教えてほしい。買い物リストとか……。
●↑
ステップ1:ペンキを買う。
ステップ2:プロジェクターを買う。
ステップ3:写真をメモリーカードに入れてプロジェクターに入れる。
ステップ4:プロジェクターを壁に向ける。照明を消す。プロジェクターの電源を入れる。
ステップ5:ビールを開ける。
ステップ6:壁に鉛筆でスケッチし始める。
ステップ7:プロジェクターの電源を切る。照明をつける。
ステップ8:ビールを開ける。
ステップ9:塗り始める。
●↑
![子供部屋に描いたジブリ09]()
ステップ10:マルを描く。
ステップ11:残りのふくろうを描く。
●子供じゃないけど、これを壁に描くために君を雇いたい。
●自分もしたいが、同じく家主に塗りつぶせと言われるのが怖くて出来ない。
●どんなペンキを使ってるの?
●(本人)安いアクリルのペンキを使ったよ。このことは後悔している。黄色と赤がしっかりしないからね。ハケも安いものを使ったがこっちはOKだった。
●ねえ、僕のパパになってくれない? 22歳だけどきっとうまくいく。
●(本人)娘が生まれたときに妻と共同で制作しました。ただし去年、そこのアパートからは引っ越しています。出るときに家主(大企業)から、絵は上から塗りつぶすように言われました。
●↑わお、なんてすごいんだ。君らはアーティストか何かなの? 自分ももうすぐ父親になるんだが、こういうのを子供部屋にしようかと思う。
●↑そんな風に描けるだけで、本人が認めなくてもアーティストだよ。
●やり方を教えてほしい。買い物リストとか……。
●↑
ステップ1:ペンキを買う。
ステップ2:プロジェクターを買う。
ステップ3:写真をメモリーカードに入れてプロジェクターに入れる。
ステップ4:プロジェクターを壁に向ける。照明を消す。プロジェクターの電源を入れる。
ステップ5:ビールを開ける。
ステップ6:壁に鉛筆でスケッチし始める。
ステップ7:プロジェクターの電源を切る。照明をつける。
ステップ8:ビールを開ける。
ステップ9:塗り始める。
●↑

ステップ10:マルを描く。
ステップ11:残りのふくろうを描く。
●子供じゃないけど、これを壁に描くために君を雇いたい。
●自分もしたいが、同じく家主に塗りつぶせと言われるのが怖くて出来ない。
●どんなペンキを使ってるの?
●(本人)安いアクリルのペンキを使ったよ。このことは後悔している。黄色と赤がしっかりしないからね。ハケも安いものを使ったがこっちはOKだった。
ちなみに2歳の誕生日には、海底の絵を描いてあげたそうです。
![子供部屋に描いたジブリ10]()

これだけの作品を塗りつぶしてしまったのはもったいないですね。同じようにペンキを買って壁に描いてみたくなりました。
あっ、絵の才能がなかったんだった……。
らばQさんより
いいね~夢がありますね(^^)